運動会まであと少し! 全校練習(令和3年9月28日 全校児童編)PART6
令和3年9月28日(火)。
伴奏は「音楽係」の子供たちです。 入場・退場、「ゴーゴーゴー」も演奏します。 すごいです! 運動会まであと少し! 全校練習(令和3年9月28日 全校児童編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会まであと少し! 全校練習(令和3年9月28日 全校児童編)PART5
令和3年9月28日(火)。
校庭全体を使います。 紅白に分かれます。 運動会まであと少し! 全校練習(令和3年9月28日 全校児童編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会まであと少し! 全校練習(令和3年9月28日 全校児童編)PART4
令和3年9月28日(火)。
応援歌を歌います(マスクあり)。 「ゴーゴーゴー」です。 子供たちの元気な声が校庭に響きます。いいですね! 運動会まであと少し! 全校練習(令和3年9月28日 全校児童編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会まであと少し! 全校練習(令和3年9月28日 全校児童編)PART3
令和3年9月28日(火)。
応援合戦です。 紅白応援団長の声が校庭に響き渡ります。 かっこいいです! 運動会まであと少し! 全校練習(令和3年9月28日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会まであと少し! 全校練習(令和3年9月28日 全校児童編)PART2
令和3年9月28日(火)。
10月2日・土曜日に行われる「創立149周年 開校記念運動会」のための練習です。 今回は「準備運動」「応援合戦」「入退場」を練習します。 前回の復習です。 運動会まであと少し! 全校練習(令和3年9月28日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会まであと少し! 全校練習(令和3年9月28日 全校児童編)PART1
令和3年9月28日(火)。
9月28日・火曜日、午前8時20分です。 校庭に全校児童が集まります。 運動会に向けた全校練習です。 運動会まであと少し! 全校練習(令和3年9月28日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和3年9月28日 5年生編)PART5
令和3年9月28日(火)。
じっくり考えます。 友達の考えを聞き合います。 みんなで今日の学習のねらいに向かいます。高学年らしい集中した授業でした! 授業風景です! 算数(令和3年9月28日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和3年9月28日 5年生編)PART4
令和3年9月28日(火)。
「課題付与➡個人思考(主体的)➡ペア・グループ(対話的)➡全体発表(情報共有)➡個人再思考(深い学び)」 担任の先生は、アクティブラーニング的手法で授業を展開します。 授業風景です! 算数(令和3年9月28日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和3年9月28日 5年生編)PART3
令和3年9月28日(火)。
第二小学校では3年生以上の算数の学習では「習熟度別指導」を実施しています。 児童の実態に合わせた指導です。 授業風景です! 算数(令和3年9月28日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和3年9月28日 5年生編)PART2
令和3年9月28日(火)。
単元名は「分数」です。 等しい分数の性質をもとに、通分の意味とその仕方について理解すること、異分母分数の大小比較をし、その説明ができることがねらいです。 授業風景です! 算数(令和3年9月28日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和3年9月28日 5年生編)PART1
令和3年9月28日(火)。
9月24日・金曜日、3校時です。 5年生の教室の様子です。 算数の学習中です。 授業風景です! 算数(令和3年9月28日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会だ! 練習(令和3年9月28日 リレー編)PART5
令和3年9月28日(火)。
運動会当日まで練習は続きます。 リレーではバトンパスが大きなポイントになります。 運動会当日を楽しみに! 運動会だ! 練習(令和3年9月28日 リレー編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会だ! 練習(令和3年9月28日 リレー編)PART4
令和3年9月28日(火)。
子供「はい!」 子供「ゴー!」 それぞれのチームで掛け声を決めています。 その掛け声を合図に、次走者が走り出します。 運動会だ! 練習(令和3年9月28日 リレー編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会だ! 練習(令和3年9月28日 リレー編)PART3
令和3年9月28日(火)。
先生「今日は、バトンを渡すタイミングを考えながら練習しよう!」 10月2日・土曜日は、創立149周年 開校記念運動会です。 当日に向けて練習に励みます。 運動会だ! 練習(令和3年9月28日 リレー編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会だ! 練習(令和3年9月28日 リレー編)PART2
令和3年9月28日(火)。
9月27日・月曜日、昼休みです。 校庭の様子です。 紅白リレーの練習中です。 運動会だ! 練習(令和3年9月28日 リレー編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会だ! 練習(令和3年9月28日 リレー編)PART1
令和3年9月28日(火)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。 10月2日・土曜日は、創立149周年 開校記念運動会です! 運動会だ! 練習(令和3年9月28日 リレー編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和3年9月27日 3年生編)PART5
令和3年9月27日(月)。
45分間があっという間に過ぎてしまいました。 音楽担当の先生が個別に指導します。 丁寧に指導されます。子供たちもぐんぐん上達します。 授業風景です! 音楽(令和3年9月27日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和3年9月27日 3年生編)PART4
令和3年9月27日(月)。
リコーダーです。 リコーダーは、3年生になり学習しました。 きれいな音を出すのが目標です。 授業風景です! 音楽(令和3年9月27日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和3年9月27日 3年生編)PART3
令和3年9月27日(月)。
子供たちは音楽の学習が大好きです。 合唱、合奏等、音で楽しんでいます。 授業風景です! 音楽(令和3年9月27日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和3年9月27日 3年生編)PART2
令和3年9月27日(月)。
単元名は「レッツゴーソーレーを演奏しよう」です。 今まで習得した「レ、ド、シ、ラ、ソ」の音を使って、楽曲を演奏することがねらいです。 授業風景です! 音楽(令和3年9月27日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|