10月20日給食ごはん、焼きギョーザ、鶏肉と大豆の中華炒め、中華風卵とコーンのスープ、牛乳 10月19日給食セサミトースト、洋風おでん、フレンチきゅうり、ぶどう、牛乳 今週はもったいない大作戦ウィークです。食品ロスや給食の食べ残しについて、考えてもらえるような働きかけを行っています。セサミトーストはごまをすって、砂糖とバターと混ぜてペーストにし、パンに塗って焼いています。洋風おでんはウインナーや揚げボールを入れた塩味のおでんです。 10月18日給食ごはん、マーボー豆腐、卵スープ、茎わかめの炒め煮、牛乳 今週は給食のもったいない大作戦ウィークです。給食の食べ残しがもったいないな、と思う気持ちを大切に、苦手な食べ物も一口チャレンジしてみる気持ちを大切にしてほしいと思います。 10月15日給食五目豆ごはん、赤魚の薬味焼き、芋の子汁、お月見団子、牛乳 10月18日は十三夜です。十三夜は、十五夜の次に月が美しく見える日と言われています。豆名月、栗名月とも呼ばれています。大豆を使った五目豆ごはんと、里芋を使った芋の子汁にお月見団子を作りました。お月見団子は、白玉粉に豆腐を入れて作っています。 第九小に秋が来た。運動会の練習が続いています。10月14日給食ごはん、八宝菜、わかめスープ、アーモンド黒糖、牛乳 今日は放送で給食の食べ残しがどのくらいあるかをお話しました。食べ残しはごみとして捨ててしまうので、もったいないなと思う気持ちを大切にしてほしいと思います。また今日も2年生が、授業で給食室を見学しに来ました。少ない人数で400人分もの給食を作っていることにとても驚いていました。 10月13日給食カレー南蛮、大学芋、いかときゅうりのスイング、牛乳 旬のさつまいもを使って大学芋を作りました。甘くてホクホクしているさつまいもだったので、大学芋になってさらに美味しくなりました。 10月12日給食ごまごはん、さんまの松前煮、青菜のおひたし、田舎汁、牛乳 今日は旬のさんまを使った献立です。細切り昆布と一緒に煮ています。5年生の子が、「昨日も魚で今日も秋の味覚だね!」と言っていました。今年はさんまが不漁だそうですが、今しか味わえない秋の味覚を楽しみたいですね。 10月11日給食ごはん、さばの塩焼き、呉汁、里芋のころ煮、牛乳 和み献立「福井県」です。さばや里芋を使った献立です。福井では丸焼きさばが有名です。給食では、さばの切り身を塩焼きにしました。今日は2年生が給食室に来て、どんな仕事をしているのか、どんなものがあるのかを調べていました。調理員さんも子どもたちの質問に答えてくれていました。 10月8日給食にんじんごはん、ししゃもの磯辺焼き、煮豆、肉じゃが、牛乳 10月10日は目の愛護デーです。今日はにんじんごはんにしました。にんじんは目の疲労回復に良いとされるビタミンAが多く含まれています。ビタミンAだけでなく、バランス良く食べて、目を健康に、元気に過ごしてほしいです。 生活科見学速報5生活科見学速報4生活科見学速報3生活科見学速報2生活科見学速報1全員無事に帰校しました。おかげさまで良い移動教室でした。 双葉サービスエリアで最後の休憩です。10月7日給食古代ごはん、松風焼き、小松菜と油揚げのおひたし、じゃがいものみそ汁、牛乳 今日のごはんには赤米と黒米を入れています。赤米や黒米などの古代米は、白米に比べて食物繊維やビタミンBが多く含まれています。これからお米の美味しい季節です。松風焼きやおひたしなどのおかずと一緒にいただきました。 10月6日給食ごはん、さばのみそ煮、れんこんのきんぴら、のっぺい汁、牛乳 さばは今が旬の魚です。調理員さんが美味しく煮てくれました。さばなどの青魚は児童のみなさんにぜひ食べてもらいたい食べ物です。のっぺい汁はとろみがついた汁です。今日は暑かったですが、よく食べてくれていました。 |