美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

9月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯・生揚げのみそ炒め・かきたま汁・茎わかめのごま風味
りんご缶・牛乳

食べ物に好き嫌いをいうと丈夫なからだになりません。

好き嫌いをすると、からだに大切なたんぱく質やビタミンが不足

するので、すぐにかぜをひいたり、お腹をこわしやすいなど、

からだが弱くなってしまいます。丈夫なからだをつくるためには

給食でも家の食事でも好き嫌いをいわないで、食べるように

しましょう!

9月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯・さんまの筒煮・みそけんちん・キャベツのしょうが風味・
牛乳

さかなのあぶらはからだによい〜

背中が青い色をしている魚の油は、血管の壁にくっついた

コレステロールを掃除する働きをしてくれます。だから魚を食べて

いると、みんなが大人になってから、心臓などのいろいろな病気に

かかるのを防いでくれることになります。

今日のさんまの筒煮は、ゆっくりことこと煮て骨まで柔らかいので

しっかり食べましょう!


9月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹き寄せおこわ・つみれ汁・ごまあえ・牛乳

栗には栄養たっぷり!

栗には、ビタミンやおなかの調子を整える食物繊維が

多く含まれています!

市内にも栗の木がたくさんあります。外に出て、栗を探して

みましょう!今日の給食では、吹き寄せおこわを食べます!

ホクホクの栗は、秋だけのごちそうです。しっかり食べましょう!


9月17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マッシュサンド・クリームシチュー・じゃこサラダ・牛乳

しっかり食べよう!野菜350

野菜は長寿の秘訣!長寿で有名な長野県の人が、平均370gの

野菜を食べていることから、長寿になる理由の一つといわれています。

野菜をたっぷり食べて毎日元気に、病気も予防しましょう!

野菜が苦手でも、まずはひとくち食べてみましょう!

9月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
麦ごはん・ししゃもの南蛮漬け・塩肉じゃが
即席漬け・牛乳

学校の献立にししゃもがよく出ますが、残念なことに人気が

ありません。みんなのからだに丈夫な骨を作るためのカルシウム

が豊富なので、ぜひしっかり食べてほしいです。今日は南蛮漬け

になっていて甘辛くて食べやすいと思います。

運動会に向けて、ケガのないようにしっかり食べましょう!

校内研究授業

 9月8日水曜日、4年1組で研究授業がありました。教科は国語です。今年度美山小では、「楽しい」国語科の授業づくり〜主体的・対話的で深い学びの実現に向けて〜というテーマで、授業研究を進めています。4年生が熱心に授業に取り組んでいる様子を見てください。講師は明星大学教育学部教授の白石 範孝先生です。授業後の協議会では、先生方から活発に意見が出されました。今後も「楽しい」授業づくりを目指して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトフランスパン・ポークビーンズ
カラフルサラダ・フルーツ缶・牛乳

野菜や果物は体のはたらきをよくしてくれる「ビタミン」が

たくさん入っています。野菜や果物を食べると、いつも元気で

かぜにも負けません。今日のカラフルサラダは赤ピーマンが

入って彩りが楽しいですね。今日も好き嫌いなく、

しっかり食べましょう!

9月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天丼(イカとさつまいも)・のりのお吸い物・
小松菜と油揚げの煮びたし・牛乳

今日の献立の天丼には、朝採れたモロヘイヤも揚げてみました。

用務員さんが、朝採ってきてくれたので新鮮で柔らかく、揚げ

たらサクサクした食感でとっても美味しいです。

これからも、色々な野菜が給食に出てくるので楽しみにして

くださいね!

9月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
メキシカンライス(ウインナーぞえ)・コールスロー
白いんげん豆のポタージュ・りんごジュース

ごはんをしっかり食べよう!

ごはんは日本人が大昔から食べてきたもので、からだに大切な

栄養素がたくさん含まれています。今日のメキシカンライスは、

お米にカレー粉・パプリカを入れて炊いたごはんに、挽き肉と野菜を

炒めた具を混ぜたスパイシーな混ぜご飯です。

ケチャップで和えたウインナーと一緒にしっかり食べるように

しましょう!

9月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マーボー丼・もやしスープ・豆黒糖・牛乳

野菜となかよしになろう!

野菜にはたくさんの種類がありますが、どの野菜も私たちの

からだに大切な「ビタミン」や「ミネラル」を含んでいます。

そして、お腹の掃除をしてくれる「食物繊維」という成分も

入っているので、お腹の調子もよくしてくれます。

学校の給食はいつも野菜をたくさん使っています。

みなさんもいろいろな野菜と仲良しになってください。

9月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五穀ごはん・焼き魚(鮭)・豚汁・野菜のおひたし・牛乳

ごぼうとこんにゃくのおはなし・・

今日の豚汁に入っているごぼうやこんにゃくには、お腹(腸)

の中をきれいに掃除してくれる「繊維」がたくさん含まれて

いるので、ごぼうやこんにゃくを食べると、お腹の調子がよくなって

食事がいつもおいしく食べられるようになります。

給食をしっかり食べて元気なからだになりましょう!




9月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スタミナ丼・中華スープ・ベイクドポテトあおのり・牛乳

9月1日は防災の日

アルファ化米を知っていますか?アルファ化米は、地震などの災害が起きて

ガスや電気が使えなくなっても、水をそそぐだけでごはんになります。


今日は八王子市で保管しているアルファ化米の入れ替えに合わせて給食

で、スタミナ丼にして食べます。

もしもの時にそなえて学校の避難訓練には、きちんと取り組み

ましょう!

9月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スパゲティミートソース・わかめサラダ
ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース・牛乳

今日の献立のヨーグルトの恩方ブルーベリーソースは恩方で収穫された

ブルーベリーを給食室で煮詰めてソースにしました。

恩方の土は石が多く、水はけがいいので果物を育てるのにぴったり

な地域だそうです。農家さんに感謝して、

新鮮で甘酸っぱいブルーベリーのソースをヨーグルトにかけておいしく

いただきましょう!

9月3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん・八宝菜・八王子産冬瓜のスープ・ ピリカラこんにゃく・牛乳

今日の献立のスープに使われている冬瓜は、6月から9月が旬の野菜です。

冬瓜は熟すと皮が厚くなり、冬まで保存しておけることから「冬瓜」と

呼ばれるようになりました。今日も農家さんに感謝して、

トロッと食感の八王子産冬瓜のスープをおいしくいただきましょう!

4年 図工「まぼろしの花」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暗闇に咲くまぼろしの花ってどんな花だろう…
と想像してかきました。
えのぐやパステルをつかって表現しました。

8月31日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん・ふりかけ・韓国風肉じゃが・スタミナきゅうり・牛乳

2学期の給食が始まりました。

今日の献立の韓国風肉じゃがは、ピリリと辛い肉じゃがです。

6年生のみなさんが一生懸命収穫してくれたじゃがいもを使いました。

ホクホクじゃがいもをおいしくいただきましょう!

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二学期が始まりました。今日は、昇降口で検温を行いました。新型コロナウイルスの感染状況から、しばらくの間児童が校舎に入る前に、検温します。元気に登校してくれる子どもたち、長い夏休みを経て、大きくなっていました。
始業式では、五年生が二学期に頑張りたいことを話してくれました。

登校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリンピックについて学習しました。

オリパラ学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アメリカ大使館に送る、応援プレゼントを作成しています。

1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で終業式を行いました。3年生が、1学期頑張ったことや2学期頑張りたいことについての作文を読んで発表しました。楽しく安全に夏休みを過ごしてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

学校経営方針

学校評価

学校だより

体罰防止

いじめ防止

学校より