5月25日(火)の給食![]() ![]() ソフトフランスパン チキンビーンズ フレンチサラダ りんご缶 牛乳 体力向上です! キャリア教育(令和3年5月25日 二小タイム編)PART5
令和3年5月25日(火)。
準備や片付け、見本等は体育委員の子供たちが行います。 第二小学校のキャリア教育の一環です。 担当教員も常に、各種目のそばで見守ります。第二小学校の伝統です! 体力向上です! キャリア教育(令和3年5月25日 二小タイム編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 体力向上です! キャリア教育(令和3年5月25日 二小タイム編)PART4
令和3年5月25日(火)。
的当て、スカッド(投運動)、リンボーダンス、バランス相撲…。 体育館の中にも楽しい運動がたくさんあります。 体力向上です! キャリア教育(令和3年5月25日 二小タイム編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力向上です! キャリア教育(令和3年5月25日 二小タイム編)PART3
令和3年5月25日(火)。
中庭には「大綱」を準備しています。「綱引き」です。 ジャングルジムやのぼり棒、うんてい、鉄棒…。楽しいです! 体力向上です! キャリア教育(令和3年5月25日 二小タイム編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力向上です! キャリア教育(令和3年5月25日 二小タイム編)PART2
令和3年5月25日(火)。
5月17日・月曜日から、5月21日・金曜日まで「体力向上週間」として「二小タイム」を行いました。 校庭や体育館にある様々な固定施設や道具を活用して、体力向上を目指します。 体力向上です! キャリア教育(令和3年5月25日 二小タイム編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力向上です! キャリア教育(令和3年5月25日 二小タイム編)PART1
令和3年5月25日(火)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「27度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。 体力向上です! キャリア教育(令和3年5月25日 二小タイム編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日(土)の給食![]() ![]() 味噌チキンカツ丼 スタミナきゅうり 青菜と豆腐のすまし汁 りんごジュース ルールを守ろう! 交通安全教室(令和3年5月22日 1年生編)PART5
令和3年5月22日(土)。
横断歩道の渡り方。 八王子警察の方々から、丁寧に教えていただきました。 八王子警察の皆さん、交通安全協会の皆さん、ありがとうございました! ルールを守ろう! 交通安全教室(令和3年5月22日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ルールを守ろう! 交通安全教室(令和3年5月22日 1年生編)PART4
令和3年5月22日(土)。
この日はあいにくの雨降りでした。 本来は校庭で行う予定でした。 体育館には、信号機や横断歩道が設置されました。すごい! ルールを守ろう! 交通安全教室(令和3年5月22日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ルールを守ろう! 交通安全教室(令和3年5月22日 1年生編)PART3
令和3年5月22日(土)。
交通安全教室です。 八王子警察の方々や交通安全協会の方々が指導してくださいます。 ルールを守ろう! 交通安全教室(令和3年5月22日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ルールを守ろう! 交通安全教室(令和3年5月22日 1年生編)PART2
令和3年5月22日(土)。
5月21日・金曜日、1・2校時です。 体育館の様子です。 1年生の子供たちが集まっています。 ルールを守ろう! 交通安全教室(令和3年5月22日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ルールを守ろう! 交通安全教室(令和3年5月22日 1年生編)PART1
令和3年5月22日(土)。
今日は、雲が多い朝です。 朝方の雨は上がりました。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。 今日は学校公開です。 ルールを守ろう! 交通安全教室(令和3年5月22日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART6
令和3年5月21日(金)。
担任の先生は、元アメリカンフットボールの選手です。 ボールをもつ「こつ」を子供たちにそっと教えます。 みんなが認め合い、高め合うことができた授業でした! 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART5
令和3年5月21日(金)。
「おしい!」 「いいパスだよ!」 「ごめん!」「ドンマイ! 子供たちの言葉が相手を認める内容になっています。すてきです! 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART4
令和3年5月21日(金)。
チームに分かれて作戦を立てます。 相手に分からないように、ボールをゴールに運びます。 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART3
令和3年5月21日(金)。
フラッグフットボールは、攻守の入れ替わりが短時間で行われます。 ゲームも結果がすぐに出ます。 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART2
令和3年5月21日(金)。
単元名は「ボール運動 ゴール型 フラッグフットボール」です。 ○ ボール操作やボールを持たないときの動きを、チーム練習やゲームを通して身に付ける。 ○ ルールやマナーを守り、友達と助け合って練習やゲームの勝敗結果を受け入れることができる。 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART1
令和3年5月21日(金)。
5月20日・木曜日、6校時です。 校庭の様子です。 6年生の子供たちが体育の授業中です。 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(金)の給食![]() ![]() セサミパン ムサカ ファソラーダ サラダ・ポリティキ 牛乳 英語を勉強します! 研修会(令和3年5月21日 教職員編)PART6
令和3年5月21日(金)。
「日常的な英語活動」。 ○ 朝の放送(英語の歌) ○ 朝の校長室での英語会話(簡易) ○ 校内掲示(英語表示) 等 6月に研究授業を行う予定です。楽しみです! 英語を勉強します! 研修会(令和3年5月21日 教職員編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|