5月13日(木)* 八王子ラーメン * ツナポテト餃子 * 豆黒糖 * 牛乳 5月12日(水)* ご飯 * いかの七味焼き * じゃが芋のそぼろ煮 * ネギと大豆のピリ辛炒め * 牛乳 5月11日(火)* ご飯 * 厚揚げのチーズ田楽 * いりどり * ひじきの炒め煮 * 牛乳 5月10日(月)* 五穀ご飯 * 鶏の唐揚げ * のっぺい汁 * ほうれん草の酢味噌和え * くだもの・・きよみ * 牛乳 まちたんけん1回目みんなで練習 (2年生)構えている姿がとてもかっこよかったです! 運動会練習(1年生)TWICEのI want you backの曲に合わせて楽しみながら踊っています。 自分の旗で! (2年生)「上手に回せたよ!」と嬉しそうな声。 一生懸命なみんなの姿、輝いているよ! Let's enjoy !! 運動会練習より (6年生)1年生で行ったかわいい踊りから、昨年行った迫力あるソーラン節まで多彩な構成となっています。 これまでを思い出し、楽しみながら当日まで頑張ります。写真は+αの踊りの練習に励んでいるところです。 大きくなあれ! (2年生)4年:運動会練習始まりました! どんな気持ちで踊るか、一人ひとりが目標を決めて、練習に励んでいます。 ようこそ中央小へ(2年生)1組にて、6月4日まで実習を行います。 好きなものはオムライスだそうです! そっくり書ける? (2年生)鉛筆を使って、お手本を見ながら漢字を練習しました。 はなまるいっぱい! 頑張りましたね! 図工「ハッピーフラワー」絵の具を混ぜて色を作ったり、水の量によって色の濃さを調節したり、クレパスのはじきを利用したり、それぞれの創意工夫をして作品づくりに励みました。 校庭で運動会練習実際の隊形や前回までで覚えた振りを確認しました。 待ちに待った「鳴子」を手に持ち、みんなさらに元気いっぱい踊っていました。 振りを覚えてきたら、細かなポイントもより意識できるよう、練習に励みたいと思います。 大漁旗作り(5年生)ソーラン節の練習(5年生)初日は、まず映像で動きを確認しました。 算数「図を使って考えよう」「のこりはってあるから、ひき算じゃないかな。」 「とんでいなくなるから、ひき算じゃないかな。」 「はじめはってあるから、たし算じゃないかな。」 問題に出会ったときの子どもたちの反応は様々。どんな計算になるのか、図を使うと考えが整理して分かりやすいと、子どもたちが気付くことができました。 国語辞典を引いてみよう!「しりごみ」ってどんな意味?「目をみはる」ってどういう意味? 物語や文章を読んでいて、わからない言葉に出会ったときに、国語辞典が教えてくれます。調べた言葉に付箋を貼って、いろいろな言葉の意味を知り、語彙力が豊かになるといいですね。 3年表現「よさこい」練習、始まりました!今年は、「鳴子」を持って、勢いのある音楽に合わせて元気いっぱい踊ります。 3年生になったかっこよい姿を見せられるよう、練習に励んでいます。 |