10/5 写真と文から食べた跡と食べた動物について書かれています。 写真を見て気付いたことを、積極的に発言していました。 10/5 比を使って普段の生活でも、よく使われる「比」について、図をかきながら理解していました。 10/ 5 そろばん教室慣れた手つきの子もいれば、迷いながら珠をはじいている子もいます。 手つきに差はあっても、みんな楽しそうでした。 10/4 お手本
豊年太鼓を教えてくださる澤田先生と、お仲間の方たちが、太鼓の演奏を2曲聞かせてくださいました。体にズンズンと太鼓の音が振動してきます。すばらしい演奏でした。
10/4 今年も太鼓の音が…
6年生は今年も、伝統の豊年太鼓を運動会で披露します。毎年お世話になっている澤田先生が、今年もご指導してくださいます。さっそくバチを握り、太鼓をたたいてみました。なかなか体力が必要なようです。
10/1 3年生 自転車教室
3年生は、南大沢警察の方、南大沢交通安全協会の皆さん、小比企の駐在さんのご協力のもと、自転車教室を行いました。台風の影響で、実技については体育館での実施になってしまいましたが、お話をよく聞いてしっかり勉強しました。自転車は、乗り方を間違えると危険な乗り物になってしまいます。安全に楽しく乗れるようになりましょう。
9/30 ノリノリです9/30 つくし学級 集中して、ていねいに9/30 1年生 道徳 どきどきどっきんぐ9/29/ もうすぐ日光移動教室です
6年生は、来週の8日から2泊3日で日光移動教室に出かけます。今日は、しおりが完成したようです。当日までしっかりと感染症対策をして、体調を整えて出かけましょう。
9/29 タブレットで…
3年生は、タブレットで野菜のことを調べ、新聞づくりをしていました。野菜の栽培体験もするようです。楽しみですね。
9/29 楽器ですか?
4年生が音楽で習う「こきりこ節」で、「ささら」という楽器が出てきます。珍しい楽器ですね。ぐにゃぐにゃしていて、演奏法がなかなか難しそうです。
9/29 カレンダーづくり
つくし学級では、10月のカレンダーを作りました。早いもので明後日から10月になります。おいしそうなサンマと色とりどりの紅葉がきれいですね。
Yui3 Online Day
初めてのオンライン学習を行いました。
短い時間でしたが、教師やクラスのみんなと言葉を交わし、学習をすることができました。児童は画面にみんなの顔が映って、交流できることがとても楽しそうでした。 よりよいオンライン学習となりますように職員一丸となって努めてまいります。至らない点もあると思いますが、保護者の皆様のご協力をお願いします。 9/24 うちゅう人がきた
2年生は図工で、仲良くなりたい宇宙人を考えて描いていました。先生にアドバイスをもらいながら、それぞれ個性的な宇宙人が生まれそうです。完成が楽しみです。
9/24 クッション作り&スウェーデン刺しゅう
つくし学級では、学年に応じてクッションづくりやスウェーデン刺しゅうをしていました。展覧会に向けての作品作りでしょうか。みんなひと針ひと針丁寧に仕上げていました。
9/22 生活科 おもちゃづくり
2年1組で5校時に生活科の授業がありました。八王子市の生活・総合研究部の先生方が参観しました。子供たちは、自分が作ったおもちゃや、友達が作ったおもちゃで楽しく遊びながら、友達のよさに気付いたり、自分のおもちゃをさらに楽しくするにはどうすればよいか考えたりしました。
9/22 ホッキ貝カレー
今日は、給食でホッキ貝カレーを食べました。ホッキ貝は主に北海道で水揚げされる2枚貝だそうです。今日の貝は苫小牧産です。しっかりとした歯ごたえが、カレールーの中で感じられ、美味しくいただきました。
9/22 移動教室に向けて
日光移動教室では、「富弘美術館」を訪れます。
6年生が星野富弘さんについて学んでいました。事前に学習すればするほど、移動教室は楽しくなります。 9/22 本の世界3年生が、本の世界に浸っていました。 |