10/23 移動教室2230分程度で到着予定です。 10/23 移動教室211時間ほどで学校に到着します。 解散式は、バス内で行います。 10/23 移動教室20現在は、順調に流れています。 10/23 移動教室19お土産選びに悩んでいました。 人形劇の鑑賞もしています。 いよいよ学校に向けて出発です。 10/23 移動教室18名残惜しいですが、出発です。 次は、与一のふれあいの里でお土産を買います。 10/23 移動教室17宿舎の方、農家の皆様には大変お世話になりました。 ありがとうございます。 10/23 移動教室17シャインマスカットや唐辛子、レモングラス、柿などをお土産にいただいた班がありました。 10/23 移動教室16お土産をいただいたようです。 お昼も美味しかったと、子どもたちは大満足です。 みんないい顔ををしています。 10/23 移動教室15体験を終えて、カレーライスをごちそうになっていました。 みんな、「美味しい、美味しい」と食べていました。 10/23 移動教室14大田原牛も育てている農家さんでした。 3枚目の写真の袋には、1tのお米が入っているとのことです。 10/23 移動教室13里芋の出荷準備をしていました。 里芋をゆず味噌でいた。 ゆず味噌が絶品でした。 10/23 移動教室12今、トマトの選別をしています。 10/23 移動教室11農業体験をし、昼食を食べて宿舎に戻ります。 10/23 移動教室108つのグループに分かれて、農業体験です。 8軒の地元の農家の方にご協力いただいての活動です。 10/23 移動教室9みんなしっかりと食べています。 ごちそうさまでした。 10/23 移動教室810/23 移動教室7みんな、いい顔をしていました。 10/23 移動教室6この後は、朝食です。 いっぱい食べて、この後の活動に備えましょう。 10/23 移動教室5人工芝のグランドでのライブ体操です。 10/23 移動教室4定刻には、全員が集合できています。 空気が冷たいですが、とても気持ちの良い朝です。 |
|