美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

11月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パエリア・スパニッシュオムレツ・白いんげん豆のスープ・牛乳

パエリアは、スペイン発祥の炊き込みご飯です。スペインでは

オリーブオイルに魚介類やお肉を大きな鉄の鍋で煮込んで作ります。

学校では、具を別に作ってカレー粉を入れて炊いたご飯と混ぜ

合わせます。ピーマンと赤ピーマンが色鮮やかで食欲が増しますね。

11月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯・鰆の西京焼き・けんちん汁・水菜の炊いたん・牛乳

今日は和み献立〜京都の郷土料理です。西京焼きは、米麹をたくさん

使ってつくる、甘みがある塩分少ないみそでお魚を漬け込み、焼きました。

炊いたんとは、関西の言葉で「炊いたもの」を意味します。だしがしっかり

しみて美味しいですね。郷土料理を大切に、おいしく食べましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

教育課程

学校経営方針

学校評価

学校だより

体罰防止

いじめ防止

学校より