10/7 中2英語
5校時、ペアワーク中です。
一番好きなものについてインタビューを行っています。
とても活発です。
【今日の出来事】 2021-10-07 14:01 up!
10/7 1.2年生 遠足
遠足も終わりです。『もう歩きたくない』と言う子もいます。
今からバスに乗って加住小学校に戻ります。
【今日の出来事】 2021-10-07 13:39 up!
10/7 1.2年生 遠足
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
遊びが終わり、今からバスに戻ります。
【今日の出来事】 2021-10-07 13:03 up!
10/7 1.2年生 遠足
少し雨が降ってきたので休憩です。
少し早いですが、これからお弁当にします。
【今日の出来事】 2021-10-07 12:35 up!
10/7 1.2年生 遠足
食べ終わった人は、後片付けです。
ごみが一つも残らないように、みんなで確認しました‼️
【今日の出来事】 2021-10-07 12:31 up!
10/7 1.2年生 遠足
お弁当を食べ終わったら、おやつタイムです。
おやつは別腹みたいですね。
【今日の出来事】 2021-10-07 12:02 up!
10/7 1.2年生 遠足
どの子も美味しそうに食べています。
雨もやんできたので食べ終わった後、遊びの時間があるようです。
【今日の出来事】 2021-10-07 11:44 up!
10/7 1.2年生 遠足
楽しみにしていたお弁当です。
『少し早いけどお弁当にします。』と、言うと、『やったぁ』と声があがりました‼️
【今日の出来事】 2021-10-07 11:41 up!
10/7 小6図工
3校時、厚紙や段ボールを組んで作品を作っています。
今回は、糊やテープを使わずに作ります。
どんな形ができるでしょうか。
【今日の出来事】 2021-10-07 11:29 up!
10/7 小6国語
3校時、「心の世界を表現しよう」が、今日のめあてです。
各自が、心の世界を絵や文字を使って表しています。
【今日の出来事】 2021-10-07 11:19 up!
10/7 小5算数
3校時、三角形の面積を求める課題に取り組んでいます。
様々な三角形の形がありがありますが、底辺と高さを見分けられれば求められます。
【今日の出来事】 2021-10-07 11:12 up!
10/7 小3道徳
3校時、「3つの国」と言う教材です。
この教材を担任が読み終えた後、「この話は、みんなと同じ小学校3年生が書いた作文だよ」と伝えられ、びっくりしていました。
【今日の出来事】 2021-10-07 11:04 up!
10/7 1.2年生 遠足
子供の森に着きました。
水飲み休憩をして、いよいよ班ごとで遊びます‼️
一つ残念なことに、雨で濡れているため、ふわふわドームが閉鎖されていました。
【今日の出来事】 2021-10-07 10:38 up!
10/7 1.2年生 遠足
目的地の子供の森まで移動します。
めあての『秋を探しながら』歩きます‼️
【今日の出来事】 2021-10-07 10:30 up!
10/7 1.2年生 遠足
【今日の出来事】 2021-10-07 10:26 up!
10/7 小5社会
2校時、テストが終わって、タブレットでドリル学習をしています。
都道府県の復習をしています。
【今日の出来事】 2021-10-07 10:05 up!
10/7 小4算数
2校時、計算の工夫の学習です。
計算しやすくする方法を考えます。
【今日の出来事】 2021-10-07 10:00 up!
10/7 小3総合
2校時、まゆ人形をつくる準備をしています。
タブレットで調べたり、実物を手に取ったりしています。
どんなまゆ人形ができるでしょうか。
【今日の出来事】 2021-10-07 09:54 up!
10/7 1.2年生 遠足
昭和記念公園に到着しました。
二年生は、班なの友達がいるかを確認して、先生に報告しています‼️
【今日の出来事】 2021-10-07 09:39 up!
10/7 1.2年生 遠足
いよいよ昭和記念公園に出発です。
曇り空ですが、子供たちは元気一杯です‼️
行ってきます‼️
【今日の出来事】 2021-10-07 08:49 up!