ゴミピット
ゴミピットの見学です。クレーンを操作し、かくはんすることころを見せてくださいました。
中央制御室
中央制御室の見学です。人間で言うと、頭にあたる大切なところだそうです。ゴミを燃やす温度は900度。
北野清掃工場に到着
無事到着しました。今年度、清掃工場見学第一号とのことです。
4年生 社会科見学
これから清掃工場に向かって出発します。
おはし名人になろう!ウィーク〜あつめる〜最終日です。 今日は、ごはんのお皿についているお米を、 きれいに集める練習をしました。 保護者の皆様、ご家庭での取り組みや子どもたちへの励ましの声かけなど ご協力ありがとうございました。 6月18日(金)ごはん さんまのかば焼き いなか汁 八王子産キャベツの生姜風味 牛乳 おはし名人になろう!ウィーク 〜はさむ〜今日は、あんかけ焼きそばの麺を、上手にはさんで食べる 「はさむ」を練習しました。 麺を食べるとき、箸ではさんでいても器に口を近づけて 食べてしまう人がいます。 これは「犬食い」といわれるお行儀の悪いことです。 箸で上手に麺をはさみ、口元まで運んで食べましょう。 1年生もがんばっておはし名人に挑戦しています。 担任の真野先生にお手本を見せてもらいながら、 上手に麺をはさんで口元に運んでいました。 6月17日(木)あんかけ焼きそば 揚げじゃが わかめスープ 牛乳 麺の上に野菜たっぷりのあんかけをかけて いただきました。 「おはし名人になろう!ウィーク」〜つまむ〜今日は五目煮豆を「つまむ」ことができるかを練習しました。 箸使いができると、手先が器用になり、頭の回転がはやくなる と言われています。 小さな豆などもつまめるように、箸を正しく持って、正しく 動かせるように練習しましょう。 6月16日(水)やきとり丼 五目煮豆 小松菜のみそ汁 くだもの 牛乳 今日は2年生が畑で育てた「さやいんげん」を収穫してくれました。 五目煮豆に入れて、みんなでおいしくいただきました。 6年生 英語の会話を楽しむ
6年生が英語の会話を楽しんでいました。
Hello! Hello! How are you? I'm・・・.And you? I'm・・・.See you. See you. 校長先生が教室を訪れると、6年生は積極的に英語で話しかけていました。 1年生 カタカナも学習します
ひらがなの次は、カタカナの学習です。今日は、「タ」と「ピ」の学習をしました。お手本をしっかりと指でなぞってから、鉛筆をもって書く練習をしました。
なわとび週間 最終日
なわとび週間の最終日でした。中休みに子どもたちは校庭でなわとびに最後まで全力で挑戦しました。
6月15日(火)ごはん 鮭の塩焼き 筑前煮 呉汁 牛乳 今週は、「おはし名人になろう!ウィーク」です。 いろいろな箸づかいにチャレンジしていきます。 今日は、鮭の切り身を一口大に切って食べる練習です。 5年 読み語り昨日の水曜日は、保護者の方による読み語りがありました。 子供たちは、物語を楽しむように 静かに聞いていました。 今週も感染対策に気を付けながら、有意義な時間を過ごすことができました。 1年生 しゃ、しゅ、しょ
1年生は、国語の時間に、「しゃ、しゅ、しょ」など、小さな文字を含んだ言葉について学習しています。1年生たちは、先生の話をよく聞いて、板書や教科書をよく見ながら、プリントにひらがなを書いていました。静かな教室から、1年生の集中が伝わってきました。
1年生 いろいろなかたち(その2)
今日も、1年生は、算数の時間に積み木遊びをしました。昨日に比べ、目的をもって作りたいものを作る子が増え、活動に深まりが感じられました。乗り物や動物、建物など、それぞれの形の特徴を生かして、様々なものを作っていました。
2年生 さかあがり できたよ
2年生が道徳で資料名「さかあがり できたよ」を通して、困難なことにもくじけず努力することについて考えました。実際に、さかあがりができるように頑張っている子どももいて、身近なこととして子どもたちは考えることができていたようでした。
この授業は、教育実習生の研究授業でした。教育実習で学んだことを生かし、よく頑張っていました。 畑の様子
6月17日の畑の様子です。スイカも順調に育っています。
エコキャップ運動
今日は代表委員会集会でした。代表委員会の児童が中山小学校で取り組んでいる「エコキャップ運動」について、劇とクイズを通して紹介しました。代表委員会の子どもたちがクイズの内容も考え、全校児童に内容が伝わるようによく工夫していました。
|
|