学校が美術館に! 作品掲示(令和3年5月31日 図工編)PART4
令和3年5月31日(月)。
「これは、ぼくのだ!」 「あれは、○○さんの作品だね。」 「○年生はすごいね。」 「やっぱり上手だなあ。」 学校が美術館に! 作品掲示(令和3年5月31日 図工編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校が美術館に! 作品掲示(令和3年5月31日 図工編)PART3
令和3年5月31日(月)。
階段の壁には、子供たちの作品がたくさん掲示してあります。 階段を上り下りするたびに、子供たちは作品を鑑賞します。 学校が美術館に! 作品掲示(令和3年5月31日 図工編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校が美術館に! 作品掲示(令和3年5月31日 図工編)PART2
令和3年5月31日(月)。
図工の平面作品です。 図工担当の先生のアイデアです。 学校を美術館にします! 学校が美術館に! 作品掲示(令和3年5月31日 図工編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校が美術館に! 作品掲示(令和3年5月31日 図工編)PART1
令和3年5月31日(月)。
校舎内を歩きます。 子供たちの授業の様子を見て回ります。 校舎内の壁には、様々な作品が掲示してあります。 学校が美術館に! 作品掲示(令和3年5月31日 図工編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(月)の給食![]() ![]() ごはん さばの味噌焼き グリーンアスパラの炒め物 みそ汁 日向夏 牛乳 ありがとうございます! 消毒ボランティア(令和3年5月31日 新型コロナ編)PART4
令和3年5月31日(月)。
第二小学校は、たくさんの地域の方々に支えられています。 地域の皆さんは、第二小学校の「ほこり」です。 ありがとうございます。感謝です。 ありがとうございます! 消毒ボランティア(令和3年5月31日 新型コロナ編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 消毒ボランティア(令和3年5月31日 新型コロナ編)PART3
令和3年5月31日(月)。
毎日、児童が下校した後、校舎内を消毒してくださいます。 皆さん、ありがとうございます。 ありがとうございます! 消毒ボランティア(令和3年5月31日 新型コロナ編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 消毒ボランティア(令和3年5月31日 新型コロナ編)PART2
令和3年5月31日(月)。
北校舎、南校舎。 3階の教室、廊下、手すり、ドア…。 ボランティアの方々が消毒してくださいます。 ありがとうございます! 消毒ボランティア(令和3年5月31日 新型コロナ編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 消毒ボランティア(令和3年5月31日 新型コロナ編)PART1
令和3年5月31日(月)。
児童が下校した放課後の様子です。 地域の方々が職員室で準備を始めます。 消毒ボランティアの方々です。 ありがとうございます! 消毒ボランティア(令和3年5月31日 新型コロナ編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月31日 校長講話編)PART5
令和3年5月31日(月)。
学校長の話に続いて、生活指導主任の話です。 文部科学大臣からの「メッセージ」を代読します。 第二小学校のホームページには掲載しています。 ○ R3 5月 (保護者や学校関係者等のみなさまへ)文部科学大臣メッセージ ○ R3 5月 (児童生徒や学生等のみなさんへ)文部科学大臣メッセージ 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月31日 校長講話編)PART5 ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月31日 校長講話編)PART4
令和3年5月31日(月)。
○ 5月も今日で終わり。明日からは6月。 ○ 1学期の折り返し。 暑さも増します。体調には十分に気を付けてください。 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月31日 校長講話編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月31日 校長講話編)PART3
令和3年5月31日(月)。
○ 学校探検(1・2年生)。2年生のリーダーシップ。1年生は来年、2年生。今の2年生の姿をよく見てください。 ○ 6年生のやさしさ。給食の後片付けの時間になると、6年生が手伝いに。休み時間も1年生と一緒によく遊ぶ。 ○ 第二小学校では1年生から6年生のみんなが一緒に活動する「ともだち班あそび」が大事な取組。 ○ 緊急事態宣言の再延長。遠足、社会科見学、校外学習等の延期や中止。みんなの生命を守るため。これまで通り、マスク、手洗い、換気等を。 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月31日 校長講話編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月31日 校長講話編)PART2
令和3年5月31日(月)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 タブレット型パソコンを活用した「オンライン朝会」です。 学校長の話です。 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月31日 校長講話編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月31日 校長講話編)PART1
令和3年5月31日(月)。
今日も、朝から、いいお天気です。 雲の切れ間からは、青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「24度」くらいまで上がるようです。 今日で5月も終わります。明日から6月です! 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月31日 校長講話編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和3年5月30日 5年生編)PART5
令和3年5月30日(日)。
タイミングを合わせて音を出します。 各グループのコンダクターは子供たちです。 すてきな和音の音色が音楽室に響きます。いい気持になりました! 授業風景です! 音楽(令和3年5月30日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和3年5月30日 5年生編)PART4
令和3年5月30日(日)。
音楽担当の先生は、各グループの練習を指導します。 何回も何回も見て回ります。 「いいね!」「今の音は、すごく響いていたね!」「すてき!」 授業風景です! 音楽(令和3年5月30日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和3年5月30日 5年生編)PART3
令和3年5月30日(日)。
グループごとに分かれて練習します。 「和音」の響きを感じ取るために、「トーンチャイム」を活用します。 すてきな音色です。音楽担当の先生のアイデアです。素晴らしい! 授業風景です! 音楽(令和3年5月30日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和3年5月30日 5年生編)PART2
令和3年5月30日(日)。
単元名は「静かにねむれ」です。 和音の移り変わりを感じ取りながら演奏しよう、がねらいです。 「和音」の響きを感じ取ります。 授業風景です! 音楽(令和3年5月30日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和3年5月30日 5年生編)PART1
令和3年5月30日(日)。
5月27日・木曜日、5校時です。 音楽室の様子です。 5年生の子供たちが音楽の学習中です。 授業風景です! 音楽(令和3年5月30日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART9
令和3年5月30日(日)。
八王子市には、すてきな場所、すてきな特産品、すてきな人物等…。 3年生の子供たちは、どんな発見をしたでしょうか。楽しみです。 ところで! 八王子市にある山の中で、一番高い山を知っていますか? 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|