引き渡し訓練 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭にて、学年ごとに並び、一人一人保護者の方に引き渡しをしました。 引き渡し訓練 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭にて、学年ごとに並び、一人一人保護者の方に引き渡しをしました。 6年生 家庭科 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナ対策で、一人一人切ったり炒めたり、その都度洗って使いました。 ウインナーをタコやカニ、お花など工夫して切りました。 6年生 家庭科 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナ対策で、一人一人切ったり炒めたり、その都度洗って使いました。 ウインナーをタコやカニ、お花など工夫して切りました。 6年生 家庭科 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナ対策で、一人一人切ったり炒めたり、その都度洗って使いました。 ウインナーをタコやカニ、お花など工夫して切りました。 6年生 家庭科 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナ対策で、一人一人切ったり炒めたり、その都度洗って使いました。 ウインナーをタコやカニ、お花など工夫して切りました。 6年生 家庭科 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナ対策で、一人一人切ったり炒めたり、その都度洗って使いました。 ウインナーをタコやカニ、お花など工夫して切りました。 2年生 観察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆きょうのこんだて☆ 6月2日(水)![]() ![]() ジュリエンヌスープ フルーツミックス 牛乳 ズッキーニは、見た目はきゅうりのようですが、南瓜のなかまです。 5年生 田植え 6![]() ![]() ![]() ![]() しるしのついた紐に沿って順番に、きれいに苗を植えることができました。 当番制で、草取り水やりをして育てていきましょう。 5年生 田植え 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しるしのついた紐に沿って順番に、きれいに苗を植えることができました。 当番制で、草取り水やりをして育てていきましょう。 5年生 田植え 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しるしのついた紐に沿って順番に、きれいに苗を植えることができました。 当番制で、草取り水やりをして育てていきましょう。 5年生 田植え 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しるしのついた紐に沿って順番に、きれいに苗を植えることができました。 当番制で、草取り水やりをして育てていきましょう。 5年生 田植え 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しるしのついた紐に沿って順番に、きれいに苗を植えることができました。 当番制で、草取り水やりをして育てていきましょう。 5年生 田植え 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しるしのついた紐に沿って順番に、きれいに苗を植えることができました。 当番制で、草取り水やりをして育てていきましょう。 5年生 移動教室終了 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金曜の帰校式の様子と、解団式の様子です。 5年生 移動教室終了 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金曜の帰校式の様子と、解団式の様子です。 ☆きょうのこんだて☆ 6月1日(火)![]() ![]() ![]() ![]() 棒餃子 青梗菜と玉子のスープ 牛乳 |
|