着衣泳2水の中にいるだけだとそんなに泳ぎにくさは感じなかったようです。 着衣泳まずは、通常の水泳指導時のように衣服を着ていない状態で水慣れをしました。 大の字になって上手に水に浮くことができる児童もいました。 集会の様子から3音楽委員会はこの日に向けて練習を積み重ねてきました。 委員会の時間はもちろん、休み時間や給食前の時間、また、持ち帰れる楽器は持ち帰って家でも練習しました。 音楽室からよく聞こえてきました。 「また頑張っているんだな」と思っていました。 本当によく頑張りました。 そんな気持ちがこの黒板に現れています。 (写真上:5−1の朝 見付けました) そしてそれを応援する仲間がいて、教員がいます。 (写真下:子どもと一緒に手拍子で応援する船田小の仲間たちや先生方。) 子どもたちに任せだけにせず教員も一緒に頑張る! それが船田小のいいところです。 音楽委員の顧問の先生は放送委員にお願いして、掃除の時間に「群青」の曲(この日音楽委員の児童が演奏した曲)を掃除の時間に流してもらい、全校の児童に「群青」を知ってもらうことにしました。 楽器の片付けも、6年生の担任の先生が、音楽委委員が重たい楽器を運ぼうとしているのを見て 「6年生 楽器の片付け手伝ってやれよ!」 と一言声をかけられたら、6年生が助けてくれました。 さっと動ける6年生! 素晴らしい! こんな素敵な子供たち、素敵な先生方がいる船田小! 校長として誇りに思います。 朝からすてきな気持ちになれました。 (校長:平田英一郎) 集会の様子から 26年生が手拍子で盛り上げてくれました。 それに合わせて全校で手拍子をしました。 船田小が一つになった瞬間でした。 音楽委員会の皆さん。 すてきな集会をありがとうございました。 集会の様子から 1児童集会は毎週木曜日ですが昨日は天候と校庭の状態も良くなかったため金曜日に延期になりました。 昨日と違い気持ちの良い青空の下です。 初めはクイズをしました。 なかなかの難問ぞろいでした。 気持ちよく水泳指導!大プールでは3年生が気持ちよく水泳指導。 後半はペットボトルで浮身を取り、非常時に助けが来るまでのことを学びました。 写真下:1組の担任が手本を示しました。その後、児童も体験しました。 ペットボトルがなくても上手に浮くことができる児童もいて感心しました。 7月15日の給食ごはん・マーボーなす・もやしの中華スープ・果物(りんご缶)・牛乳 **八王子産の食材** ・なす ・ピーマン クラブ活動10パソコンクラブ クラブ活動9パソコンクラブ クラブ活動8料理手芸クラブ クラブ活動7バスケットボールクラブ クラブ活動6屋外球技クラブ クラブ活動5屋内ゲームクラブ クラブ活動4屋内ゲームクラブ クラブ活動3バドミントンクラブ クラブ活動2卓球クラブ クラブ活動科学クラブは入浴剤に水を入れフイルムケース(ピーカンと言います)に入れ、ミニロケットです。 どうして飛ぶのか? 水をどれくらい入れると一番飛ぶのか? いろいろ考えたり、実験したりしました。 7月14日の給食氏照ごはん・ますの桜揚げ・小田原のかまぼこ汁・寄居のなすときゅうりの和え物・牛乳 〜滝山城御膳〜 2021年で滝山城が築城500年を迎えるお祝い献立です。 7月13日の給食ジャージャー麺・はちみつごまサラダ・ポップビーンズ・牛乳 **八王子産の食材** ・ながねぎ ・キャベツ ・はちみつ 演奏会写真は代表者1台のみの撮影ということで、後ほど配信され掲載します。 密を避けるため1・2・3年生は教室からオンラインで演奏を聴くこととしました。 (写真下) 写真中:楽譜を入れているケースもカッコいいですね。 不要不急ではなく、非常に教育的効果が高い(レベルの高い)演奏であること。 大きな交響楽団であるため日程調整が難しく、延期は不可能でありこの機会しかない。 ということから、今回の実施を決断しました。 子どもたちも心得ていて、マスクをしっかり着用し、おしゃべりもほとんどありませんでした。 オーケストラをバックに歌う機会もありましたが、大きな声ではなく上手に歌えました。 |