3年校外学習(中西ファーム)その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話が終わったら、待ちに待った収穫体験です。

思い思いに狙いを定めて?自分の大根を抜きますよ。

3年校外学習(中西ファーム)その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
事前に質問を伝えてあるので、まずはそれに答える形でお話してくれました。

子供たちは真剣に話を聞いて、メモしています。
時折、「えーっ?」という声が上がりますが、これは、中西さんのお話の内容が、ビックリするようなスケールの話が多いからです。
その一つに、ここは「東京一広い」農場なのだそうです!

富士山もキレイに山頂部分をのぞかせていますね。

3年校外学習(中西ファーム)その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2本の大根を持って、中西さんのお話が始まりました。

大きい立派な大根と、それよりやや小さい大根、みんなはどちらを買いますか?

実は、この2本の場合、小さい方が値段は高く、大きい方が安いそうです。

それはなぜかというと、大きい方はよく見ると少し反っていて、曲がっているのです。

3枚目の写真は、なんだと思いますか?赤や紫の色で、ふつうの白色と違いますが、これも大根です。

3年校外学習(中西ファーム)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着すると、かわいいヤギが出迎えてくれました。

写真を見てもらうと、とても広い畑だということが分かると思います。なんでも、全部の敷地の面積は東京ドームの2個分!なんだそうです。

最初に挨拶を元気よくしました。中西さん、どうぞ、よろしくお願いします。

3年校外学習(中西ファーム)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
湯殿川沿いに歩くと、いつも何かしら生き物を撮影できます。
今日は、サギだと思いますが、大きな鳥が近くに飛んできてくれました。

40分ほど歩いて、中西ファームの看板が見えてきました。

3年校外学習(中西ファーム)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校を出発したら、2組、1組の順で、男女1列ずつ、2列に並んで歩いていきます。

椚田遺跡公園の脇を通り、山王坂を下り、湯殿川に着きました。

3年生と一緒にこうやって歩くのは、春の遠足で、片倉城址公園に行って以来ですが、途中の歩き方を見ると、体力面も含めてずいぶんと成長したことが分かります。

特に、横断歩道の渡り方は見事!
みんな、列を乱さず早く渡れます。

3年校外学習(中西ファーム)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。ここのところと同様、今朝も、雲一つない青空で、とても良い天気です。

風もなく、日なたに出ると、日差しが暖かく、ポカポカと感じる、まさに小春日和です。

まずは、出発式で、丸山先生から今日のめあてや注意事項の話がありました。

全校朝会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(日)に上柚木陸上競技場で開催された「第10回はちおうじダッシュ」に参加した椚田小学校の子供たちが、校長先生から記録証や賞状をいただきました。

どの子も力の限りゴールを目指してダッシュしたことと思います。

これからますます寒くなってきますが、みんなで体を動かして元気に過ごしましょう。

副校長

全校朝会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(日)に上柚木陸上競技場で開催された「第10回はちおうじダッシュ」に参加した椚田小学校の子供たちが、校長先生から記録証や賞状をいただきました。

どの子も力の限りゴールを目指してダッシュしたことと思います。

これからますます寒くなってきますが、みんなで体を動かして元気に過ごしましょう。

副校長

3年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年生が社会科の学習で、中西ファームへ歩いて行きます。お天気も最高です。実りある1日になりますように。

交通安全に気をつけて、いってらっしゃい。

副校長

11月12日(金)給食

画像1 画像1
ごはん
れんこんハンバーグ
ほうれん草のソテー
きのこのスープ
牛乳

 
 涼しくなってきたので、きのうはオムレツを、今日はハンバーグを献立に入れることができました。衛生管理上、人の手を多く加える料理は暑い時には給食で作らないようにしています。豆腐と豚肉とれんこんをこねて作ったハンバーグは、残菜率が1%でした。

11月11日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パエリア
スパニッシュオムレツ
白いんげん豆のスープ
牛乳

 スペイン料理の献立です。魚介類と野菜と果物をたくさん食べて、オリーブオイルを使い、肉を控えた「地中海式」の食事は、健康長寿によいとしてユネスコの無形文化遺産に登録されています。

11月10日(水)給食

画像1 画像1
ビビンバ
春雨スープ
ポップビーンズ
牛乳

 野菜たっぷりのビビンバに、野菜たっぷりの春雨スープで野菜をたくさん食べました。ごはんの上には野菜のナムルと豚肉の煮物が乗っています。豚肉には切り干し大根を混ぜて煮たので、ボリュームが出ました。ごはんとナムルと豚肉を混ぜながら食べます。

11月9日(火)給食

画像1 画像1
きびごはん
ししゃもの磯部焼き
五目煮豆
のっぺい汁
牛乳

 もちきびともち米を白米に混ぜて炊き込み、きびごはんにしました。きびはイネ科の植物で、五穀のひとつです。ビタミンとミネラルが豊富なので、米に混ぜると栄養価がアップします。

11月8日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
かみかみごはん
いかのねぎ塩焼き
五目煮豆
のっぺい汁
牛乳

 11月8日は、「いいはの日」です。わかめとちりめんじゃこでカルシウムたっぷりの「かみかみごはん」と、噛みごたえのある「いか」のおかずで、「いいはの日」の献立をしました。よく噛むと、消化に良いので体にやさしい、アゴが丈夫になる、だ液がたくさん出て虫歯を予防するなど、よいことがたくさんあります。いつも、よく噛んで食べるようにしたいですね。

湯殿川のゴミ拾い その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中、動物たちの写真を撮りました。ネコが日向ぼっこしていたり、カモが気持ちよさそうに水浴びしていたり・・・

3枚目の写真は柵にとまっているスズメたちです。

このように、湯殿川では動物たちもたくさん見ることができますね。

湯殿川はみなさんが大事にしたい、ふるさとの誇りのようなものだと思います。

さて、先ほどの感謝する会で、私は次の言葉を子供たちに向けて言いました。

「ごみを拾う子は、ごみを捨てる大人にはならない」

これは、以前勤務していた八王子市内の別の小学校でも、ゴミ拾い(クリーン作戦と呼んでいました)をしたときに、子供たちに向けて話していた言葉です。

今日、実際に、この4年生たちも「どうしてゴミを捨てるのだろう」と口々につぶやいていました。

このような活動をとおして、子供たちの人格形成にもつながる良い経験となった、と考えています。

湯殿川のゴミ拾い その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめのうちは「あまり、落ちていないな」と私自身も思っていましたが、活動を進めていくと、案外落ちているものでした。

大きいものや小さいもの、燃やせるものや燃やせないものなど、ゴミはいろいろありますが、子供たちは持っていったビニール袋にとりあえず入れます。

それに、だんだんと探すのがうまく?なってきました。まるで、獲物を狙うホーク・アイ(鷹の目)のようです・・・というのは少し、大げさですが、それほど集中して、どの子も真剣に活動しました。

あっという間に40分の活動を終えて、まずは、学校に戻りました。

戻ってからが「ゴミの分別」をするのが本番でしたが、その前に一緒に活動してくれたり見守りをしてくれたりした大人のみなさんに感謝を伝える会をしました、

湯殿川のゴミ拾い その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、みんなで湯殿川に向かいました。
装備は軍手やトング、ビニール袋も持ちました。

一旦みんなで集まってから、先生の話や活動の注意事項を聞いて、グループで活動開始!

3枚目の写真を見てください。子供たちは植え込みなども、しっかり中をのぞいて、ゴミを見逃さず、一生懸命に拾いました。

湯殿川のゴミ拾い その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5・6時間目は4年生の総合的な学習の時間に取り上げてきた「湯殿川ウォッチング」の学習の一環で、実際に湯殿川に出向き、ゴミ拾いをしました。

2名の環境市民会議の方と8名の保護者の方にも参加していただき、児童管理を含めたお手伝いをしていただきました。

落ち葉拾い集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
今朝は、今週月曜日から延期となっていた落ち葉拾い集会です。

はじめになかよし班ごとに並んで、担当の先生からの話を聞いて、自分たちの場所に分かれて活動開始!

先週の土曜日に、地域の方々に築山をキレイにしていただきました。

今日は、みなさんの番ですよ〜

立冬を過ぎていますので暦の上では冬ですが、「秋を感じながら」班で協力しながら頑張りましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

GIGAスクール

教育課程

学校経営情報

学力向上関係

年間行事計画

献立予定表

食育だより

給食レシピ

いじめ防止基本方針