6年日光移動教室 15
おはようございます。湯元はいい天気です。爽やかな朝です。よくやすんで皆元気です。早速、朝の会で体を動かしました。お腹が空いてきました。
【今日のできごと】 2021-05-20 06:42 up!
6年日光移動教室 14
怖楽しいナイトハイクが終わり、就寝準備に入る前に、各お部屋にお邪魔しました。
【今日のできごと】 2021-05-19 20:26 up!
6年日光移動教室 13
怖楽しいナイトハイクが終わり、就寝準備に入る前に、各お部屋にお邪魔しました。
【今日のできごと】 2021-05-19 20:24 up!
6年日光移動教室 12
夕食風景です。前向き、ディスタンスをとっての黙食は、学校と変わりません。普段より時間が早い子も多かったと思いますが、たくさん活動したので、食欲旺盛でした。体調を崩している子もいません。
食後の僅かな時間もみんなでカードゲームに興じる子どもたちです。
【今日のできごと】 2021-05-19 19:00 up!
6年日光移動教室 11
ミルキーホワイトのいろは坂を越え、宿舎のかつら荘に着きました。雨は止んでいましたが、室内で開校式を行いました。
【今日のできごと】 2021-05-19 16:43 up!
6年日光移動教室 10
【今日のできごと】 2021-05-19 15:46 up!
6年日光移動教室 9
家康の墓までかなりの階段なのですが、HPをあげる間もなく、続々と降りて来ました。雨で足元が滑るので、ゆっくりととの注意した事を問うと「ゆっくり来ました。」子どもたちは、元気いっぱいです。
【今日のできごと】 2021-05-19 15:36 up!
6年日光移動教室 8
陽明門と眠り猫裏の雀。家康の墓へ長く急な階段を登ります。
【今日のできごと】 2021-05-19 15:16 up!
6年日光移動教室 7
【今日のできごと】 2021-05-19 14:58 up!
6年日光移動教室 6
【今日のできごと】 2021-05-19 14:54 up!
6年日光移動教室 5
【今日のできごと】 2021-05-19 14:52 up!
☆きょうのこんだて☆ 5月19日(水)
ししじゅうし
野菜炒め
にらたま味噌汁
宇和ゴールド
牛乳
【給食室より】 2021-05-19 12:47 up!
6年日光移動教室 4
こちらは実際の古墳です。将軍山古墳では、古墳の中に入って埋葬されていた様子を見学しました。古墳に登るのはかなり大変でしたが、上から眺めると古墳がはっきり見えました。
【今日のできごと】 2021-05-19 10:54 up!
6年日光移動教室 3
さきたま古墳群です。こちらは、博物館。国宝の埋葬品がずらり陳列されており、国宝の名前が付くからか興味津々です。
【今日のできごと】 2021-05-19 10:46 up!
6年日光移動教室?
バスに乗ったら、元気が出てきました。
中北小の特権。空席をつくりながら、まず埼玉県のさきたま古墳へ向かいます。
【今日のできごと】 2021-05-19 07:53 up!
6年日光移動教室?
参加予定者全員が揃いました。
出発先を終え、早速出発です。雨にもたたられず、この後今日明日中は天気にも恵まれそうです。普段の成果を大いに発揮するとともに、元気に楽しんでいきたいと思います。
【今日のできごと】 2021-05-19 07:45 up!
6年生 結団式 3
明日から、6年生は日光移動教室に出発します。
結団式をしていました。校長先生、引率の先生のお話を聞きました。
1〜4年生が作った、中北恒例のお守りをみんなに配りました。
楽しい思い出をたくさん作って、元気で帰ってきてね。行ってらっしゃい!
【今日のできごと】 2021-05-18 16:09 up!
6年生 結団式 2
明日から、6年生は日光移動教室に出発します。
結団式をしていました。校長先生、引率の先生のお話を聞きました。
1〜4年生が作った、中北恒例のお守りをみんなに配りました。
楽しい思い出をたくさん作って、元気で帰ってきてね。行ってらっしゃい!
【今日のできごと】 2021-05-18 16:09 up!
6年生 結団式 1
明日から、6年生は日光移動教室に出発します。
結団式をしていました。校長先生、引率の先生のお話を聞きました。
1〜4年生が作った、中北恒例のお守りをみんなに配りました。
楽しい思い出をたくさん作って、元気で帰ってきてね。行ってらっしゃい!
【今日のできごと】 2021-05-18 16:09 up!
☆きょうのこんだて☆ 5月18日(火)
かてめし
桑都焼き
梅おかかキャベツ
絹のお吸い物
牛乳
桑都御膳の献立でした。
八王子は、昔「桑の都」と呼ばれ、絹織物産業、養蚕業がとても盛んでした。かてめしの「かて」は「まぜる」という意味です。昔はお米がとても大切な食べ物だったので、野菜等をごはんと混ぜて量を増やしたのが始まりと言われています。桑都焼きは、八王子の名産「桑の葉」のパウダーを混ぜたマヨネーズソースを鮭にかけて焼いてあります。絹のお吸い物は、シルク(絹)パウダーを入れた団子をかいこの「繭」に、そうめんを「絹糸」にみたてた澄まし汁です。
【給食室より】 2021-05-18 12:58 up!