緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

11/11 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・昆布の佃煮
・鮭のちゃんちゃん焼き
・どさんこ汁
・牛乳

11月11日は、鮭の日です。漢字の「十一十一」が由来です。
鮭の日にちなんで、北海道由来の献立です。「どさんこ」は
「北海道で生まれたもの」を意味しています。
北海道の郷土料理「鮭のちゃんちゃん焼き」は、鮭と野菜と
みそだれを合わせて、おいしくいただきました。

11/11の15 小1体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、体育館で活動中です。
円の内側に置いたコーンポストを、円外からボールを投げて倒します。
円内には、守備の子がコーンポストを守っています。

11/11の16 中2家庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミライシードのムーブノートを使って、各自の意見を提出します。
食品ロスを減らす取り組みを考えました。
是非、実行してください。

11/11の14 中2家庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各グループから意見が出されました。
タブレットで意見共有して、口頭で発表していました。

11/11の13 中1技術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、木工の授業です。
本棚を作っています。
ノコギリ引きも板についてきました。

11/11の12 中2家庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、食生活を取り巻く課題について考える授業です。
食品ロスについて、給食の残菜データをもとに話し合います。
2年生の残菜が、他学年より多いようです。
この授業は、都の教育研究員としての研究授業として行っています。

11/11の11 小4総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時、地域のお年寄りとの交流会の計画をしていました。
出し物の候補を挙げています。
たくさん意見が出ています。

11/11の10 小6理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、理科室で実験の続きです。
双眼顕微鏡で火山灰を観察していました。

11/11の9 小5体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、校庭でゲーム運動をしています。
5年生になると、迫力や駆け引きがあって見応えがあります。

11/11の8 小6図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、作品の仕上げをしています。
段ボールを組み合わせて、複雑な作品が出来上がっています。

11/11の7 小4算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、概数の学習です。
問題の数字を概数にして計算しています。

11/11の6 小3外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、アルファベットの学習です。
文房具を使って、アルファベットを作っています。

11/11の5 小2国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、「さけが大きくなるまで」と言う単元です。
今日は、さけの成長を絵本にします。

11/11の4 小6理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時、理科室で実験です。
火山灰を顕微鏡で観察します。
火山灰の特徴を調べる実験です。

11/11の3 小1音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時、歌の練習が終わりました。
次は、鍵盤ハーモニカの練習です。
息で音を切って演奏する練習をします。

11/11の2 小4国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時「ごんぎつね」の続きです。
今日は、内容の読み取りをします。

11/11の1 集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ジャンケン列車をしています。
小学部全児童で行っています。
とても長い列車ができました。

11/10 給食

画像1 画像1
今日の献立
・スパゲッティミートソース
・フレンチサラダ
・オレンジポンチ
・牛乳

今日は「野菜350献立」です。
野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、
毎日を元気に、病気も予防しましょうという取組です。
日本で毎年行っている国民の健康と食事についての調査に
よると、7歳から14歳の子どもが毎日食べている
野菜の量の平均は241gでした。
意識して食べないと、野菜は不足してしまいます。
ミートソースには野菜がたっぷりですよ!!
今日も大人気でした。

11/10 1,2年生 花育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、毎年行っているパンジーを植える日です。
地域の方に毎年協力していただいています。
1,2年生合同の班で、協力して植えています。2年生は1年生に上手に植え方を教えていました。
このパンジーは、春に行われる卒業式に使われます。

11/10の7 企画会議

画像1 画像1 画像2 画像2
2校時、月1回開催している会議です。
本日は、次年度の特別支援教室の運営に関する内容を検討しました。
写真は、担当主幹教諭が資料を作成し、説明をしているところです。
この会議で本校の方針などの協議をし、校長の意思決定を補佐しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小学部
11/11 歯みがき指導(1年) ゲーム集会 全学年5時間授業
11/12 避難訓練 都アンケート調査(5) 読み聞かせ(4〜6年生)
11/15 本校舎体育館体育なし 特時5時間(下校:14:00頃)
11/16 ALT
中学部
11/12 分校舎登校避難訓練
11/15 期末試験
11/16 期末試験
11/17 期末試験

学校便り

学校経営

教育課程

いじめ防止基本方針

保健便り(小学部)

お知らせ

献立予定表

1年生

2年生

3年生

5年生

6年生

1年生 学年便り

2年生 学年便り

3年生 学年便り

4年生 学年便り

5年生 学年便り

6年生 学年便り

GiGAスクール

決算報告

学校運営協議会

中学1年生

中学2年生

中学3年生

部活動

学力向上計画

各種様式

保健便り(中学部)