緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

9/7 給食

画像1 画像1
今日の献立
・とりごぼうピラフ
・和風ポトフ
・スタミナきゅうり
・オレンジポンチ
・牛乳

今日は、八王子産のきゅうりを使っています。きゅうりは
表面のいぼいぼがしっかりしているもの、うっすら白がかっている
ものがおいしいです。
夏は、汗をたくさんかき、ミネラルも流れてしまいます。
きゅうりは、90%以上が水分で、老廃物を排出してくれるカリウム
が含まれているので、夏の水分補給にピッタリですね。
水分は、食べ物から摂ると吸収がよいので、飲み物だけでなく、
食べ物からも水分をとるようにこころがけましょう。
スタミナきゅうりは、好評でした!!

9/7 4年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1匹のせみの羽化の様子をみている主人公の気持ちを考えました。

9/7 中1 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
中1の体育はTボールです。
止まっているボールを打つ。簡単そうですが、なかなかうまく当たらないものです。

9/7 3年生 総合

画像1 画像1 画像2 画像2
「かいこ」をもっと知ろうということで、かいこについて知っていることを発表してました。今から、動画を視聴するそうです。

9/7 2年生 学活

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は夏休みの自由工作を発表していました。
大変だったところ、工夫したところなどを上手に発表していました。

9/7  1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は漢字やカタカナも習っています。
今日は「ソ」と「ン」のかき方の違いを考えました。

9/6 中2の理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時、生物の酸素の取り入れ方を学習していました。
気管支や肺が話題になっていました。

9/6 中1の数学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時、一次方程式の学習です。
方程式の解き方を、タブレットで提出していました。

9/6 小6の体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、体育館でバレーボール?をしています。
ルールを考えながら、ゲーム形式で練習しています。

9/6 小6の理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、水溶液の区別のまとめをしていました。
次回は、次の実験に進みます。

9/6 小5の音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、合奏の準備をしています。
各自で練習をしています。

9/6 小4の算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、3桁÷2桁の計算です。
筆算で計算していきます。

9/6 小3の外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、ALTによる外国語活動です。
積極的に手が挙がっています。

9/6 給食

画像1 画像1
今日の献立
・天丼(いか・さつまいも)
・江戸前のりの磯和え
・小松菜のすまし汁
・牛乳

東京パラリンピックが閉会しました。東京2020大会に合わせて
提供してきた「食べよう!学ぼう!世界の料理」のラストは、
開催地「東京」です。
・天ぷらは、江戸時代で庶民が手軽に食べる料理でした。
・江戸前のりは、420年前に浅草のりができたのが始まりです。
 歌川広重の浮世絵「名所江戸百景」にも、のりの産地が描かれて
 います。今日は、東京湾ののりを野菜と和えて「磯和え」に
 しました。
・小松菜は、江戸川区小松川が発祥と言われ、全国的に栽培されて
 いますが、生産量は東京都がトップです。鉄分が豊富です。
子供たちは、好き好きに天つゆをかけて、いただきました。

9/6 小1の国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、漢字の学習です。
今日は、「火」です。
書き順を確認し、練習をしています。

9/6 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
かさの学習です。
dlより小さい単位は?「ml」と大きな声で返事がありました。
子供たちはよく知っています。単位の学習は難しいので、しっかりと身に付けてほしいですね。

9/6 1年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽の授業は鍵盤ハーモニカの学習です。
今日は「ド」「ソ」の鍵盤がどこにあるのか調べました。
プリントで確かめた後、タブレットを使用して実際に音を出してみました。

9/6 5年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
走り幅跳びの学習です。
今日は初めてなので、自分なりの跳び方で記録をとりました。
この後、助走の取り方や踏み切りの仕方などを学びます。どれ位記録が伸びるのか楽しみです。

9/6 3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
生き物のすみかについて学習しました。
生き物は、食べるものがあるところにいる。隠れられるように、自分の色と似ている色のところにいるなどの意見が出ていました。

9/6 2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
前の時間の続きです。
体育館に移動し、長くつなげた新聞紙を日もにひもにかけて作品を作っていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小学部
9/7 市学力調査(小4〜小6)
9/13 読み聞かせ(1年〜3年)
中学部
9/7 市学力調査(中1〜中3) ALT
9/8 いじめ防止プログラム(中1)
9/9 中間試験
9/10 中間試験
9/13 朝礼・安全指導

学校便り

学校経営

教育課程

いじめ防止基本方針

保健便り(小学部)

お知らせ

献立予定表

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

1年生 学年便り

2年生 学年便り

3年生 学年便り

4年生 学年便り

5年生 学年便り

6年生 学年便り

GiGAスクール

決算報告

学校運営協議会

中学1年生

中学2年生

中学3年生

部活動

学力向上計画

各種様式

保健便り(中学部)