第1校舎1階の表示完成
第1校舎の教室表示を取り付けました。ALTの先生が文書作成、特別支援サポーターの先生が推敲、デザインはてんとう虫の部屋より、作成はスクールサポートスタッフでした。
少しづつ関係して多くの人の力で完成した完成物はとても貴重な存在です。 校内中に英語版教室掲示が施されています。 中間テスト終了挨拶週間です
今週は挨拶週間です。先生方は、のぼりを設置し、挨拶をしながら生徒を迎えます。
秋の全国交通安全運動始まる
9月21日から30日まで秋の全国交通安全運動が始まりました。期間中高尾安協恩方地区連絡会の方が生徒の見守りを正門付近で行っています。
植田校長先生も正門で生徒を迎える中間テスト初日です。 生徒の自転車登校も並列禁止、左側通行を守って登校していました。 9月18日〜20日 優勝 準優勝 第3位 第4位おめでとう
9月18日エスフォルタアリーナで八王子ジュニアバドミントンシングルス大会 1年生の部で本校の生徒2名が3位に入賞しました。
9月19日20日富士森競技場で開催された陸上競技学校対抗では、陸上部の生徒たちが男子優勝、女子第4位 男女総合準優勝に輝き、昇降口に優勝旗、優勝カップを飾りました。 おめでとうございます。 9月16日(木)放課後中間考査対策教室
学校運営協議会主催の放課後中間考査対策教室の様子です。今回は、20名を超える3年生の参加が連日でした。中間考査が楽しみです。
放課後基礎教室の表示は学校運営協議会会長の自筆です。旧パソコン室を整備して、個別学習教室で毎週開催しています。 雨でも朝練習のソフトボール部
「おはようございます」校庭から大きな声であいさつをするソフトボール部の生徒たちと挨拶を交わして一日が始まります。
今日は雨だけど・・・大きなブルーシートで覆いその下で練習をしていました。文武両道で頑張る生徒たちの姿にいつも元気をもらっています。 あひる小屋の池掃除
朝、休憩時間に2年生の生徒が3名あひるの小屋の池の水の取り換えをしてくれました。
スイスイと嬉しそうに泳ぐあひるを眺めて、イライラした気持ちが落ち着いたと語る生徒がいました。 毎週水曜日に金工室で生活指導部会を開催しますが、教員も池のあひるを眺めて心穏やかに会議が始まります。 中間テスト補充教室熱心に勉強している姿は美しいです。 恩中ガーデン実りの秋9月13日(月)生徒会放送朝礼
生徒会本部の生徒たちが目安箱からの生徒たちの意見を報告しました。放送朝礼が無事終了し校長先生と記念撮影しました。
あひる小屋を望む心が落ち着かない時に静かに泳ぐあひるを眺めて、気分転換している生徒もいます。 昼休み
雨続きの1週間でしたが、週末の昼休みは校庭で元気よく遊ぶ生徒の姿に元気をもらいました。来週も生徒が元気で登校できますようにお祈りしています。
仮設トイレ目隠しカーテン大切に使いましょう。 第2校舎1階廊下の通行止め
9月13日(月)第2校舎1階廊下が、トイレ工事のため通行止めとなります。
西階段、東階段、渡り廊下は使用できます。 御不便をおかけいたしますが、御協力ください。 仮設トイレを使用の生徒へ トイレの水を流したら、手動で栓をしめないと水流れっぱなしになります。流した後、栓を閉めるのを忘れずにお願いします。 3年生 理科 燃料電池2年生美術 レタリング作品2年生家庭科 ファイルカバー作り引き渡し訓練ありがとうございました
学校ホームページによる災害時情報掲示板訓練、引き渡し訓練をおこないました。今回は新型コロナウイルス感染症の対策を講じながら、緊急事態宣言下での引き取り訓練を行いました。小雨模様の中、宝生寺団地から1時間に1本のバスで来校し、徒歩で我が子といざという時の通学路の安全を確認しながら帰宅する保護者と生徒の姿がありました。訓練は時間通りにスムーズに進行しました。昨年度はトランシーバーで体育館と教室とで連絡を取り、生徒を呼びました。途中音声が聞き取れず、今回はGoogle meetを使いタブレット端末でのやり取りで行いました。また、体育館の出口を学年別に用意し、密を避ける工夫をしました。実際、QRコードを利用した健康観察やタブレット端末を活用した受付や体育館と教室の連絡は、災害時で使えるとは限りません。様々な場面を想定して対処しなければなりません。本日はありがとうございました。反省を生かし、対処してまいります。
PTA巡視報告
登下校の生徒の安全を守るため、地域やPTAの校外委員が見守り活動を推進しています。31日始業式 1日職員会議日 2日引き取り訓練と3日間見守り活動をありがとうございました。保護者のかたからの報告書です。今後も巡視後お気づきの点がありましたら御報告ください。お待ちしております。
|