10/12 中学部校歌を歌っています。 10/12 小1生活色々な飾りをつけています。 10/12 4年生 社会科見学どの子も、たくさんのメモをとっています。 10/12 給食・チキンカレーライス ・わかめサラダ ・キャベツとベーコンのスープ ・牛乳 カレーはインドから生まれた、スパイスを作った料理です。 カレーの色のベースになっているのは、「ターメリック」という 香辛料の黄色です。香りになる香辛料は「クミン」「コリアンダー」 辛さは「赤唐辛子」や「こしょう」など、いろいろなスパイスが 使われています。 給食のカレーは、ルーから手作りしています。人気のメニューですね。 おいしく食べていました。 今月は、もったいない大作戦の月です。自分の分は完食をめざしましょう。 決まって牛乳を飲まない子もいます。成長に必要なカルシウムを しっかり摂りましょう!! 10/12 小6 家庭科
本日、分校舎でクッションづくりをしました。
子供たち1人1人が思い思いにデザインし、お家で使えるように工夫を凝らしてクッションを作成していました。友達に優しく教えている姿に頼もしさを感じます。 10/12 4年生 社会科見学最初はビデオ鑑賞です。みんな真剣に聞きながら、メモをとっていました。 10/12の25 中1国語地獄と極楽、極楽から垂れてきた蜘蛛の糸を見てカンダタは・・・。 10/12の23 中3理科ロケットを例に説明がされていました。 10/12の22 小1国語今日は、「車」です。 先程までの時間と違って、静かに練習しています。 10/12 4年生 社会科見学このあと、博物館内の見学です。 10/12 小5図工コースに様々な形状があります。 ひねり、ループなど複雑なものもあります。 10/12 小3算数復習で、半径5cmの円をコンパスで書いていました。 10/12 4年生 社会科見学今日はたくさん歩いて、たくさん学習しました。 今からお弁当をいただきます。 10/12 小3国語漢字ドリルの漢字を書き、担任に見せていました。 10/12 小2生活先生方へのインタビューを相談しています。 10/12 小1生活とても楽しそうです。 10/12 中1数学2つの数量の関係を表で表しています。 10/12 中2英語毎回の積み重ねが大切ですね。 10/12 4年生 社会科見学小雨の中ですが、みんなしっかり学習しています‼️ 10/12 4年生 社会科見学先生からせきのつくりなどの説明をうけています。 |
|