第1学期が終わります! GoogleMeet(令和3年7月16日 終業式編)PART4
令和3年7月16日(金)。
学校長の話です。 ○ 水の事故。川には、子供だけで行かない。 ○ 6年生:日光林間学校。5年生:姫木平林間学校。第二小学校の代表。 ○ 第2学期の始業式は8月30日・月曜日。みんなと会えることが楽しみ。 ○ 東京2020大会オリンピック・パラリンピック。楽しみ! 等 第1学期が終わります! GoogleMeet(令和3年7月16日 終業式編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 第1学期が終わります! GoogleMeet(令和3年7月16日 終業式編)PART3
令和3年7月16日(金)。
学校長の話です。 ○ みんなで終業式を迎えられて嬉しいこと。大きな事故やケガもなかったこと。、 ○ 1学期は新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、様々な学校行事が延期や中止になったこと。2学期を楽しみに。 ○ 通知表。「頑張ったこと」「2学期に頑張ってほしいこと」。よく読んでほしいこと。 ○ 1学期はプールに入ることができた。 ○ 夏休みに気を付けてほしいこと。交通事故に気を付ける。自転車の乗り方(スピードは出さない。ヘルメットをかぶる等)、横断歩道の渡り方。 第1学期が終わります! GoogleMeet(令和3年7月16日 終業式編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 第1学期が終わります! GoogleMeet(令和3年7月16日 終業式編)PART2
令和3年7月16日(金)。
7月16日・金曜日、午前8時20分です。 第1学期の終業式を始めます。 GoogleMeetを活用した「オンライン終業式」です。 第1学期が終わります! GoogleMeet(令和3年7月16日 終業式編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 第1学期が終わります! GoogleMeet(令和3年7月16日 終業式編)PART1
令和3年7月16日(金)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると、空が輝いています。 天気予報によると日中の最高気温は「32度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。 第1学期が終わります! GoogleMeet(令和3年7月16日 終業式編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来の先生! 養成塾生(令和3年7月15日 6年生編)PART5
令和3年7月15日(木)。
「自由」と「自分勝手」のちがい。 「つい楽しい方へ」「つい面白い方へ」…。 自分の心の中で葛藤します。 より善く生きるために。自分自身を見つめます。 未来の先生! 養成塾生(令和3年7月15日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 未来の先生! 養成塾生(令和3年7月15日 6年生編)PART4
令和3年7月15日(木)。
養成塾生は、丁寧に授業を進めます。 子供たちの意見を聞き取り、黒板に書き出します。 未来の先生! 養成塾生(令和3年7月15日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来の先生! 養成塾生(令和3年7月15日 6年生編)PART3
令和3年7月15日(木)。
教材名「修学旅行の夜」です。 ねらいは、自由の大切さを理解し、自他の自由を尊重するとともに、責任ある行動について自律的に判断する力を育てることです。 未来の先生! 養成塾生(令和3年7月15日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(木)の給食![]() ![]() 台湾風おこわ ビーフン炒め ふんわりたまごの中華たまごスープ パイナップルケーキ 牛乳 未来の先生! 養成塾生(令和3年7月15日 6年生編)PART2
令和3年7月15日(木)。
教師養成塾生の研究授業です。 教師養成塾生は将来、小学校の先生を目指している大学生です。 第二小学校で1年間、研修を行っています。 未来の先生! 養成塾生(令和3年7月15日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来の先生! 養成塾生(令和3年7月15日 6年生編)PART1
令和3年7月15日(木)。
7月15日・木曜日、2校です。 6年生の教室の様子です。 道徳の学習中です。 未来の先生! 養成塾生(令和3年7月15日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART6
令和3年7月15日(木)。
学校運営協議会委員の皆様、1学期間、ありがとうございました。 2学期もよろしくお願いいたします。 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART5
令和3年7月15日(木)。
学校運営協議会は第二小学校の応援団です。 学校運営協議会は第二小学校のサポーターです。 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART4
令和3年7月15日(木)。
1学期を振り返りました。 学校生活の様子、児童の様子等を報告しました。 また新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた学校の取組について報告しました。 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART3
令和3年7月15日(木)。
議事の内容は以下の通りです。 ○ 授業配信アンケート(令和3年6月19日・土)集計・分析 ○ 令和3年度 前期 学校評価アンケート ○ 令和4年度 入学予定児童保護者対象 学校説明会 ○ 小中一貫教育、義務教育学校開校に向けた取組 ○ 夏休みの生活 ○ 日光林間学校・姫木平林間学校について 等 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART2
令和3年7月15日(木)。
7月14日・水曜日、午後1時です。 南校舎2階の会議室の様子です。 第4回学校運営協議会です。 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART1
令和3年7月15日(木)。
今日も、雲が多い朝です。 どんよりとした空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「30度」くらいまで上がるようです。 今日も蒸し暑い一日になりそうです。 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(水)の給食![]() ![]() ごはん 鮭のレモン醤油 ひじきの炒め煮 カリカリじゃこサラダ 冷凍ミカン 牛乳 自分で守ろう! セーフティ教室(令和3年7月14日 児童編)PART5
令和3年7月14日(水)。
自分の身は身分で守る。 社会のルールを守る。 楽しい夏休みを迎えてほしいです。 自分で守ろう! セーフティ教室(令和3年7月14日 児童編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分で守ろう! セーフティ教室(令和3年7月14日 児童編)PART4
令和3年7月14日(水)。
映像を見ながら学習をします。 体育館で映像を見る学年と各教室で映像を見る学年に分かれます。 「3密」を避けるための工夫です。 自分で守ろう! セーフティ教室(令和3年7月14日 児童編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分で守ろう! セーフティ教室(令和3年7月14日 児童編)PART3
令和3年7月14日(水)。
八王子警察署の方々が講師です。 学習した内容は、以下の通りです。 ○ 連れ去り防止 ○ 万引き防止 自分で守ろう! セーフティ教室(令和3年7月14日 児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|