がんばれ未来の先生!! 養成塾生(令和3年5月19日 6年生編)PART1
令和3年5月19日(水)。
今日は、雨の朝です。 霧状の雨粒が降っています。 天気予報によると日中の最高気温は「19度」くらいまで上がるようです。 今週はお天気が不安定の予報です。 がんばれ未来の先生!! 養成塾生(令和3年5月19日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(火)の給食![]() ![]() ごはん ぎせいどうふ やさいのごまおかかあえ ごじる 河内晩柑 牛乳 5月17日(月)の給食![]() ![]() ドライカレー 温野菜のごまドレッシング ピーチヨーグルト 牛乳 教科担任制です! 特色(令和3年5月18日 5年生編)PART5
令和3年5月18日(火)。
家庭科・外国語、理科・社会(又は国語)。 様々な組み合わせを試行しています。 学年全体で子供たちを見守っています。 教科担任制です! 特色(令和3年5月18日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 教科担任制です! 特色(令和3年5月18日 5年生編)PART4
令和3年5月18日(火)。
義務教育学校開校に向けた取組の一つです。 教科ごとに担当する先生が決まっています。 教科担任制です! 特色(令和3年5月18日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科担任制です! 特色(令和3年5月18日 5年生編)PART3
令和3年5月18日(火)。
複数の教員で子供たちを指導します。 多角的・多面的に子供たちを見ることができます。 教科担任制です! 特色(令和3年5月18日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科担任制です! 特色(令和3年5月18日 5年生編)PART2
令和3年5月18日(火)。
教科担任制による授業です。 第二小学校では今年度、教科担任制を試行しています。 主として5・6年生の授業において実践しています。 教科担任制です! 特色(令和3年5月18日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科担任制です! 特色(令和3年5月18日 5年生編)PART1
令和3年5月18日(火)。
5月14日・金曜日、4校時です。 5年生の教室の様子です。 理科の学習中です。 教科担任制です! 特色(令和3年5月18日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を探検しよう! キャリア教育(令和3年5月18日 1・2年生編)PART7
令和3年5月18日(火)。
異学年交流は第二小学校の特色ある教育活動の一つです。 1年生が2年生になった時、同じように「自己有用感」や「あこがれ」の気持ちが育成されます。 これが「伝統」なのです。 学校を探検しよう! キャリア教育(令和3年5月18日 1・2年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を探検しよう! キャリア教育(令和3年5月18日 1・2年生編)PART6
令和3年5月18日(火)。
2年生は「リーダーシップ」を学びます。 1年生は「フォロワーシップ」を学びます。 2年生は「頼りにされている」という自己有用感が育ちます。 1年生は「あんな2年生になりたいな」という「あこがれ」の気持ちが芽生えます。 これはキャリア教育の取組です。 学校を探検しよう! キャリア教育(令和3年5月18日 1・2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を探検しよう! キャリア教育(令和3年5月18日 1・2年生編)PART5
令和3年5月18日(火)。
1年「ここは…?」 1年「あっ!音楽室だ!」 1年「ここは?」 1年「図工室だ!」 学校を探検しよう! キャリア教育(令和3年5月18日 1・2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を探検しよう! キャリア教育(令和3年5月18日 1・2年生編)PART4
令和3年5月18日(火)。
2年「ここは校長室です。」 2年「ここで問題です。校長先生の名前は何でしょう?」 校舎内を案内しながら、問題を出します。2年生の子供たちのアイデアです。いいですね! 学校を探検しよう! キャリア教育(令和3年5月18日 1・2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を探検しよう! キャリア教育(令和3年5月18日 1・2年生編)PART3
令和3年5月18日(火)。
学校探検です。 2年生の子供たちがリリーダーです。 1年生は2年生から特別教室等を案内してもらいます。 学校を探検しよう! キャリア教育(令和3年5月18日 1・2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を探検しよう! キャリア教育(令和3年5月18日 1・2年生編)PART2
令和3年5月18日(火)。
5月14日・金曜日、3・4校時です。 校舎内を子供たちが歩いています。 1・2年生の子供たちです。 学校を探検しよう! キャリア教育(令和3年5月18日 1・2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を探検しよう! キャリア教育(令和3年5月18日 1・2年生編)PART1
令和3年5月18日(火)。
今日も、朝から、いいお天気です。 雲の切れ間からは青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「21度」くらいまで上がるようです。 蒸し暑い一日になりそうです。 学校を探検しよう! キャリア教育(令和3年5月18日 1・2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月17日 生活指導編)PART4
令和3年5月17日(月)。
○ これから暑い季節になる。 ○ 子供たちだけで川に行ってはいけない。 ○ 川は突然深くなっていたり、急に冷たくなっていたりする。 ○ 自分の命を大事にして欲しい。 ご家庭でも子供たちと再確認してください。 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月17日 生活指導編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月17日 校長講話編)PART3
令和3年5月17日(月)。
学校長の話に続いて、生活指導担当の先生が話します。 水の事故についてです。 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月17日 生活指導編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月17日 校長講話編)PART2
令和3年5月17日(月)。
○ タブレット型パソコンについて。 ○ 学校公開について。 ○ 5月22日・土曜日の午後、「子供たちの自宅」と「学校」をパソコンでつなげること。 楽しみにしていてくださいね! 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月17日 校長講話編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月17日 校長講話編)PART1
令和3年5月17日(月)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 GoogleMeetを活用した「オンライン朝会」です。 学校長の話です。 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月17日 校長講話編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 教科担任制です! 外国語(令和3年5月17日 5年生編)PART5
令和3年5月17日(月)。
子供たちもすごく楽しそうです。 第二小学校では今年度、主として高学年で教科担任制を試行していきます。 また他学年でも、合同授業、交換授業等、様々な授業形態に取り組みます。 特色ある教育活動の一つです。 教科担任制です! 外国語(令和3年5月17日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|