11/9の17 小3算数
4校時、タブレットでドリル学習をしています。
一人ひとりが集中しています。
この後、今日の学習が始まります。
【今日の出来事】 2021-11-09 11:49 up!
11/9の16 小2生活
話し合いがが始まりました。
歌やダンス、色々あるようです。
【今日の出来事】 2021-11-09 11:32 up!
11/9の15 小5図工
3校時、カードづくりをしています。
様々なデザインがあります。
オブジェの飾りに使用するようです。
【今日の出来事】 2021-11-09 11:27 up!
11/9の14 小4理科
3校時、動画を視聴しています。
人の体のつくりと運動の復習です。
【今日の出来事】 2021-11-09 11:21 up!
11/9の13 小2生活
3校時、お楽しみ会の計画書づくりです。
グループで相談して、出し物を決めるようです。
この後、話し合いを始めます。
【今日の出来事】 2021-11-09 11:17 up!
11/9の12 中1数学
3校時、問題演習をしています。
教え合いながら問題を解いています。
【今日の出来事】 2021-11-09 11:09 up!
11/9の11 小6理科
3校時、地層のでき方を観察します。
ペットボトルに3種類の土と水を入れたものを観察します。
徐々に3層に分かれてきました。
【今日の出来事】 2021-11-09 11:05 up!
11/9の10 中休み
雨のため、校庭で遊べません。
図書室が、大盛況です。
本を借りるのに長い列ができています。
【今日の出来事】 2021-11-09 10:32 up!
11/9の9 中3数学
2校時、相似な図形の面積比の学習をしています。
来週は、定期考査です。
集中して、授業に臨んでいます。
【今日の出来事】 2021-11-09 10:26 up!
11/9の8 小3音楽
2校時、「あの雲のように」を歌ていました。
旋律の特徴を感じ取るのがめあてです。
【今日の出来事】 2021-11-09 10:20 up!
11/9の7 小6総合
2校時、地域調査のまとめをしています。
各グループが、模造紙にまとめています。
加住の良さを、子どもたちが発信します。
【今日の出来事】 2021-11-09 10:13 up!
11/9の6 小5総合
2校時、パンフレットづくりをしています。
大田原移動教室で学んだことをもとに、作成しています。
教室がとても静かで、集中しています。
【今日の出来事】 2021-11-09 10:07 up!
11/9の5 小4算数
2校時、概数の学習です。
りんごの収穫量を例に学習を進めています。
グラフで表しますが、ちょっと苦戦しています。
【今日の出来事】 2021-11-09 10:01 up!
11/9の4 小3国語
2校時、漢字の学習です。
今日は、「童」「柱」です。
それぞれの漢字を使って文を作っています。
【今日の出来事】 2021-11-09 09:56 up!
11/9の3 小2道徳
2校時、「忘れられないえがお」と言う教材です。
バス中での出来事から、行動を考えていました。
先生が小道具を用意していましたr。
【今日の出来事】 2021-11-09 09:52 up!
11/9の2 小1算数
2校時、形づくりの学習です。
問題の形が、何枚のタイルでできているかを考えました。
【今日の出来事】 2021-11-09 09:47 up!
11/9の1 小学部集会
5年生が、大田原移動教室の報告をしました。
2日間の様子をスライドを使って説明しています。
【今日の出来事】 2021-11-09 08:31 up!
11/8の19 小6体育
5校時、体育館でバレーボールをしています。
楽しそうですが、ボールがつながりません。
【今日の出来事】 2021-11-08 14:01 up!
11/8の18 小5音楽
5校時、鍵盤ハーモニカの練習をしています。
曲は、「静かにねむれ」です。
グループに分かれて練習しています。
【今日の出来事】 2021-11-08 13:55 up!
11/8の17 小4算数
5校時、概数の学習です。
「以上、以下」について、友達と意見交換をしていました。
【今日の出来事】 2021-11-08 13:46 up!