12/5 先週の学校7
授業に集中する姿が素晴らしい。
ドリル学習やワークシートに真剣に取り組んでいます。
【今日の出来事】 2021-12-05 08:50 up!
12/5 先週の学校6
【今日の出来事】 2021-12-05 08:47 up!
12/5 先週の学校5
先週も様々な教科で、タブレットを使用した学習を進めています。
【今日の出来事】 2021-12-05 08:45 up!
12/5 先週の学校4
美術や技術では、シルクスクリーンのデザインづくり、金工や木工での製作をしています。
【今日の出来事】 2021-12-05 08:42 up!
12/5 先週の学校3
【今日の出来事】 2021-12-05 08:38 up!
12/5 先週の学校2
体育では、大縄跳び、持久走、バスケットボールで元気いっぱい運動をしています。
【今日の出来事】 2021-12-05 08:35 up!
12/5 先週の学校
図工では、飛び出す仕組みのある作品や思い出の一場面を描きました。
5年生の国語では、物語の場面のイメージを絵で表しています。
【今日の出来事】 2021-12-05 08:33 up!
12/3の22 小1学活
賑やか声が聞こえてきたため、教室に行くと席替えをしていました。
新しい席が決まったようです。
【今日の出来事】 2021-12-03 14:09 up!
12/3の21 小5道徳
5校時、ボランティア体験が題材です。
ボランティアの種類を調べています。
【今日の出来事】 2021-12-03 14:02 up!
12/3の20 小4算数
5校時、班で計算問題に取り組んでいます。
集中しています。
【今日の出来事】 2021-12-03 13:53 up!
12/3の19 小1学活
5校時、お楽しみ会の計画を話し合っています。
みんなで楽しめるゲームや出し物を考えています。
【今日の出来事】 2021-12-03 13:49 up!
12/3 給食
今日の献立
・ごはん
・サバのごま風味焼き
・白菜のゆず風味
・八王子産しょうがの豚汁
・牛乳
今日は、八王子産しょうがを使った豚汁です。独特な香りと辛みを持つ
しょうがは、肉や魚の臭みを消して、料理をさらにおいしくします。
しょうがの香り成分や辛み成分には、殺菌効果があります。また、加熱
したしょうがには、体を温める効果があるので、風邪予防にもなります。
しっかり食べて、風邪を予防しましょう!!
【今日の給食】 2021-12-03 13:24 up!
12/3の19 小2生活
4校時、動くおもちゃを作る計画書を書いています。
図書室の本から探し、目的のページをタブレットで撮影していました。
【今日の出来事】 2021-12-03 12:15 up!
12/3の18 小5算数
4校時、割合の学習です。
割引き商品の値段を求めています。
ちょっと混乱しているようです。
【今日の出来事】 2021-12-03 12:10 up!
12/3の17 小6学活
4校時、何かを企画しているようです。
グループで楽しそうに活動しています。
【今日の出来事】 2021-12-03 12:02 up!
12/3の16 小1国語
4校時、「うみへの ながい たび」の続きです。
白くまの親子に手紙を書くことが、今日のめあてです。
【今日の出来事】 2021-12-03 11:57 up!
12/3の15 小4図工
4校時、飛び出す仕組みを使ったカードを作っています。
仕組みづくりに、ちょっと苦労しています。
【今日の出来事】 2021-12-03 11:50 up!
12/3の14 小4社会
4校時、大田区の取組について学んでいます。
外国からの観光客へのサービスについて考えています。
【今日の出来事】 2021-12-03 11:43 up!
12/3の13 小5体育
3校時、体育館でバレーボールをしています。
サーブやレシーブの練習をしています。
【今日の出来事】 2021-12-03 11:28 up!
12/3の12 小2体育
3校時、大縄跳びをしています。
2つのグループに分かれて練習です。
【今日の出来事】 2021-12-03 11:22 up!