☆きょうのこんだて☆ 5月18日(火)桑都焼き 梅おかかキャベツ 絹のお吸い物 牛乳 桑都御膳の献立でした。 八王子は、昔「桑の都」と呼ばれ、絹織物産業、養蚕業がとても盛んでした。かてめしの「かて」は「まぜる」という意味です。昔はお米がとても大切な食べ物だったので、野菜等をごはんと混ぜて量を増やしたのが始まりと言われています。桑都焼きは、八王子の名産「桑の葉」のパウダーを混ぜたマヨネーズソースを鮭にかけて焼いてあります。絹のお吸い物は、シルク(絹)パウダーを入れた団子をかいこの「繭」に、そうめんを「絹糸」にみたてた澄まし汁です。 5年生 家庭科 2ゆでたジャガイモと、生のじゃがいもの違いを観察しました。 5年生 家庭科 1ゆでたジャガイモと、生のじゃがいもの違いを観察しました。 1、2年生 消防写生会 4細かいところまでずっと描いている子、消防士さんとのお話に夢中な子 赤色を隅々まで塗っている子、消防士さんも描いている子 皆それぞれに、楽しそうでした。 1、2年生 消防写生会 3細かいところまでずっと描いている子、消防士さんとのお話に夢中な子 赤色を隅々まで塗っている子、消防士さんも描いている子 皆それぞれに、楽しそうでした。 1、2年生 消防写生会 2細かいところまでずっと描いている子、消防士さんとのお話に夢中な子 赤色を隅々まで塗っている子、消防士さんも描いている子 皆それぞれに、楽しそうでした。 1、2年生 消防写生会 1細かいところまでずっと描いている子、消防士さんとのお話に夢中な子 赤色を隅々まで塗っている子、消防士さんも描いている子 皆それぞれに、楽しそうでした。 5年生 移動教室準備2年生 国語6年生 展示物 26年生 展示物 13年生 草取り 23年生 草取り 12年生 畑作業 2重いスコップを使い、頑張っていました。 2年生 畑作業 1重いスコップを使い、頑張っていました。 6年生 家庭科 2先生がキャベツをフライパンで炒めるところを見ました。 炒める前と後の違いも見比べたり、においをかいだりしました。 6年生 家庭科 1先生がキャベツをフライパンで炒めるところを見ました。 炒める前と後の違いも見比べたり、においをかいだりしました。 1年生 遠足のお礼 2『ありがとう』を伝え、色をぬったハートを渡しました。 恥ずかしそうな1年生と、嬉しそうな6年生でした。 1年生 遠足のお礼 1『ありがとう』を伝え、色をぬったハートを渡しました。 恥ずかしそうな1年生と、嬉しそうな6年生でした。 ☆きょうのこんだて☆ 5月15日(土)呉汁 ゆで空豆 牛乳 |
|