9/3 中2の理科
5校時、栄養分の消化に関する学習です。
消化の仕組みを学びます。
【今日の出来事】 2021-09-03 13:43 up!
9/3 小6の音楽
4校時、旋律を作る学習をしています。
みんな集中しています。
旋律が作れるアプリを使っています。
【今日の出来事】 2021-09-03 12:18 up!
9/3 小1の国語
4校時、「けんかした山」の学習です。
けんかしていた二つの山が仲直りした後の絵に色をにっています。
明るい色を使って塗っています。
【今日の出来事】 2021-09-03 12:10 up!
9/3 小2の国語
4校時、原稿用紙の使い方の学習です。
例文を正しく書くことにチャレンジしています。
オンラインの子も、課題に取り組んでいます。
【今日の出来事】 2021-09-03 12:04 up!
9/3 小6の外国語
4校時、映画紹介のカードづくりをしていました。
絵と英文で表します。
この後、過去形の学習が始まるようです。
【今日の出来事】 2021-09-03 11:58 up!
9/3 小5の算数
4校時、約数の学習です。
先生が、タブレット2台、プロジェクターを駆使して授業をしていました。
【今日の出来事】 2021-09-03 11:51 up!
9/3 小4の国語
4校時、漢字の学習です。
今日は、九州・沖縄地方の全県を漢字で書く練習をしています。
全都道府県制覇かな?
【今日の出来事】 2021-09-03 11:46 up!
9/3 小3の授業
4校時の初め、オンラインの子も参加してジャンケン大会をしていました。
勝った人に、折り紙のプレゼントがあるようです。
【今日の出来事】 2021-09-03 11:40 up!
9/3 小1の生活科
3校時の終わり間際です。
タブレットで新しい機能を使う練習をしていました。
高学年がよく使っている機能です。
新しいことがどんどんできるようになっています。
【今日の出来事】 2021-09-03 11:34 up!
9/3 小5の体育
3校時、体育館でマット運動です。
身体ほぐしの運動を練習していました。
前転の練習が始まりました。
【今日の出来事】 2021-09-03 11:19 up!
9/3 小4の音楽
3校時、民謡に親しむ学習です。
歌声の特徴に注目して聴く活動をしています。
【今日の出来事】 2021-09-03 11:09 up!
9/3 小2の算数
3校時、かさの学習です。
かさの単位「L」を書く練習していました。
オンライン参加の子もしっかりと書けています。
【今日の出来事】 2021-09-03 11:03 up!
9/3 小1の生活科
3校時、夏休みの作品の紹介をしていました。
オンライン参加の子からも質問が出されていました。
【今日の出来事】 2021-09-03 10:59 up!
9/3 小2の体育
2校時、4種の運動をしていました。
フラフープ、ドリブル、なわとび、ケンケンパです。
楽しそうに運動しています。
体育が終わったら、手消毒です。
【今日の出来事】 2021-09-03 10:25 up!
9/3 小6の道徳
2校時、手塚治虫氏を題材にした教材での学習です。
「もっと◯◯だったらいいのに」と思うことを挙げていました。
【今日の出来事】 2021-09-03 10:12 up!
9/3 小6の社会
2校時、日本とアジアとの交流についての学習です。
今、鑑真に関する動画を視聴しています。
【今日の出来事】 2021-09-03 10:06 up!
9/3 小1の道徳
2校時、「ぼくのしごと」と言う教材での学習です。
お家でのしごとを題材にした学習になります。
色々な意見が出ています。
【今日の出来事】 2021-09-03 10:01 up!
9/3 小3の総合
2校時、カイコについて調べています。
1学期の活動をもとに、調べることを挙げていました。
【今日の出来事】 2021-09-03 09:56 up!
9/3 小4の総合
2校時、ポスターを校内に掲示する活動をしています。
ポイ捨て禁止などを訴えるポスターです。
【今日の出来事】 2021-09-03 09:53 up!
9/2 中1の数学
本日2回目の数学の授業です。
タブレットで意見を出して、全体に共有しています。
【今日の出来事】 2021-09-02 14:10 up!