-->
2年生お話の会
9月9日(木)
八王子おはなしの会の皆様にお越しいただき、2年生のお話の会が ありました。5つのお話に、子どもたちは夢中になって耳を傾けて いました。雨の中、ありがとうございました。 9月8日(水) 今日の給食コーンピラフ バーベキュードチキン 野菜のごまドレッシングサラダ オニオンスープ 牛乳 コーンピラフは、コーンの他にウインナーや人参、いんげん等を入れて彩り華やかなピラフに仕上げました。 バーベキュードチキンは、鶏肉に、にんにく、しょうが、トマトケチャップ、酒、砂糖、しょうゆで下味をつけてオーブンで焼き上げて作ります。毎回人気の高いメニューです。 オニオンスープは、玉ねぎを長時間じっくり炒めて作ったため、甘みと旨味たっぷりの美味しいスープに仕上がりました。 今日の給食食材の産地は、下記のとおりです。 ・にんじん:北海道 ・玉ねぎ:北海道 ・にんにく:青森県 ・しょうが:熊本県 ・パセリ:長野県 ・大根:青森県 ・とり肉:宮崎県 9月9日(木) 今日の給食ジャージャー麺 冬瓜と卵のスープ 果物(黄桃缶) 牛乳 〜給食の放送より〜 ジャージャー麺は中国料理の1つです。「ジャージャー」とは肉みそのことを指し、麺の上に肉みそがのっているので、「ジャージャー麺」といわれます。肉みその他に、モヤシなどの野菜をのせ、麺と絡めて食べるのが一般的です。 スープには、旬の冬瓜を入れました。今日の冬瓜は、八王子でとれたものです。冬瓜は「きゅうり」と同じ仲間の野菜です。6月から9月が旬で、皮が厚く、冬まで保存できる野菜ということから、「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」といいます。皮は厚いですが、身はきゅうりよりも柔らかく、火を通すと白色から透明に変わります。 ※冬瓜についての食育メモと冬瓜を育てている農家の中西さんからのメッセージを下記に掲載します! コオーディネーショントレーニング(1・5・6年生)
9月 8日(水)
日本コオーディネーショントレーニング協会(JACOT)より講師を お招きし、コオーディネーショントレーニングの授業を行いました。 今回は1・5・6 年生が対象でしたが、どの学年も講師の先生のお話を よく聞き、楽しそうに体を動かしていました。 9月7日(火)今日の給食竹輪とさつまいもの天丼 野菜と油揚げの煮びたし のりのお吸いもの 牛乳 〜給食の放送より〜 たくさんの感動を届けてくれた東京オリンピック・パラリンピックが閉会しました。 給食ではこれまで、オリンピック・パラリンピックが開催された国の料理を毎月提供してきました。今日は、東京にちなんだ料理です。 東京は、昔「江戸」と呼ばれていました。「ウナギ、寿司、天ぷら、そば」は「江戸の食の四天王」とも言われ、今でも日本を代表する料理となっています。 日本は室町時代にポルトガルという国から「衣をつけて揚げる」という調理法が伝わり、江戸時代に天ぷらが屋台に並ぶようになりました。今日の給食では、竹輪とさつま芋を使って天ぷらを作りました。竹輪は青のりをまぶして磯辺揚げにしました。ごはんの上にのせて、天つゆをかけると天丼になります。 また、今日は東京湾でとれた海苔を使ってお吸い物を作りました。 江戸時代から伝わる日本の食をみんなでおいしく食べましょう。 今日の給食食材の産地は、下記のとおりです。 ・さつまいも:茨城県 ・玉ねぎ:北海道 ・にんじん:北海道 ・もやし:栃木県 ・えのきたけ:長野県 ・しめじ:長野県 9月3日(金) 今日の給食ごはん 魚のごま風味焼き 豚肉と野菜のピリ辛炒め さつま汁 牛乳 魚のごま風味焼きは、「さごし」(さわらの幼魚にあたる魚)を使ってショウガ、砂糖、しょうゆ、みりん等で味付けし、白ごまをまぶして焼きました。 さつま汁は、サツマイモ入りの味噌汁です。少し肌寒い日が続いているので、体の温まる一品となりました。 今日の給食食材の産地は、下記のとおりです。 ・大根:八王子 ・長ネギ:八王子 ・しょうが:熊本県 ・もやし:栃木県 ・サツマイモ:茨城県 ・玉ねぎ:北海道 ・豚肉:岩手県 9月6日(月) 今日の給食ソフトフランスパン チキンビーンズ コールスロー ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース 牛乳 今日は八王子の恩方地方でとれたブルーベリーを使って、手作りジャムを作りました。学級では、ジャムとヨーグルトを混ぜ合わせてブルーベリーヨーグルトとしていただきました。甘酸っぱく、おいしいブルーベリージャムになりました。 今日の給食食材の産地は、下記のとおりです。 ・じゃがいも:北海道 ・にんじん:北海道 ・玉ねぎ:北海道 ・キャベツ:群馬県 ・ブルーベリー:八王子 9月2日(木) 今日の給食ごはん 焼きシシャモ 変わりきんぴら かきたま汁 くだもの(冷凍みかん) 牛乳 変わりきんぴらは、ショートスパゲティ、にんじん、ごぼうなどを炒めて、きんぴらごぼう風味に味付けしたものです。仕上げにごま油で香りづけしました。 今日の給食食材の産地は、下記のとおりです。 ・玉ねぎ:北海道 ・にんじん:北海道 ・チンゲン菜:茨城県 ・モヤシ:栃木県 ・ごぼう:青森県 ・たまご:青森県 ・冷凍みかん:愛媛県 9月1日(水) 今日の給食ドライカレー 小松菜と大豆のサラダ くだもの(りんご缶) 牛乳 ドライカレーは、玉ねぎをよく炒めて甘みを出し、ひき肉やにんじんとともにじっくり煮込んで作りました。カレー粉入りの黄色いご飯にかけていただきました。 今日の給食食材の主な産地は、下記のとおりです。 ・小松菜:八王子 ・玉ねぎ:北海道 ・にんじん:北海道 ・キャベツ:長野県 ・豚肉:岩手県 これはテストです
本日、午前8時30分に多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我・体調不良を訴える児童はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますのでご安心ください。現在教職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っております。児童は引き続き学校で保護します。今後も1時間ごとに学校の様子をこの掲示版にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。
8月31日(火) 今日の給食枝豆ごはん 鮭の塩焼き 和風サラダ いりどり 牛乳 枝豆ごはんは、ほんのり塩味にしたご飯に、茹でた枝豆を混ぜ合わせて作りました。 枝豆の緑、鮭のピンク、サラダ(コーン)の黄色と、彩り豊かな給食に仕上がりました。 今日の給食食材の産地は、下記のとおりです。 ・大根:八王子 ・じゃがいも:北海道 ・ごぼう:青森県 ・れんこん:茨城県 ・とり肉:青森県 ・ 8月30日(月) 今日の給食スタミナ丼 中華スープ 豆黒糖 牛乳 今日から2学期の給食が始まりました。 2学期も安心安全でおいしい給食づくりに努めていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 まだまだ暑い日が続きますね。スタミナたっぷりで栄養満点の給食をしっかり食べて、残暑を乗り切りましょう。 今日の給食食材の主な産地は、下記のとおりです。 ・長ネギ:八王子 ・チンゲンサイ:八王子 ・にんにく:青森県 ・しょうが:熊本県 ・にんじん:北海道 ・にら:栃木県 ・もやし:栃木県 ・玉ねぎ:兵庫県 ・豚肉:岩手県 ・とり肉:青森県 7月20日(火) 今日の給食スパゲティミートソース 八王子産はちみつドレッシングサラダ 野菜スープ 牛乳 今日で1学期の給食が終了しました。保護者の皆様には給食費の納入や白衣の洗濯、ランチョンマットの準備など、学校給食運営にご協力いただき、感謝申しあげます。ありがとうございました。 1学期の最終日の給食は、人気のスパゲティミートソースや八王子でとれたはちみつを使った手作りドレッシングサラダでした。 スパゲティミートソースの作り方を紹介します! 夏休みに是非ご家庭でお試しください♪ <スパゲティミートソース> (4人分) スパゲティ 4人分(約300g程度) 豚ひき肉 120g たまねぎ 大1個 にんじん 中1/2本 セロリー 4センチ にんにく 1かけ サラダ油 小さじ1 ホールトマト缶 小1/2缶(正味120g) トマトケチャップ 40g トマトピューレ 40g ウスターソース 15g 塩、こしょう 適宜 粉チーズ お好みで 1.野菜はすべてみじん切りにする。スパゲティはソースのできあがりに合わせて茹でておく。 2.油でにんにく、セロリー、豚肉を炒める。 3.たまねぎを加えてよく炒め、にんじんを加えてさらに炒める。 4.トマト缶をつぶしながら入れ、ピューレを加えて煮込む。 5.ケチャップ、ウスターソースを加え、時々かき混ぜながら弱火でじっくり煮込む。 6.塩こしょうで味をととのえ、お好みでチーズを振ったらできあがり!茹でたスパゲティにかけていただきます。 ※たまねぎから水分が出るので、味が薄い場合は調味料の分量を増やしてください。 7月19日(月) 今日の給食ししじゅうし ゴーヤチャンプル もずくスープ すいか 牛乳 〜給食の放送より〜 今日は、沖縄県の郷土料理献立です。郷土料理とは、その地域で昔からよく食べられている料理のことをいいます。 ししじゅうしは、沖縄の方言で「しし」は肉、「じゅうし」は、「たきこみご飯」を意味します。ゴーヤチャンプルーの「チャンプル」は、「まぜこぜ」という意味で、ゴーヤや豆腐、野菜、卵などを炒めた料理のことです。 また、スープに入っているヌルヌルとした細いものは、「もずく」です。沖縄県はもずくの産地としても有名です。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・にんじん:青森県 ・しょうが:熊本県 ・もやし:栃木県 ・青ネギ:高知県 ・ゴーヤ:宮崎県 ・すいか:新潟県 7月16日(金) 今日の給食<世界の料理〜台湾〜> 台湾風おこわ ビーフン炒め ふんわりたまごスープ 台湾風パイナップケーキ 牛乳 〜給食の放送より〜 東京でオリンピック・パラリンピックでは、八王子市は台湾のホストタウンに登録されました。「ホストタウン」とは、2020年東京オリンピック・パラリンピック大会に向けて、交流を深める地域を登録する制度のことです。 これにちなんで、今日は台湾料理を給食で食べます。 台湾風おこわは、もち米を豚肉、しいたけなどと油で炒め、醤油で味付けしたものです。「ビーフン炒め」は、台湾の屋台で良く売られている料理だそうです。ビーフンは米から作られている麺です。これを細切りの野菜や肉と一緒に炒めた料理です。 「パイナップルケーキ」は、台湾を代表する焼き菓子です。クッキー生地の中にパイナップルで作ったジャムが入っています。 今日の給食では、給食室の手作りパイナップルジャムと手作りの生地で台湾風のパイナップルケーキを焼きました。サクサクした食感で子どもたちに人気がありました。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・小松菜:八王子 ・長ねぎ:練馬区 ・しょうが:熊本県 ・玉ねぎ:愛知県 ・にんじん:北海道 ・たまご:岩手県 7月15日(木) 今日の給食<滝山城御膳> 氏照ごはん(雑穀ごはん) ますの桜揚げ 寄居なすときゅうりの和え物 小田原のかまぼこ汁 くだもの(冷凍みかん) 牛乳 八王子にある滝山城は、今年で築城500年を迎えました。今日は、滝山城の築城500年を記念して滝山城御膳を給食で提供しました。 氏照ごはんは、滝山城に居城していたとされる「北条氏照」という人物の名をとって献立名にしました。当時の武士たちの食事は、雑穀が主食だったそうで、今日のごはんにも、麦やキビなどの雑穀を混ぜました。 ますの桜揚げでは、桜の塩漬けを使って、魚のから揚げを作りました。滝山城が都内有数の桜の名所であることから、この料理を作りました。 また、戦国時代は北条氏照の兄弟が八王子市だけでなく、神奈川県小田原市や埼玉県寄居町を治めていたため、この3都市は姉妹都市となり、今でも繋がりがあります。今日の給食では、小田原のかまぼこや寄居町でとれた茄子、きゅうりも取り入れました。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・大根:八王子 ・小松菜:八王子 ・しいたけ:八王子 ・長ネギ:練馬区 ・なす:埼玉県(寄居町) ・きゅうり:埼玉県(寄居町) 7月13日(火) 今日の給食ごはん ししゃもの七味焼き 塩肉じゃが ごまあえ 牛乳 「ししゃもの七味焼き」は、ししゃもにしょうが、にんにく、酒、みりん、しょうゆ、七味唐辛子、青ネギで下味をつけて、オーブンで焼き上げました。しっかりした味付けでご飯がすすむおかずとなりました。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・じゃがいも:八王子 ・小松菜:八王子 ・しょうが:熊本県 ・にんにく:青森県 ・青ねぎ:高知県 ・玉ねぎ:愛知県 ・にんじん:青森県 ・もやし:栃木県 ・豚肉:宮崎県 7月14日(水) 今日の給食夏🍅はちナポサンド(八王子ナポリタンサンド) コーンチャウダー 豆サラダ りんごジュース 八王子のご当地グルメの「八王子ナポリタン」は、八王子の大学に通っている学生のために「安くておなかいっぱい食べてもらいたい」という想いで生まれたメニューだそうです。八王子ナポリタンの特徴は、たっぷりのきざみ玉ねぎがのっていることと、八王子でとれた野菜を使っていることです。今日はリボン型のマカロニを使って、ナポリタンを作りました。トマト味ですが、隠し味に「みそ」を使っています。 今日の給食では、自分でパンにはさんでナポリタンサンドにして食べられるよう、切込みが入っているパンを用意しました。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・じゃがいも:八王子 ・ピーマン:八王子 ・きゅうり:八王子 ・キャベツ:八王子 ・にんじん:北海道 ・玉ねぎ:愛知県 ・にんにく:青森県 7月12日(月) 今日の給食<世界の料理〜アメリカ〜> ガンボ(魚介と肉のトマトスープごはん) バッファローチキン(揚げ鶏のトマトチリソースがけ) コールスローサラダ 牛乳 今日の給食は、アメリカ料理です。 「ガンボ」は、魚介や肉が入ったトマトスープで、オクラでとろみをつけるのが特徴の料理です。アメリカでは、ごはんにかけて食べるのが伝統的な食べ方で、今日の給食でもごはんの上にかけていただきました。 バッファローチキンの「バッファロー」とは、アメリカのニューヨークにある町の名前です。この町で生まれた「バッファローウィング」という料理があります。骨付きのとり肉を揚げたり焼いたりして辛みのあるソースと絡めた料理です。今日の給食では、鶏肉の切り身を使って、この料理に似せた「バッファローチキン」作りました。とり肉を油で揚げて、各学級でチリソースをかけて食べました。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・キャベツ:八王子 ・ピーマン:八王子 ・玉ねぎ:愛知県 ・にんにく:青森県 ・セロリ:長野県 ・にんじん:青森県 ・オクラ:高知県 ・とり肉:宮崎県 7月9日(金) 今日の給食きなこ揚げパン ウインナーと野菜のスープ煮 じゃこわかめサラダ 牛乳 きなこ揚げパンは、毎回人気の高いメニューです。コッペパンを大きな回転釜を使って油で揚げて、きなこと砂糖と少量の塩を合わせた粉をまぶして作ります。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・じゃがいも:八王子 ・キャベツ:八王子 ・きゅうり:八王子 ・にんじん:茨城県 ・玉ねぎ:兵庫県 ・パセリ:千葉県 ・もやし:栃木県 ・しょうが:熊本県 ・にんにく:青森県 |