「給食の給食 9月9日(木曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*五穀ごはん
*焼き魚(鮭)
*豚汁
*野菜のおひたし
*冷凍みかん
*牛乳


 今日の五穀ごはんには、米・もち米・米粒麦・きび・白ごまが入っています。

9/9タブレット・ICT活用

八王子内の小中学校にて、児童・生徒の一人一台の学習用端末が配備され、本校でも授業での活用を進めています。オンライン授業、オンデマンド動画視聴による学習、タブレット端末の学習用ソフトによる個別・一斉協働学習、教員の作成した課題の送信による学習、音声入力検索と調べ学習、電子黒板の活用授業、等様々な授業・学習形態によりICT活用を推進しています。子どもたちからは、「授業が楽しい・おもしろい」「分かりやすい」「問題ができてうれしい」「友達と一緒に勉強できてうれしい」「自分のタブレットが使えて、うれしい」「電子黒板も大きくて、きれいで見やすい」などの感想があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「給食の献立 9月8日(水曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*マーボー丼
*もやしスープ
*豆黒糖
*牛乳


 今日は人気のマーボー丼です。
 ほとんどのクラスがよく食べていました。

「給食の献立 9月7日(火曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*メキシカンライ(ウインナーぞえ)
*白いんげん豆のポタージュ
*コールスロー
*リンゴジュース


 今日のポタージュには白いんげん豆が入っています。豆が苦手な人でもミキサーにかけているので食べやすいと思います。仕上げに生クリームを入れたのでコクがでておいしくできました。

9/7夏休みの読書成果

夏休みに取り組んだ「よみなすってカード」を図書室前の廊下に掲示しています。
長い夏休み、素敵な本と出逢った子がたくさんいたことでしょう。緊急事態宣言が解除されましたら、保護者・地域の皆様には、ぜひ直接ご覧いただきたいほどです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7八王子市学力調査

 八王子市の「学力調査」を行いました。市の「学力調査」はこれまで4年生だけでしたが、ことしから4〜6年生対象となりました。どの学年も、とても集中して取り組んでいました。日頃の学習の成果を存分に発揮できることを期待しています。

画像1 画像1

9/7図工授業3年生

 3年生の図工の授業では、くぎを金づちで打ちつけて木工作品を作っています。
 気に入った形の木片から、思い思いの作品にしていきます。授業の初めに、安全に学習するための約束を確認する指導を行いました。どの子も真剣に聞いていました。
 釘の長さも様々用意されているので、木片の大きさに合わせてトントンと一心不乱に打ち込む姿が見られました。

画像1 画像1

9/7タブレットPC活用1・2年生

 1年生がタブレットパソコンを使ってクイズに取り組んでいます。ICT支援員の方にも入っていただき、丁寧にゆっくりと学習をすすめています。中には、操作に慣れていてスイスイとすすめることができ、お友達に教えてくれる子もいます。
 2年生では、夏休みの絵日記を選んでいます。1番のお気に入りを掲示します。終わった子からタブレットパソコンの用意をしています。低学年でも少しずつ使い始め、だんだんと慣れてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「給食の献立 9月6日(月曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*天丼(いかとサツマイモ)
*のりのお吸い物
*小松菜と油揚げの煮びたし
*牛乳


    2020東京オリンピックパラリンピック
    学ぼう!食べよう!  世界の料理  今日は東京です

   天ぷら・・室町時代、ポルトガルから衣をつけて揚げる調理法が伝わりました。

   のり・・今から約420年前に江戸前の浅草のりができたのが始まりです。給食では東京湾でとれたのりを、お吸い物に入れていただきます。

   小松菜・・徳川家8代将軍の吉宗が、江戸川区の小松川から命名したといわれています。

「給食の献立 9月3日(金曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ご飯
*八宝菜
*八王子産冬瓜のスープ
*ピリカラこんにゃく
*牛乳


 冬瓜は6月か9月が旬の野菜です。冬瓜は熟すと皮が厚くなり、冬まで保存しておけることから「冬瓜」と呼ばれるようになりました。
 今日の冬瓜は八王子産の冬瓜です。

パソコンマスターへの道

画像1 画像1
一年生は、本格的にパソコンを使い始めています。いつでもオンライン授業が成り立つようにまずはたくさん使って、触ってみている一年生です。

こんな使い方も!

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染予防の観点から、なのはな学級では、ミートを使って図工の授業をしました。普段は異学年が集まって話を聞くのですが、ミートを使えばクラスを移動しなくても説明が聞けるのです。便利な世の中です!

「給食の献立 9月2日(木曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*スパゲティミートソース
*わかめサラダ
*ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
*牛乳


 今日のブルーベリーは、八王子の恩方の農家さん8軒の協力のもと、八王子市すべての小学校でいただきました。

「給食の献立 9月1日(水曜日)」

画像1 画像1
◆今日の献立◆

*スタミナ丼
*中華スープ
*ベイクドポテトあおのり
*牛乳


    9月1日は防災の日です。
 アルファ化米は、地震などの災害が起きて、ガスや電気が使えなくなっても、水をそそぐだけでご飯になります。八王子市が保管しているアルファ化米の入れ替えに合わせて、給食ではスタミナ丼にして食べました。

「給食の献立 8月31日(火曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*和風きのこピラフ
*ABCスープ
*ポテトカルボナーラ
*牛乳


 ABCスープは、アルファベットのマカロニを入れて、カレー味に仕上げました。

緊急時ホームページ訓練

これは、ホームページ上での訓練です。本日9:55分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。保護者への引き渡しまで、児童は引続き学校で保護します。緊急時は電話がつながりにくい場合がありますので、今後も、情報の確認をお願いします。

「給食の献立 8月30日(月曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ご飯
*ふりかけ
*韓国風肉じゃが
*スタミナきゅうり
*牛乳


 今日から2学期の給食が始まりました。どうぞ宜しくお願いします。

 今日の韓国風肉じゃがは、にんにく、ごま油、豆板醤が入っています。少しピリ辛ですが、甘めに仕上がっているのでおいしくいただきました。

8/27オリパラ動画観戦

直接オリンピック会場での感染はできませんでしたが、本日全学年の各教室で、オンデマンド配信やライブ配信での東京五輪2020大会の観戦と海外大使館を通しての応援プレゼントの作成を行いました。メダリストとなった選手ばかりでなく、すべての参加競技された選手の方々や支援者の方々の努力と相互の信頼、そして、感謝の気持ちを先生と子どもたちが感じたり、学んだりする貴重な機会となりました。パラリンピックはまだ続きますので、今後も学習として取り組んでいきます。各ご家庭でも、児童のタブレットで東京五輪2020大会の動画サイトにアクセスできますので、ご覧になる機会をもっていただけますと幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日2学期始業式

今日2学期の始業式でした。緊急事態宣言下での学校のスタートですが、今後も感染予防対策をしっかり行い、教育活動を進めてまいります。そこで、全校での5分ずつの時差登校や校舎に入る前の健康観察とチェックを徹底したり、リモートでの始業式を行いました。校長講話の概要は、次の通りです。
1【特別な夏休み】
●コロナ感染予防、東京20202オリンピック・パラリンピック
2【いつもと同じ2学期にはなりません】
●「学校の先生、家族、子供自身など自分の身近な人たちで誰もが感染することがある」「状況に応じて学級閉鎖や学校閉鎖があるかもしれないこと」「コロナ感染を理由に、噂話・意地悪を言うことは、いじめになってしまうということ」「今後、コロナ感染や濃厚接触者、コロナ感染への不安などで、学校をしばらく休む子供たちがいるかもしれないこと」「だからこそ、コロナ感染を理由にした、いじめを絶対にしてはいけないということ」「学校に来れない児童のために、タブレットを使ったオンライン学習の準備もしていること」「学校でも家でも、ネットモラルや決まりを守って、タブレットを使うこと」

 しかし、登校した時の児童のみなさんの元気な様子やうれしそうにしている姿が見られ、あらためて、児童の健康と安全に配慮しつつ、学びを止めない学習と指導の工夫に教職員が一丸となって取り組むことに全力を注ぎたいと考えています。
 2学期も、保護者・地域の皆様のご理解とご支援をいただけますよう、どうぞお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

北校舎2・3階天井改修工事

 夏休み期間になり、1週間が経ちましたが、児童・保護者・地域の皆様には、大きな事故や体調不良なく過ごされておられることと、思います。緊急事態宣言下での東京五輪開催に、選手・関係者の方々の競技、演技、大会運営の支え、メダリストとなった選手、そうでなくても全力のプレーと取組等、日本中に限らず、世界中で感動を受けていることと思います。
 さて、夏季休業中の学校では、連日、教職員の勤務、在宅での勤務、夏季研修や出張等、教職員一人一人が1学期の振り返り、まとめ、2学期以降の準備、授業力向上への取組等を行っています。
 また、この夏期間中に、大きな工事が行われています。それは、北校舎内の2階から4階の天井と渡り廊下が経年劣化によりたわんでいるため交換工事を行い、さらには、工事箇所の照明をLED照明に交換する工事が、8月26日(木)まで続きます。市役所、工事関係の皆様のご対応と作業に感謝申し上げます。
 2学期は、きっとこれまで以上に、気持ちよく過ごすことができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/28 薬物乱用防止教室
11/1 開校記念日 演劇鑑賞教室(全)
11/2 委員会 ふさっこ教室 スクールカウンセラー
11/3 文化の日

学校だより

学校要覧

小中一貫

学校運営協議会だより「さんしょ」

教育課程

学校からのお知らせ

いじめ・体罰等の防止

学校経営

新型コロナウイルス感染症

学校評価

動画のページ

学校説明会