9月22日(水) 赤ちゃんふれあい事業〜命の授業〜赤ちゃん抱っこ体験や妊婦体験、助産師会の方や妊婦さんのお話を直接聞き、ビデオレターを視聴しました。 真剣に話を聞き、体験にも積極的に取組む姿が随所に見られました。 9月16日(木)〜17日(金) 第2回定期考査1・2年生は5教科、3年生は5教科に技術家庭の試験が行われました。 第3回定期考査は11月に実施予定です。 未来を変えるために、今を頑張ろう! 9月13日(月) 全校朝礼校長先生のお話も、真剣なまなざしで聞き、全校生徒がしっかりと参加できていました。 今週末には第2回定期考査が行われます。 努力の成果が出せるよう、みなさん頑張りましょう。 9月9日(木) 生徒会役員選挙当日の立合演説会までに、朝の昇降口にて選挙活動や、お昼の放送を使用しての選挙活動が行われました。 当日は、オンラインでの実施でしたが、どの候補者も緊張している様子が伺えました。 各教室では、立候補者や応援者が発表している様子を画面を通して真剣に聞いている姿が印象的です。 その後の投票も厳粛な雰囲気の中行われ、選挙管理委員会の生徒によってスムーズに投開票が行われていました。 9月1日(水) 引き渡し訓練雨の中でしたが、保護者の皆様に御協力いただき、円滑に進めることができました。 ありがとうございました。 8月30日(月)生徒会朝礼 合唱コンクール実行委員会久々の朝礼でしたが、ビシッと整列ができており、話を聞く姿勢も大変立派でした。 8月26日(金)の放課後には、第1回合唱コンクール実行委員会が行われました。 10月20日(水)の合唱コンクール本番に向け、いよいよ実行委員会が始動します。 8月24日(火)第2学期 始業式昇降口や教室では、久しぶりに会う友達との会話に笑顔があふれていました。 始業式は放送で行われ、その後の夏休み明けテストでは、夏休みの成果を発揮していました。 「これはテストです。」
「本日、午前8時45分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。
現在、怪我、体調不良などを訴える生徒はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。 現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。生徒は引続き学校で保護します。 今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。」 7/16(金) 1学期終業式校長先生からは、体育大会の振り返りと夏休みの過ごし方などについてお話していただきました。 また、今年の夏休みは東京オリンピックが行われますので、試合観戦などをすることで、いつもと違う夏休みになることが予想されます。 そういったこともふまえ、充実した夏休みになることを期待しつつ、 8/24(火)2学期始業式で元気な姿で登校する皆さんの姿を楽しみにしています。 7/16(金) 避難訓練(集団下校訓練)災害時などを想定して、真剣に取組むことが、命を守ることにつながります。 夏休み中は、配布された「令和3年度夏休みの生活」を意識して、規則正しい生活を心がけましょう。 また、9/1(水)には引き取り訓練が実施される予定です。 お忙しい中とは思いますが、御来校お待ちしております。 7/10(土) 道徳授業地区公開講座1年生は「生命を大切にして生きる」 2年生は「生命の重さについて考える」 3年生は「かけがえのない命」 7組は「命の大切さ」 を主題に授業を行いました。 生徒の心の教育や、いのちについて考えるきっかけとなりました。 7/9(金) 上級学校説明会八王子実践高等学校・東海大菅生高等学校・都立多摩工業高等学校・都立町田総合高等学校の先生をお招きし、3年生・保護者対象に学校説明や特色についてご説明いただきました。 自分の今後の進路に関して、実際に高校の先生の話を聞くことで、より各校の理解が深まったと思います。 夏休みの三者面談、志望校決定に向けて、行動していきましょう。 7/7(水) 保護者会当日は、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。 緊急事態宣言中ということもあり、オンラインで校内においてgoogle meets を使用し、各教室で放映する形をとる学年もありました。 新しい形での実施も進めて参ります。 6/23(水)〜25(木) 第1回定期考査1年生にとっては中学校最初の定期考査です。 受けている姿も、真剣そのものです。 今までの授業と学習の成果を存分に発揮しましょう。 6/14(月) 生徒会朝礼都大会出場に向けて全校生徒の前でバレーボール部と陸上競技部の表彰が行われました。 また、体育大会のクラス旗の表彰と新記録の表彰を行いました。 6/14(月) プール授業開始しました。1学期のみの実施予定です。 限られた機会ですが、充実した授業を送れるようにしましょう。 6/11(金) 教育実習終了担当教科は国語と理科で、2年生の各クラスで行いました。 体育大会も担当クラスで過ごし、最初の緊張している様子は3週間ですっかりクラスに溶け込んでいました。 今回の経験を生かして、将来、未来の生徒を教えていることを祈っています。 体育大会6閉会式です。 体育大会5体育大会4 |