4年水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の学校公開は残念ながら中止としましたが、4年生の水道キャラバンの授業は予定どおり行ないました。
水道キャラバンとは、東京都水道局による水道啓発事業です。小学生向けに出前授業として、本校の体育館で5・6校時に行ないました。

今年は2021年ということで、「水道キャラバン2021」と銘打っています!インターネットで検索すると出てきますので、4年生以外でも、それこそ大人でも学ぶことができます。

今日も気温の高い1日でしたので、体育館には2基の大型扇風機を用意しました。

映像と軽妙な語り口で、上下水道のこと、水道の今と昔のことなどを学ぶことができました。

秋には社会科見学で、羽村市にある玉川上水の取水堰(せき)や、それを作った玉川兄弟の銅像なども見に行く予定です。

まさに、今ふつうに、何気なく飲んでいる「水」のありがたさや大切さについて、今後も学習していきます。

1年 校外学習(椚田遺跡公園)その7

画像1 画像1
こまめに水分補給と日陰での休憩を繰り返しながら、クラス遊びをしています。みんな楽しそうです。

1年 校外学習(椚田遺跡公園)その6

画像1 画像1
見たこともない虫が…。さて、何でしょう。

1年 校外学習(椚田遺跡公園)その5

画像1 画像1
何やら見つけたようです。

1年 校外学習(椚田遺跡公園)その4

画像1 画像1
おおばこずもうが始まりました。

1年 校外学習(椚田遺跡公園)その3

画像1 画像1
椚田遺跡公園に到着。

1年 校外学習(椚田遺跡公園)その2

画像1 画像1
道路の渡り方がとても上手です。
さすが、椚田小学校の1年生です。

1年 校外学習(椚田遺跡公園)その1

画像1 画像1
今日は1年生と椚田遺跡公園に行きます。普段、登下校で歩いている道を通ります。安全に気をつけて、楽しく学習をしてきます。

副校長

6月9日(水)給食

画像1 画像1
スパゲティミートソース
ジュリエンヌスープ
フルーツヨーグルト
牛乳

 ひと月のうちで野菜の使用量が一番多い「野菜350(さんごーまる)献立」です。この1食に200g以上の野菜が使われています。外食でミートソースを食べると野菜はほとんど摂れないと思いますが、大量の玉ねぎを煮込んでトマトソースを作っている給食ならではの野菜の使用量です。

6月8日(火)給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン
ジャーマンポテト
大根ごまサラダ
キャベツのクリームスープ
リンゴジュース

 来月には飲み物リザーブ給食(飲み物をあらかじめ選べる)があります。選ぶ参考となるために、今週は給食委員の児童が各教室に行き、選べる3つの飲み物である、牛乳・オレンジジュース・リンゴジュースの栄養の話をします。
 牛乳は今の季節で3%〜4%ほどの残菜率です。飲み残した子は各自牛乳を容器に出してから、牛乳パックをリサイクルしやすいように手開きします。ジュースはやはり人気があり、残菜率はほぼ0%です。なお、給食では果汁100%のジュースを提供しています。
  

6月7日(月)給食

画像1 画像1
梅ご飯
厚揚げと豚肉の味噌炒め
にら玉汁
オレンジ
牛乳

 果物は、和歌山県産のバレンシアオレンジを6分の1に切っています。1年生の教室では外側の皮を上手にむいて食べている子もいますが、皮のむき方のコツがわからなくて外側の皮がうまくむけず、果肉にかぶりついて汁を少し吸って済ませている子がいます。皮を外側にむくのではなく、果肉を内側にむこうとして汁だらけになってしまう子もいます。7月になるとオレンジを給食で出さなくなるので、来年の春にまた出てきたころには上手にむけるようになっているでしょうか。ご家庭でも、たまに給食と同じような形でオレンジを食べさせていただけると助かります。来週はプラムが出ます。

6月4日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
かみかみごはん
いかの松笠焼き
とんじる
豆ナッツ黒糖
牛乳

 虫歯予防デーなので、カルシウムたっぷりのまぜごはんと、柔らかくてもよく噛まないと食べにくいいかの松笠焼き、豆ナッツ黒糖の献立です。昔は噛み応えのある硬い料理が多かったので、昔の人はとてもよく噛んで食べていたそうです。今の料理は柔らかいものが多いので、数回噛むと飲み込むことができてしまいますが、よく噛んだほうが体にたくさんの良いことがあると伝えました。

6月3日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
ピカジーニョ
シュラスコ
ビナグレッチサラダ
オレンジ
牛乳

 ブラジル料理の献立です。クミン、パプリカ、チリパウダーが入ったひき肉とトマトと小さく切った根菜の炒め煮「ピカジーニョ」を作り、ご飯を添えていただきました。食べ慣れない外国のスパイスの風味がするので心配でしたが、以前にタイムを使った時に比べると子供にとっては食べやすかったようでした。他の2品は普段の給食と味付けが似ていますが、料理名に特徴があるので、ブラジルの雰囲気を味わってもらえたと思います。 

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その13

画像1 画像1
全グループがフィールドワークを終えて、無事に学校へ戻ってきました。各クラスの代表の子供たちが、最後に感想を発表しました。「
川の先生方にたくさんのことを教わることができて、よかったです。」「1回目よりも2回目の方が詳しく知ることができて、
とても勉強になりました。」など、しっかりと発表できました。

最後に、川の先生全員集合で記念撮影!!
ご指導をありがとうございました。

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その12

画像1 画像1
なかなか出会えませんでしたが、ようやく「災害対策」グループの姿を発見。情報を足で稼ぐ!!課題解決に意欲的です!どんな発見があったのか、楽しみです。

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その11

画像1 画像1
このグループは、「石」です。

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その10

画像1 画像1
このグループは、「植物」です。
川辺に咲く黄色の花は、「ビヨウヤナギ」だそうです。

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その9

画像1 画像1
このグループは、「水質」です。
川の先生からお話を聞いています。

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その8

画像1 画像1
このグループは、「水生生物」です。
川に生息する生物を、探しています。

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その7

画像1 画像1
このグループは、「水流?水深」です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

GIGAスクール

教育課程

学校経営情報

学力向上関係

年間行事計画

献立予定表

食育だより

給食レシピ

いじめ防止基本方針