子どもたちの様子をお伝えしています。

めざせ!おはし名人

今日は最上級レベル、「魚のほねをとる」。献立はサンマの生姜煮。上手に箸を使っています。もしかしたらと思ってよく見て回ってみると、いましたいました、骨もさんまの姿も残っていない子が。「だって全部食べたもん」。骨ごと食べる、それはそれであり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな人だった?

3校時は2組の訓練。「いかのおすし」の復習をしてからスタート。ピーポ君の家の一番街に駆け込むと不審者の様子を聞かれます。服は?「白でした」ズボンは?「緑」靴は?「黒」歳は?「けっこう上、60くらい?」 しかしてその正体は・・・服→薄い水色、ズボン→青のジーンズ、靴→灰色、歳→いい線。 難しいですね。
南大沢署の方曰く、「愛宕の子の家からの通報は多い」とのこと。子供たちの防犯感度が上がっている証左だと思います。

*HP上にピーポ君の家設置場所地図を載せました。お子様との確認に活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

助けて〜!

2校時は1組の訓練。下校途中に不審者から声をかけられたり、つきまとわれたりする時の対処を学びます。不審者が声をかけると「助けて〜」と駆け出しますが、防犯ブザーと鳴らせる子はほとんどいません・・・。「昨日は鳴ったのに」と言っていた子もいました。中には笛を吹いた子がいて不審者役の方から「毎年しているけど笛を鳴らしたのは始めだ」とおっしゃっていました。
駆け込んだ後は不審者の服装や姿を伝えています。
敬愛フレンド保育園、愛宕学童、一番街コミュニティセンターにご協力をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピーポ君の家に駆けろ!

本日2年生は安全教育の一環として、八王子市防犯課と南大沢警察署と合同で「ピーポ君の家駆け込み体験」を行いました。
1校時は不審者に遭遇した時、どう対処すればいいかを警察の方に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学3

市役所では八王子の特色や、議場について説明してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学2

織物工場では、八王子に関係の深い絹織物について説明してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学

朝のうちは天気が心配でしたが、無事に見学をすることができました。感染症対策もばっちりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 裁縫 その3

次回はこの作品にボタンを付ける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 裁縫 その2

デザインは自由。自分の名前を入れて縫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 裁縫 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組の家庭科は、裁縫の実習でした。
フェルトを使って「波縫い」「本返し縫い」の練習です。
難しい人は動画を見ながら、練習していました。

6年 家庭科 調理実習パート2 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ「いただきます!」

マスクを外したら絶対におしゃべりをしない6年生!徹底しています。さすがです!

話をしながらの試食はできなくても、おいしさは変わりません。みんなおいしそうに食べていました。

6年 家庭科 調理実習パート2 その6

みんな無事完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 調理実習パート2 その5

子どもたちも出来栄えに満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 調理実習パート2 その4

どれもおいしそう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 調理実習パート2 その3

いよいよ完成!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 調理実習パート2 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
包丁やフライパンにもだいぶ慣れてきたようです。

6年 家庭科 調理実習パート2 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の2組に引き続き、今週は1組で卵を使った簡単な調理実習をしました。

感染症対策を徹底した上での調理実習でしたが、卵の溶き方が上手な子がたくさんいました。

6月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、焼き鳥丼、五目煮豆、小松菜のみそ汁、冷凍みかん、牛乳でした。
今日ははし名人になろう3日目、豆をつまむ練習の献立でした。
1年生も豆をがんばってつまんでいました。

めざせ!おはし名人

今日のテーマは「つまむ」。
煮豆を上手につまんで「はい、ポーズ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たし算ひき算

3校時、2年1組の算数。くり上がり、くり下がりで苦戦中。サポーターの斎藤さんに校長も加わって教えました。課題が早く終わった子から学習端末を持ってきてドリルコンテンツの「ミライシード」で基礎基本を徹底。学習履歴を見ると、6月だけで4時間以上取り組んでいる子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 集会
12/15 避難訓練(朝休み)

学校から

学校経営計画

愛宕会運営委員会

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

学校便り

学校からの連絡

カウンセラー室より

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

愛宕会

行事動画

八王子市版GIGAスクール

体力向上