音楽朝会 「翼をください」
今日の音楽朝会は、全校児童で「翼をください」を歌いました。いつもよりも間隔を開け、マスクをしたまま歌いました。
体育館にはきれいな歌声が響いていました。音楽朝会の終わりには担当の4年生、6年生の児童が前に立ち、感想をしっかりと述べていました。 1年生 外国語活動
今日は、月に一度の外国語活動の時間でした。ALTのスタンリー・オウ先生の自己紹介を楽しそうに聞いていた1年生たち。一人一人、オウ先生と挨拶をして、オウ先生のサインをもらうことができました。「My name is 〜.」を使って、自分の名前を伝えることもできました。
離任式
今日は、離任式でした。今年度、異動、退職された先生方と、久しぶりに会うことができ、子どもたちは、とても嬉しそうでした。壇上の先生の話す言葉に、真剣に耳を傾ける中山小の子どもたち。最後には、一緒に校歌を歌いました。短い時間ではありましたが、心温まる、とても素敵な時間となりました。
1年生 セブン・ステップス
今日の音楽の時間は、音楽に合わせて、ペアで手を叩いたり体を動かしたり、楽しく活動しました。「ワン、ツー、スリー、フォー、ファイブ、シックス、セブン♪」音楽を聞くと、自然に体が動きます。
里芋植え4月学習の様子「なないろタイム」1.やっていることをやめる。 2.相手の方を見る。 3.最後まで聞く。 4.静かに聞く。(意見や質問は最後に手を挙げて) これらのポイントを意識して、「よく聞くかるた」を行いました。 読み札が読まれるのを最後まで聞き、「どうぞ」と言われてから取り札を取る活動をしました。最後までしっかり聞くことの大切さを学びました。 4月学習の様子「コミュニケーション」2[と]びださない [な]かない [さ]わがない 仲良く友達と遊ぶためには「おとなさ」を合言葉に生活することが大切だと学びました。 4月学習の様子「コミュニケーション」1「なないろすごろく」で友達と遊び、勝ったり負けたりする経験を重ねました。勝ち負けの受け入れをしながら、仲良く遊ぶ大切さを学びました。 4月28日(水)グリンピースごはん ししゃもの磯辺揚げ 肉じゃが おひたし 牛乳 グリンピースは、「エンドウ豆」の若い実で、 さやから出して食べます。今が旬です。 今日の「グリンピースごはん」は、2年生がさやむきを した「グリンピース」です。 みんなにおいしく食べてもらえるように、ていねいに むいてくれました。 4月26日(月)ごはん 豆腐ハンバーグ カラフルサラダ 野菜スープ 牛乳 豆腐ハンバーグは、豚ひき肉と豆腐、玉ねぎをよく混ぜて、 調理員さんがひとつずつ丸めて作りました。 豆腐入りのヘルシーなハンバーグです。 「特別支援教室なないろ」スタート
「特別支援教室なないろ」スタートしています。
今年度も、拠点校の高嶺小学校から巡回指導教員が週1回、中山小に出向いて指導していきます。 なないろの子供たちが互いに関わり合いながら、よりよい経験をたくさん積み重ねてほしいと願っています。なないろで過ごす時間が一人一人の成長につながるように、教職員一同、力を合わせて精一杯頑張って参ります。また保護者の皆様、在籍校担任の先生方と連携を密にして進めていきますので、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。 1年生 きゅうしょくとうばん
1年生は、今週から給食当番にも挑戦しています。最後に足りなくならないように、配る量に気を付けながら配膳をしています。準備も、片付けも、とても積極的に、当番の仕事を頑張っています。当番ではない子も、牛乳を配ったり、給食当番の人の分の給食を用意したり、様々なお手伝いをしてくれています。
1年生 書写の学習
1年生の書写の時間は、国語講師の山内先生に教わります。今日から、山内先生との学習がスタートしました。山内先生の話をしっかり聞いて、字を書く練習をしていた1年生たち。「字を書くのが上手になりたい!」という気持ちが、ひしひしと伝わってきます。
3年生 翼をください
3年生が音楽で「翼をください」の練習をしています。一人ずつ、恥ずかしがらず堂々と歌っていました。先生がブレスの記号の意味を確認することで、子どもたちは息継ぎのタイミングを意識して歌うことができました。
6年生 春はあけぼの
6年生が国語で「枕草子」の学習をしました。春のよさは何か。一つずつ丁寧に読み取っていきました。
2年生 グリンピースのさやむき体験
2年生が生活科の学習で、栄養士の指導のもと、グリンピースのさやむき体験をしました。さやを縦に割るとき、「ポン。」と音がします。その音を聞いて、1度目のびっくり。たくさんの豆が入っているのを見て2度目のびっくり。感動の多い体験活動となりました。
このグリンピースは、今日の給食で使われます。みんな残さず食べることでしょう。 1・2年生 消防写生会
今日は、1・2年生合同の図工、消防写生会でした。本物の消防車を前に、目をキラキラと輝かせていた1・2年生たち。消防車の迫力やがかっこよさが伝わるように、画用紙いっぱいに大きく描くことができました。天気も良く、最高の写生会日和でした。
1年生 たてわりそうじ
1年生は、今週から5時間授業が始まり、縦割り掃除に参加しています。今日は、どの掃除場所でも、1年生が6年生に掃除の仕方を教わりながら、一緒に掃除をしていました。中山小には、頼りになるお兄さんお姉さんがいっぱいいます。1年生も、1年生なりに、一生懸命掃除しようとする姿が、頼もしかったです。
5年生 お米づくりをしよう2
塩水を作ってから、種籾を入れかき混ぜました。浮いた種籾は取り除きます。
地域の皆様から一つ一つの作業を丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 5年生 お米づくりをしよう1
5年生が「お米づくりをしよう」の学習をしています。今日は、地域の方々(石井正二 様、飯田力夫 様、石井寿夫 様、石井章江 様、成田裕美 様)から、籾の選別についてご指導いただきました。
|
|