校庭での全校朝会

画像1 画像1
10月4日(月)の全校朝会は、緊急事態宣言が明けたことで、およそ半年ぶりに校庭で行われました。
爽やかな秋晴れの下で、全校児童が一同に集まって行う様子は、まさに「学校」を感じさせます。
長らく放送や動画配信などで行われてきましたので、整列がスムーズにできるかなどという心配は杞憂でした。
時間前に整然と並び、元気いっぱい挨拶をし、しっかり話を聞く姿は、後期の始まりにふさわしいものでした。
画像2 画像2

10月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
古代ご飯
ホッケの塩焼き
くきわかめと揚げの炒め煮
どさんこ汁
牛乳

10月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
夕焼小焼焼き
肉じゃが
ごまあえ
牛乳


9月30日の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
わかめとえのきのスープ
ポテト餃子
牛乳

9月29日の給食

画像1 画像1
五穀ご飯
焼き魚(鮭)
豚汁
野菜のおひたし
牛乳


9月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホッキ貝カレー
フレンチサラダ
くだもの
牛乳


9月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パン 
なすととうふのグラタン
ジュリエンヌスープ
くだもの


匠の校庭芝生観察日記(10/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬芝の種を巻いてから10日ほど経ちました。
台風も含め適度な水分と、メリハリのある天気に充分な日照時間をもらい、若芽がグンと伸びました。
というわけで、養生期間中の1回目の芝刈りを行いました。
まだ完全な状態ではないので、できるだけ「踏圧」をかけないように意識した歩き方で、歩数も少なくしながら行います。
そのため、職員作業ではなく、一人で行いました。

長さが5cmから7cmほどで、長いものは10cm位に伸びており、いつものように刈り取ると「生長点」を刈り取ってしまうので、「3.5cm4.2cmの刈り高で、先をそろえる程度の刈り込みとしました。

いつもなら、1か所でリアカー1台分ですが、今回はすべてを刈り取ってリアカー1台分でした。

最後に肥料をまき、次回の芝刈りに期待をしながら片づけました。
後2回ほど芝刈りをしたら、きれいな天然の「グリーン・カットパイル」が出来上がる予定です。

もうしばらく見守ってください。

匠の校庭芝生観察日記(9/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の火曜日に冬芝の種をまき、養生期間に入りました。
明日で1週間ですが、やはり、温かいうちに蒔くことができたので、新芽の出も早いようです。
かわいらしい芝生の赤ちゃんともいえる芽が出始めました。

1週間ほどしたら、一度芝刈を行い、株を増やす作業を行う予定です。
その後、1週間様子を確認しながら再び芝刈を行ったら、状態を見て、開放の時期を決めます。

これから徐々に鮮やかな緑色が見られるようになると思います。
楽しみにしていてください。

9月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子しょうがご飯
赤魚の薬味焼き
五目煮豆
はっちくん味噌汁
牛乳

9月22日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
ししゃもの香味焼き
韓国風肉じゃが
即席漬け
牛乳

9月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
こぎつねごはん
芋の子汁
お月見団子
牛乳


2年生「生きものとなかよくしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月22日(水)の3・4時間目に、2年生は生活科で虫取りをしました。
1年生の時にも一度行ったことのある、近くの「多賀公園」の草原で、元気になかよく取り組みました。
先生のお話をしっかり聞くことができ、約束をちゃんと守れる2年生のみんなは、往復の移動も上手にできたので、充実した時間を過ごすことができました。
1年生の時は、その場で見たら逃がしてきましたが、今回は、観察をするので連れて帰りました。
お世話をしながら、丁寧に観察し、新聞にまとめようと思っています。

匠の校庭芝刈日記(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風が過ぎた後、急な暑さがやってきました。
そんな中でも、季節は秋冬に向かっているため、芝生も寒い時期に向けて準備をします。

9月20日月曜日に、少し短めに芝刈をしました。
9月21日火曜日に、寒い季節に向けて、冬芝(ペレニアルライグラス)の種をまきました。
9月21-22日にかけて、冬芝を保護する砂まきをしました。

これで、4週間ほど「養生期間」に入ります。
冬芝が芽を出し、きれいに生えそろうまで、芝生に入るのを我慢していただくことになります。
「冬芝」と言っても、日照時間があるほうが延びも早いので、昨年度の様にまくのが遅すぎると、充分に伸びる前に冬を迎えてしまいますので、少し早めの今年度はきれいに生えそろうのを期待しています。

生長の様子は、時機を見ながらアップしていきますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
10月の終わりにはグリーンの天然カットパイルでゴロゴロできるといいですね。

9月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
吹き寄せおこわ
つみれ汁
ごまあえ
くだもの
牛乳

9月16日の給食

画像1 画像1
メキシカンライス
ウインナー
白いんげんまめのポタージュ
コールスロー
牛乳

9月15日の給食

画像1 画像1
ビビンバ
コーンとたまごのスープ
小魚のごまがらめ
牛乳

9月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
さばの味噌煮
けんちん汁
キャベツのしょうが風味
牛乳

9月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
マッシュサンド
クリームシチュー
じゃこサラダ
牛乳


9月10日の給食

画像1 画像1
ごはん
真鯛の香り揚げ
五目きんぴら
小松菜汁
牛乳


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営協議会

お知らせ文書

緊急のお知らせ

特別な変更に伴うお知らせ

研究発表