6月9日(水)の給食![]() ![]() チャーハン 大豆と鶏肉の中華炒め にら卵スープ オレンジ 牛乳 授業風景です! 社会(令和3年6月9日 4年生編)PART5
令和3年6月9日(水)。
思考の時間を確保したり、活動の時間を確保したり。 授業にテンポがありました。 45分間があっという間に過ぎてしまいました。楽しい授業でした! 授業風景です! 社会(令和3年6月9日 4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 社会(令和3年6月9日 4年生編)PART4
令和3年6月9日(水)。
担任の先生は、様々なアイデアで授業を工夫します。 大型液晶モニターの活用。イラストカードの活用。 「個人活動(主体的)➡ペア・グループ(対話的)➡全体発表(情報共有)➡個人再思考(深い学び)」。思考の流れも工夫しています。 授業風景です! 社会(令和3年6月9日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 社会(令和3年6月9日 4年生編)PART3
令和3年6月9日(水)。
単元名は「わたしたちのくらしとごみ」です。 ゴミ収集のくふうについて知ること。種類ごとのごみの行方についてしることが、この時間の目標です。 授業風景です! 社会(令和3年6月9日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 社会(令和3年6月9日 4年生編)PART2
令和3年6月9日(水)。
6月9日・水曜日、2校時です。 4年生の教室の様子です。 社会の学習中です。 授業風景です! 社会(令和3年6月9日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 社会(令和3年6月9日 4年生編)PART1
令和3年6月9日(水)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「31度」くらいまで上がるようです。 今日も、暑い一日になりそうです。 授業風景です! 社会(令和3年6月9日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳指導が始まります! 清掃(令和3年6月8日 業者編)PART5
令和3年6月8日(火)。
きれいになりました。 ぴかぴかになりました。 水泳指導が楽しみです! 水泳指導が始まります! 清掃(令和3年6月8日 業者編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳指導が始まります! 清掃(令和3年6月8日 業者編)PART4
令和3年6月8日(火)。
2年分の清掃を行います。 これから全校児童が使うプールです。 業者の方々も、丁寧に清掃してくださいます。 暑い中、ありがとうございます。 水泳指導が始まります! 清掃(令和3年6月8日 業者編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳指導が始まります! 清掃(令和3年6月8日 業者編)PART3
令和3年6月8日(火)。
プール清掃は1年ぶりです。 昨年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために「水泳指導」は中止になりました。 今年度は「水泳指導」を行いますよ! 水泳指導が始まります! 清掃(令和3年6月8日 業者編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳指導が始まります! 清掃(令和3年6月8日 業者編)PART2
令和3年6月8日(火)。
プール清掃です。 専門業者の方々が行います。 水泳指導が始まります! 清掃(令和3年6月8日 業者編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳指導が始まります! 清掃(令和3年6月8日 業者編)PART1
令和3年6月8日(火)。
6月7日・月曜日です。 プールの様子です。 水泳指導が始まります! 清掃(令和3年6月8日 業者編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(火)の給食![]() ![]() わかめご飯 あじのねぎ塩焼き のっぺい汁 青菜とじゃこのおひたし 牛乳 お天気です! 運動(令和3年6月8日 休み時間編)PART5
令和3年6月8日(火)。
昼休みの終わりのチャイムが鳴ります。 子供たちは一斉に教室にもどります。 「涼しい!」「気持ちいい!」 ミストシャワーです。子供たちが元気に、楽しく運動する姿を見るのは幸せです。 お天気です! 運動(令和3年6月8日 休み時間編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お天気です! 運動(令和3年6月8日 休み時間編)PART4
令和3年6月8日(火)。
ジャングルジム、鉄棒、うんてい…。 校庭では鬼ごっこ、ボール投げ等、子供たちは思い思いに体を動かします。 花壇では低学年の子供たちが「虫さがし」に夢中です。 お天気です! 運動(令和3年6月8日 休み時間編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お天気です! 運動(令和3年6月8日 休み時間編)PART3
令和3年6月8日(火)。
午後1時10分、清掃時間が終わりのチャイムが鳴ります。 子供たちは校庭に一斉に飛び出します。 お天気です! 運動(令和3年6月8日 休み時間編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お天気です! 運動(令和3年6月8日 休み時間編)PART2
令和3年6月8日(火)。
6月7日・月曜日、昼休みの様子です。 いいお天気いいです。 お天気です! 運動(令和3年6月8日 休み時間編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お天気です! 運動(令和3年6月8日 休み時間編)PART1
令和3年6月8日(火)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「30度」を超えるようです。 水分補給を忘れずに! お天気です! 運動(令和3年6月8日 休み時間編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 全集中(令和3年6月7日 全学年編)PART9
令和3年6月7日(月)。
校庭では4年生が理科の学習中です。 「地面を流れる水のゆくえ」です。 校庭の様々な場所で実験をします。どんなことが分かったかな? 授業風景です! 全集中(令和3年6月7日 全学年編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 全集中(令和3年6月7日 全学年編)PART8
令和3年6月7日(月)。
体育館では4年生が体力テストに取り組んでいます。 「20mシャトルラン」です。きついです! 理科室では6年生が学習中です。 「植物のつくりとはたらき」です。植物のつくりについて実験します。 授業風景です! 全集中(令和3年6月7日 全学年編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 全集中(令和3年6月7日 全学年編)PART7
令和3年6月7日(月)。
こだま学級の様子です。 体力テストの真っ最中です。 握力をはかります。うーん!力を込めます!! 授業風景です! 全集中(令和3年6月7日 全学年編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|