9/21の14 小5図工
4校時、作品ができあがり、紹介文を書いています。
消すことによって描く作品です。
【今日の出来事】 2021-09-21 11:56 up!
9/21の13 中1国語
4校時、漢字テスト中です。
直前まで、復習をしていました。
【今日の出来事】 2021-09-21 11:47 up!
9/21の12 小5総合
2校時、移動教室の行程を確認していました。
1ヶ月後の出発に向けて、準備が本格化します。
【今日の出来事】 2021-09-21 10:23 up!
9/21の11 小6総合
2校時、地域調査のまとめをしています。
模造紙にまとめています。
【今日の出来事】 2021-09-21 10:17 up!
9/21の10 小1音楽
鍵盤ハーモニカを吹き始めました。
色々な音を試しています。
【今日の出来事】 2021-09-21 10:11 up!
9/21の9 小1音楽
2校時、鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。
まずCDを使って、色々な音を聴き分けていました。
【今日の出来事】 2021-09-21 10:05 up!
9/21の8 中2社会
2校時、グローバル化の進む世界と言う単元です。
「サービス業とは?」が話題になっていました。
【今日の出来事】 2021-09-21 09:57 up!
9/21の7 中3英語
1校時、関係代名詞の学習です。
今日は、目的格を学んでいます。
【今日の出来事】 2021-09-21 09:29 up!
9/21の6 小5国語
1校時、「大造じいさんとがん」です。
大造じいさんと残雪の戦いを読み取り、本の帯に表しています。
【今日の出来事】 2021-09-21 09:24 up!
9/21の5 小6総合
1校時、移動教室に向けた活動をしています。
話し合いを着々と進めています。
【今日の出来事】 2021-09-21 09:17 up!
9/21の4 小1国語
1校時、漢字の学習です。
今日は、「子」です。
ただいま練習中です。
【今日の出来事】 2021-09-21 09:12 up!
9/21の3 小3外国語活動
1校時、ALTの先生が指導しています。
ALTの先生の初めての授業です。
子どもたちは、ちょっと緊張気味です。
【今日の出来事】 2021-09-21 09:06 up!
9/21の2 小4国語
1校時、先週撮影した写真をタブレットで提出していました。
この後、写真をもとに発表をするようです。
【今日の出来事】 2021-09-21 09:02 up!
9/21の1 小2算数
1校時、十の位がひけない筆算の学習です。
去年の復習をしてから新しい学習に入ります。
【今日の出来事】 2021-09-21 08:59 up!
9/20 先週の学校6
先週も様々な授業でタブレットが使用されていました。
【今日の出来事】 2021-09-20 08:23 up!
9/20 先週の学校5
先週も授業に集中する子どもたちの姿がたくさんありました。
【今日の出来事】 2021-09-20 08:18 up!
9/20 先週の学校4
音楽の音探しや生活科で朝顔観察をしました。
3枚目の写真は、子どもが「イモムシ」と呼んでいた大きな幼虫が2匹写っています。
探してみてください。
【今日の出来事】 2021-09-20 08:15 up!
9/20 先週の学校3
図工では、ビニールテープを使った活動や消して絵を描く活動をしました。
【今日の出来事】 2021-09-20 08:08 up!
9/20 先週の学校2
【今日の出来事】 2021-09-20 08:03 up!
9/20 先週の学校
【今日の出来事】 2021-09-20 08:00 up!