緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

図書委員会より

 夏休み用図書の貸し出しを行いました。充実した夏をすごしてください。
画像1 画像1

7月16日(金)  1年生車いす体験

 社会福祉協議会、学校運営協議会が共催して1年生の車いす体験・高齢者体験が実現しました。体験に勝るものなし、この体験を高齢者や車いすを利用する方への思いやりの行動につながることを期待します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 美術の授業

 有彩色・無彩色の授業作品が美術室前に掲示されていました。意識して丁寧に作業をする生徒の姿が想像されます。
画像1 画像1

1年生 国語の授業

 1学年の廊下にバージョンアップしたポップが掲示されました。掲示を見て図書室で本を借り、夏休みも充実した読書習慣を継続してほしいです。
画像1 画像1

7月12日 13日 合唱祭の選曲

 音楽科の先生が放送室より指示を行い、全学年の選曲が完了しました。合唱祭実行委員の組織も整い、その意気込みが合唱祭だよりから伝わります。夏休み明けの合唱祭練習もとても楽しみです。指揮者や伴走者の夏休み中の準備にも期待しています。
画像1 画像1

7月10日(土) 3年生 進路説明会

 2時間目 3年生は進路説明会を体育館で開催しました。保護者の皆様には動画配信でご覧になれます。
 進路指導主任の話を熱心に聴く態度は、将来の夢の実現の第一歩だと感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめが終わる方程式

 7月7日(水)道徳授業地区公開講座は、品田奈美氏をお招きして、いのちの日の講演を行いました。自分を認めることがいじめが無くなる原点であることを教えていただきました。
 保護者の皆様には、後日動画配信でご覧いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール指導

 体育科では2年ぶりのプール指導を感染予防対策を十分に行いながら開始しています。
泳げない生徒が「泳げるようになりたい」と強い希望を指導者に伝え、「泳げないのははずかしくない。必ず泳げるようにするから」と青春を感じる場面あり、この経験を越えて人生が豊かになるようにと願わずにいられません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 生徒会主催七夕に願いを込めて

 生徒会主催で七夕飾りを各学年昇降口に設置しました。生徒たちの健気な思いが叶いますようにと願います。
画像1 画像1

1学年 喫煙防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 薬剤師の茂木先生をお迎えして、喫煙防止教室を行いました。授業の目的や講師の紹介を生徒が行い、きちんとした姿勢で話を聴く生徒の姿に学年主任の伊藤先生から次の日のホワイトボードにお褒めの言葉をいただきました。

7月6日 2年生薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 薬剤師の茂木先生をお迎えして、講演をおこないました。生徒の感想や詳細を学年便りや保健便りでもご覧ください。

生徒登校前の先生方の姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染症予防のための健康観察のため朝読書や掃除の時間が短縮されました。生徒の皆さんが持ちよく登校後の時間を過ごせるようにハンドクリーナーで校内を掃除する先生、廊下に掃除機をかける用務さん、学年フロアの窓を開けて換気をする先生、クラスの黒板や学年ホワイトボードに生徒たちへのメッセージを書く先生「有難う」心の中がホッコリする朝です。

第2校舎トイレ改修工事開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日〜4日に2学年昇降口前に仮設トイレ設置のためスペースを作りました。第1校舎
から第2校舎への西側渡り廊下の壁に工事用の通路にぬけるドアを設置しました。

雨の中で紫陽花咲く

画像1 画像1
 第2校舎裏庭に咲く紫陽花が雨に濡れて美しいです。小さい花がいっぱい集まって恩中生を応援しているようです。

クリーン活動

画像1 画像1
 テストが終了した6月30日は清掃の後、部活動単位でクリーン活動を行いました。
地域をまわり、不燃・可燃1袋づつ一杯にゴミを回収しました。ありがとうございました。

恩中ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
美術室の前は、生徒の作品が掲示され癒しの空間です。文字から絵へ・・・力作揃いです。

期末テスト 2日目  3年生

 受験を意識しての期末テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト 2日目 2年生

 紫陽花の花が美しく見える第2校舎で2年生もテスト頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト 2日目 1年生

 テスト前の学習・テスト中も集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域からの声 嬉しい出来事

我が家から小田野中央公園がみえるのですが、今日の18時頃に、少し大きい男の子2人が斜面に作ってある滑り台の上からペットボトルに入れた水を流し、斜面を手できれいにしている様子が見えました。気になって見ていたのですが、しばらく続けているので、公園まで行き聞いたところ、遊ぼうと思ったら汚かったから水を流してきれいにしているとのこと。500mlのペットボトルを持って、何回も滑り台と水道を行き来していました。嬉しくなって尋ねたら、恩中の生徒でした。名前は聞きませんでしたが、中3くらいかなと思います。「ちびっこたちが喜ぶよ、ありがとう」と言うと、とても素直そうな感じで返事をしてくれました。
彼らが帰ってから公園の滑り台を見に行ったら、水色の斜面がきれいになっていました。

地域の人たちは、こうやってここで育っていく子どもたちを見守っているのですよね。悪いところは目につきやすいですが、いいところも見逃さずにしっかりと見てあげたいと思いました。

          メールをいただきありがとうございました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

PTA活動

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)

運営協議会報告

学校経営計画

体罰防止関係

保健

いじめ防止基本方針

学運協だより

小中一貫教育

部活動年間計画

保健関係各種様式

進路通信

動画配信

入学案内

GIGA