班長室長会議
最終日の確認をしました。頼りになる班長さん、室長さんたちです。あと一日、よろしくね。
![]() ![]() 全員元気
検温の結果を報告しにきました。全員元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ナイトハイク終了
先生たちも一生懸命やりました。
![]() ![]() こわい話
始まりました。緊張感が高まります。これから、隠れます。
![]() ![]() ![]() ![]() 室内ナイトハイク
まもなく始まります。子どもたちはそわそわしているように見えます。
![]() ![]() 夕食
カレーライスを食べてから、だいぶ時間がたちました。お腹がすいたことでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食事係
食事係も大活躍。
![]() ![]() ![]() ![]() 自由時間
夜の予定も変更しました。入浴は後回しにしました。そのため、この時間が自由時間となりました。大きな部屋に集まり、カードゲームを楽しんでいます。みんな仲がよいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鹿がいました
雨があがったので急いで宿に向かいました。途中、すぐ近くに鹿がいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 豪雨
突然の豪雨。しばらく足湯です。不安定な天気が続きます。
![]() ![]() 熱い
場所によって温度が違います。
![]() ![]() ![]() ![]() あんよのゆ
足湯で疲れをとっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台湾風おこわ ビーフン炒め ふんわりたまごのスープ パイナップルケーキ 牛乳 東京2020大会 12日のアメリカの料理に続き、今日は八王子市がホストタウンに なっている「台湾」の料理を作りました。 台湾風おこわは、もち米を豚肉としいたけなどと一緒に 油で炒め、しょうゆなどで味付けして蒸したものです。 ビーフン炒めは、台湾の屋台でよく売られている料理です。 ビーフンを細切りの豚肉や野菜と一緒に炒めたものです。 パイナップルケーキは、パイナップルジャムとバターで 作ったあんをクッキー生地の皮で包んで焼いた 台湾を代表するお菓子です。 給食室でひとつずつ手作りしました。 変化
変化しました。まだまだ学習が続きます。
![]() ![]() ![]() ![]() 源泉で
到着しました。10円玉をつけて、変化を見ます。日差しが暑いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 源泉に向かって
雨があがりました。源泉に向かっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 予定変更
雨のため、源泉に行くのを見合わせています。一旦、宿に戻りました。今日は降ったりやんだりです。
![]() ![]() 華厳滝
水しぶきがかかります。記念撮影。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 華厳滝エレベーター
貸しきりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 中禅寺湖
6年生の感想。風が強い。楽しい。寒い。怖い。
中禅寺湖でいろいろなことを感じています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|