10月8日給食![]() ![]() にんじんごはん、ししゃもの磯辺焼き、煮豆、肉じゃが、牛乳 10月10日は目の愛護デーです。今日はにんじんごはんにしました。にんじんは目の疲労回復に良いとされるビタミンAが多く含まれています。ビタミンAだけでなく、バランス良く食べて、目を健康に、元気に過ごしてほしいです。 生活科見学速報5![]() ![]() 生活科見学速報4![]() ![]() ![]() ![]() 生活科見学速報3![]() ![]() ![]() ![]() 生活科見学速報2![]() ![]() 生活科見学速報1![]() ![]() 全員無事に帰校しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おかげさまで良い移動教室でした。 双葉サービスエリアで最後の休憩です。![]() ![]() 10月7日給食![]() ![]() 古代ごはん、松風焼き、小松菜と油揚げのおひたし、じゃがいものみそ汁、牛乳 今日のごはんには赤米と黒米を入れています。赤米や黒米などの古代米は、白米に比べて食物繊維やビタミンBが多く含まれています。これからお米の美味しい季節です。松風焼きやおひたしなどのおかずと一緒にいただきました。 10月6日給食![]() ![]() ごはん、さばのみそ煮、れんこんのきんぴら、のっぺい汁、牛乳 さばは今が旬の魚です。調理員さんが美味しく煮てくれました。さばなどの青魚は児童のみなさんにぜひ食べてもらいたい食べ物です。のっぺい汁はとろみがついた汁です。今日は暑かったですが、よく食べてくれていました。 ソフトクリームと牧場の様子![]() ![]() ![]() ![]() 順調ですが、30分ほど予定が遅れています。 スマートフォンのバッテリーの関係で、次の中継は、高速の休憩地点からとします。到着が少し遅くなりそうです。 美味しい焼肉丼??![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜もこの牧場で採れたものだそうです。この後、片付けをして、デザートはソフトクリームです。お腹いっぱいです。 美味しそうな匂いがしてきました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼ご飯への道![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バーベキュー、始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() トラクタ体験![]() ![]() ![]() ![]() この後、バードコールを作ってから、 いよいよバーベキューです。 バードコール作り![]() ![]() ![]() ![]() 鳴き声をお楽しみに。 iPhoneから送信 牧場に到着しました。![]() ![]() 午前中は牧場で、いろいろな体験が予定されています。 全員、元気に参加できています。 出発です。![]() ![]() 朝ごはんも美味しくいただきました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|