とちのみ宿泊学習
お土産タイム。お煎餅が人気のようです。
とちのみ宿泊学習とちのみ宿泊学習
456年生をお出迎え。ケーブルカー乗車。
とちのみ宿泊学習
456年生をお出迎え。ケーブルカー乗車。
9月30日の給食明日から10月となり、夕焼けチャイムの時間も変わりますね。給食では秋の味覚がおいしい季節になりましたので、積極的に使っていきたいと思います。今日のフルーツはぶどうでした。子供たちも朝から楽しみにしていました。 とちのみ宿泊学習
お腹いっぱい、下山開始。123年は1号路、456年は4号路でケーブルの駅を目指します。
とちのみ宿泊学習
のんびりお昼をとっていると次第に空いてきました。我々はお泊まりなのでゆっくり。
とちのみ宿泊学習
山頂に到着。お弁当の時間です。
他の学校も結構来ています。 とちのみ宿泊学習
?345年生は琵琶滝コースを登ります。訓練の成果、ぐんぐん進みます。
「冷た〜い」「あっ、サワガニ見つけた!」 とちのみ宿泊学習
599ミュージアムで事前学習、準備体操をして、いざ登山口へ。
とちのみ宿泊学習
今日から一泊二日で高尾で過ごします。出発式を教室でしてから、バスへ乗車。小一時間で高尾山口に到着しました。
9月29日の給食八王子の給食のビビンバには切り干し大根が入っているのが特徴です。これは重増しだけでなく、食物繊維がとれたり、調味液がしみこむことでうまみがまるごと食べられるといった利点があります。栄養価の観点からお肉をたくさん使えない中、どうしたら子供たちが満足してくれるか…メニューを考案した先輩栄養士の試行錯誤が窺える献立です。子供たちは大好きで、よく食べていました。 2年 生活・国語「おもしろいもの、見つけたよ」
上柚木公園で「おもしろいもの探し」
子供たちは、上柚木公園にはおもしろいものがたくさんあることを知っています。トンボやバッタなどの生き物、落ち葉、木の実などいろいろなものを見つけ、「おもしろい!」を口々に話していました。 高学年 運動会練習 その2
今日は前半の踊りを集中的に練習しました。
高学年 運動会練習 その1
今日から運動会の練習が本格的にスタートしました。
グループごとに細かい踊りの練習をしたあと、全体で通して踊るなど、初日から気合の入った練習となりました。 学校のホームページに踊りの動画をアップしましたので、そちらも参考にしながら、ぜひご家庭でも踊りの練習をしてみてください。 9月28日の給食バーベキュードチキンはケチャップやソースなどを合わせた調味液に肉を漬け込んで焼きます。ケチャップやソースを加熱すると、それらの材料のスパイスの香りが出てきます。特にクローブの香りが強く、子供たちからも「これ何の香り?」と聞かれることもしばしばです。色々な味や香り、食感を楽しんでもらいたいと思います。 こども屋台選手権
今朝の朝会で表彰があった八王子こども屋台選手権。9月26日に南大沢で開催されました。参加20チームが八王子で作られている食材を1つ以上入れたオリジナルメニューをこどもたちが考えて、作って、売りました。
来年は皆さんもエントリーしてみては? 1・2年 運動会練習
運動会の表現運動「レッツ・トライ・フラッグ」の練習、がんばっています。
ワンツーどんグループごとの時は、2年生が中心となって、タイミングや腕の角度などを、1年生に教えている姿が見られました。頼もしいです! みんなで合わせる時には、音楽をよく聞いて、リズムにのって踊っていました。 振りを覚えるのが速くて、感心しています。 朝会 3
次にスポーツ鬼ごっこの表彰がありました。U-9のクラスでは、アタゴッチナイトが優勝、アタゴッチブラックが3位に輝きました。また、U-12のクラスでは、アタゴッチスプリントウルフが優勝しました。ほかにも、個人タイトルを3名が受賞しました。
朝会 2
次に表彰がありました。まずは、八王子子供屋台選手権に参加です。4年生女子チーム「あたごスター6(シックス)が八王子産ピーマンを入れたハンバーグを作り、6年生女子チーム「あたごkids」は八王子産ナスを使ったピザ風おやきを作りました。「あたごスター6(シックス)は3位に入りました。
|
|