10/12 小5図工
4校時、ビー玉コースターづくりです。
コースに様々な形状があります。
ひねり、ループなど複雑なものもあります。
【今日の出来事】 2021-10-12 11:55 up!
10/12 小3算数
4校時、円の学習です。
復習で、半径5cmの円をコンパスで書いていました。
【今日の出来事】 2021-10-12 11:48 up!
10/12 4年生 社会科見学
羽村市郷土博物館に到着しました。
今日はたくさん歩いて、たくさん学習しました。
今からお弁当をいただきます。
【今日の出来事】 2021-10-12 11:31 up!
10/12 小3国語
3校時、漢字の学習をしています。
漢字ドリルの漢字を書き、担任に見せていました。
【今日の出来事】 2021-10-12 11:15 up!
10/12 小2生活
3校時、班で活動しています。
先生方へのインタビューを相談しています。
【今日の出来事】 2021-10-12 11:10 up!
10/12 小1生活
3校時、リーフに飾り付けをしています。
とても楽しそうです。
【今日の出来事】 2021-10-12 11:06 up!
10/12 中1数学
3校時、比例の学習です。
2つの数量の関係を表で表しています。
【今日の出来事】 2021-10-12 10:58 up!
10/12 中2英語
3校時、リスニングに取り組んでいます。
毎回の積み重ねが大切ですね。
【今日の出来事】 2021-10-12 10:54 up!
10/12 4年生 社会科見学
自由に見学の時間です。
小雨の中ですが、みんなしっかり学習しています‼️
【今日の出来事】 2021-10-12 10:52 up!
10/12 4年生 社会科見学
取水せきに到着です。
先生からせきのつくりなどの説明をうけています。
【今日の出来事】 2021-10-12 10:37 up!
10/12 4年生 社会科見学
羽村駅に着きました。
今から多摩川の取水せきまで歩いていきます。
【今日の出来事】 2021-10-12 10:34 up!
10/12 4年生 社会科見学
今日は社会科見学です。
主に玉川上水のことを学習してきます。
【今日の出来事】 2021-10-12 10:32 up!
10/12 中2社会
2校時、産業革命の一方で起こった問題について学習しています。
「あゞ野麦峠」の話題が出ていました。
当時の低賃金、長時間労働などの状況を知りました。
【今日の出来事】 2021-10-12 10:01 up!
10/12 小1生活
2校時、リーフができつつあります。
友だちと協力して作っています。
【今日の出来事】 2021-10-12 09:51 up!
10/12 小1生活
1校時、アサガオのツルでリーフを作ります。
まずは、鉢からツルを外しています。
【今日の出来事】 2021-10-12 09:20 up!
10/12 小3社会
1校時、「スーパーマーケットで売っている品物がどこから来るか」について学習しています。
産地を調べて、都道府県の地図に品物別に色を塗っています。
友だちと調べた結果を交流しました。
【今日の出来事】 2021-10-12 09:17 up!
10/12 小5総合
1校時、移動教室のしおりの読み合わせをしています。
健康チェックや持ち物などを確認していました。
【今日の出来事】 2021-10-12 09:03 up!
10/12 小2国語
1校時、漢字の学習をしています。
今日の漢字は、「秋」「冬」です。
今日は、漢字テストがあるようです。
【今日の出来事】 2021-10-12 08:56 up!
10/12 保健集会
保健委員会がオンラインで集会を開きました。
動画を用意したり、スライドを使ったりして説明しました。
とても分かりやすかったです。
【今日の出来事】 2021-10-12 08:34 up!
10/11 小3体育
5校時、校庭で走り幅跳びの練習中です。
助走のスピードを活かしてジャンプできるでしょか。
【今日の出来事】 2021-10-11 14:05 up!