運動会だ! 全校練習(令和3年9月24日 全校児童編)PART4
令和3年9月24日(金)。
校庭にも「移動式カメラ」でライブ配信を試しました。 通信が途切れ途切れになり、安定しませんでした。 今回は、定点カメラによる「ライブ配信」を行います。 音声や曲も流れます。 運動会だ! 全校練習(令和3年9月24日 全校児童編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会だ! 全校練習(令和3年9月24日 全校児童編)PART3
令和3年9月24日(金)。
今回、試験的に「ライブ配信」を行いました。 運動会当日を考えての試行です。 Youtubeによる配信を行いました。 運動会だ! 全校練習(令和3年9月24日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会だ! 全校練習(令和3年9月24日 全校児童編)PART2
令和3年9月24日(金)。
全校練習です。 運動会に向けて初めて、全校児童が集まります。 運動会だ! 全校練習(令和3年9月24日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会だ! 全校練習(令和3年9月24日 全校児童編)PART1
令和3年9月24日(金)。
9月24日・金曜日、1校時です。 校庭の様子です。 全校児童が集まっています。 運動会だ! 全校練習(令和3年9月24日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(金)の給食![]() ![]() 黒砂糖パン あじのハーブ焼き ジャーマンポテト コーンとたまごのスープ オレンジ 牛乳 すてきな作品! コンクール(令和3年9月24日 応募編)PART5
令和3年9月24日(金)。
「税に関する絵はがきコンクール」です。 6年生の子供たちが取り組みました。 「歯みがきポスター」「ポップ」「税に関する絵はがき」。 すてきな作品が出来上がりました! すてきな作品! コンクール(令和3年9月24日 応募編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな作品! コンクール(令和3年9月24日 応募編)PART4
令和3年9月24日(金)。
4年生以上は全員が「ポップ」作りに取り組みました。 低学年は自由研究として「ポップ」作りにチャレンジしました。 すてきな作品! コンクール(令和3年9月24日 応募編)PART4 ![]() ![]() すてきな作品! コンクール(令和3年9月24日 応募編)PART3
令和3年9月24日(金)。
本を紹介する「ポップ」のコンクール。 夏休みの課題として取り組みました。 すてきな作品! コンクール(令和3年9月24日 応募編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな作品! コンクール(令和3年9月24日 応募編)PART2
令和3年9月24日(金)。
夏休みの自由研究、学習活動の一環等として、子供たちは様々なコンクールへ作品を応募しています。 「歯」を大切にすることを目的とした「歯磨きコンクールポスター」への応募。 すてきな作品! コンクール(令和3年9月24日 応募編)PART2 ![]() ![]() すてきな作品! コンクール(令和3年9月24日 応募編)PART1
令和3年9月24日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「28度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。 すてきな作品! コンクール(令和3年9月24日 応募編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(水)の給食![]() ![]() 豆ひじきご飯 塩肉じゃが 根菜汁 温州みかん 牛乳 もうすぐ運動会! 練習(令和3年9月22日 3・4年生編)PART5
令和3年9月22日(水)。
何度も繰り返し練習します。 先生「今度は、曲に合わせながら移動します!」 先生「次は、動きながら手拍子をします!」 回を重ねるたびに上手になります。すごい! もうすぐ運動会! 練習(令和3年9月22日 3・4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会! 練習(令和3年9月22日 3・4年生編)PART4
令和3年9月22日(水)。
隊形移動です。 校庭全体を使い動きます。 素早く、正確に、かっこよく並びます。 もうすぐ運動会! 練習(令和3年9月22日 3・4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会! 練習(令和3年9月22日 3・4年生編)PART3
令和3年9月22日(水)。
今回は「二小ソーラン」の「ダンス」の練習中です。 「和」の日本的踊りと「洋」のダンスを組み合わせます。 もうすぐ運動会! 練習(令和3年9月22日 3・4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会! 練習(令和3年9月22日 3・4年生編)PART2
令和3年9月22日(水)。
「二小ソーラン」です。 4年生が3年生に「ソーラン節」を指導します。 第二小学校の伝統です。 もうすぐ運動会! 練習(令和3年9月22日 3・4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会! 練習(令和3年9月22日 3・4年生編)PART1
令和3年9月22日(水)。
9月22日・水曜日、4校時です。 校庭の様子です。 3・4年生の子供たちが運動会の表現運動の練習中です。 もうすぐ運動会! 練習(令和3年9月22日 3・4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和3年9月22日 研究授業編)PART5
令和3年9月22日(水)。
授業後には協議会を行います。 養成塾生担当の教授、大学の担当教官、第二小学校の教員等が参加します。 1年間の成果とこれからの課題について丁寧に話し合いました。 頑張れ!未来の先生! 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和3年9月22日 研究授業編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和3年9月22日 研究授業編)PART4
令和3年9月22日(水)。
小学校の先生になるために1年間、第二小学校で実習を行っています。 授業を重ねるたびに課題を見付け、改善してきました。 今回は、これまでの集大成の授業です。 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和3年9月22日 研究授業編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和3年9月22日 研究授業編)PART3
令和3年9月22日(水)。
教師養成塾生による研究授業です。 今回が最後の研究授業となります。 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和3年9月22日 研究授業編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和3年9月22日 研究授業編)PART2
令和3年9月22日(水)。
9月16日・木曜日、2校時です。 6年生の教室の様子です。 道徳の学習中です。 頑張れ!未来の先生! 養成塾生(令和3年9月22日 研究授業編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|