日光移動教室44
中禅寺湖の遊覧船に乗り込みます。
天気もだんだん良くなり、 山にかかっていた霧が少しずつ晴れてきています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室43
お昼のあとは、アイスクリームの時間です。
並んで、アイスクリームをいただいて、 友達と一緒に「いただきます!」 ミルクが濃くて、とっても美味しい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・マーボー丼 ・もやしスープ ・ごまめナッツ 今日は、「マーボー丼」です。 にら・にんにくなどの香味野菜をたっぷりと使っています。 1年生の教室は給食室のちょうど上にあるため、「朝から中華屋さんみたいないいにおいがした!」と言っていました。 モリモリ食べられる、人気のメニューです♪ 日光移動教室42
お昼の様子です。1
![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室41
ハイキングも全員が元気に歩き切りました。
(疲れた!を連発する子もいましたが・・・) 続いて、お昼の光徳牧場園地に到着しました。 たくさん歩いてお腹が空きました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室40
もうすぐゴールの赤沼です。
ハイキングコースの途中に、赤沼から流れてきた、土が赤くなっている川がありました。 (2枚目の写真です。) この川が赤いのは、どうやら土の中の鉄の成分が赤く錆びたことが原因だそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室39
戦場ヶ原に到着しました。
日光の木々はもう色づき始めています。 今日は山に厚い雲がかかっていますが、気温は高すぎず、心地よい風も吹いていて、ハイキング日和です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室38
ハイキングの様子です。
湿地に入ってきました。 開けた場所では、日光の爽やかな風を感じることができます。 すれ違う一般の方々にも「こんにちは!」と気持ちの良い挨拶をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室37
ハイキングの様子です。
2枚目の写真は、鹿の角についてお話を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室36
ハイキングの様子です。
千と千尋のかまじいのモデルとなったザトウムシを発見し、みんな夢中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室35
泉門池(いずみやどいけ)で休憩です。
一休みしたら、また出発します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室34
自然に親しみながら、自然について詳しく学びながらのハイキング。
「大丈夫?」「もう少しで休憩の場所だね。」 など、友達を気遣う優しい声もたくさん聞かれます。 2枚目の写真は、酸味(ずみ)という植物です。 口にすると酸っぱく感じるため、この名前がついたそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室33
ネイチャーガイドさんのお話を聞きながら、日光の自然について学んでいます。
3枚目の写真は、熊避けのために作られた鐘を鳴らしています。 熊は、大きな音に敏感で、この鐘を鳴らすことで、ハイキングコースに近づいて来ないと言われているそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室32
湯滝です。
80mを流れ落ちる見事な滝です。 ここがハイキングの出発地点になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室31
ハイキングに出かけます。
ネイチャーガイドの皆さんとご挨拶しました。 日光の自然について教えていただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室30
朝食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室29
朝食の時間になりました。
まだ眠たそうな顔の子もいますが、 「お腹が空いた〜。」と元気な声も聞かれました。 みんな静かに前を向いていただいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室28
2日目の朝を迎えました。
6時半からの朝の会。 なんと6時半前にみんなが集合して、時間ぴったりに始めることができました。 元気よく挨拶、代表児童のお話、先生からのお話、そしてラジオ体操・・・。 みんな揃って気持ちの良い朝が迎えられました。 また、嬉しいことに発熱する子も0人! 今日も1日、元気に過ごせそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室27
班長会議に続いて、室長会議です。
部屋での生活について振り返り、部屋に戻って同じ部屋の友達に伝えます。 就寝から明日にかけて、良い点は続けて、反省点は改善できるように頑張ります。 ![]() ![]() 日光移動教室26
益子焼の絵付け体験が終わって、就寝前の班長会議の様子です。
一日を振り返り、いくつもの反省が出されました。 この後、部屋に戻って班員に伝え、明日の行動に生かします。 ![]() ![]() |