7/2 4年生の算数
2校時、平行と垂直のまとめの時間です。
教科書の問題やミライシードの問題に取り組んでいます。
【今日の出来事】 2021-07-02 09:46 up!
7/2 2年生の国語
1校時、漢字の学習です。
今日は、「元」「会」です。
練習では、丁寧に書いていました。
【今日の出来事】 2021-07-02 09:26 up!
7/2 1年生の国語
1校時、音読をしていました。
「きゃきゅきょのうた」です。
とても大きな声で、揃って音読できています。
【今日の出来事】 2021-07-02 09:20 up!
7/2 6年生の道徳
1校時、テーマは友情です。
友情とは何かについて考えていました。
【今日の出来事】 2021-07-02 09:15 up!
7/2 6年生の国語
1校時、倒置法と繰り返しの学習です。
学んだことを活かして、体育祭の作文を推敲しています。
【今日の出来事】 2021-07-02 09:11 up!
7/2 5年生の社会
1校時、より良いコメ作りについて学習しています。
品種改良について説明を受けました。
この後、農林水産省のホームページで調べ学習をします。
【今日の出来事】 2021-07-02 09:07 up!
7/2 4年生の国語
1校時、漢字の学習をしています。
今日は、「参」「衣」「景」です。
書き順を確認し、練習です。
【今日の出来事】 2021-07-02 08:59 up!
7/1 1年生の体育
5校時、体育館でマット運動です。
マットの上で膝を抱えて、ゴロンゴロンと前後する運動をしています。
前周りの練習になります。
【今日の出来事】 2021-07-01 14:10 up!
7/1 2年生の学活
5校時、「人間カラーコピー」と言うゲームをしています。
廊下に掲示した絵と同じ絵を描くことが課題です。
廊下の絵を見て覚えて席に戻り、絵を描きます。
班対抗です。
【今日の出来事】 2021-07-01 13:58 up!
7/1 6年生の国語
5校時、体言止めと擬態語を学習しています。
擬態語と体言止めを使った文を考えています。
【今日の出来事】 2021-07-01 13:51 up!
7/1 4年生の算数
5校時、ひし形の学習です。
ひし形の書き方について学んでいます。
【今日の出来事】 2021-07-01 13:46 up!
7/1 3年生の授業
5校時、ミライシードでドリル学習中です。
各自が、どんどん進めています。
【今日の出来事】 2021-07-01 13:39 up!
7/1 給食
今日の献立
・ごはん
・マーボー豆腐
・春雨スープ
・とうもろこし
・牛乳
おいしいとうもろこしの見分け方を知っていますか?
ひげがふさふさで茶色いこと、表面の皮が濃いみどり色
をしていることです。今日はゆでとうもろこしで食べます。
とうもろこしは、食物繊維がたっぷり含まれています。
【今日の給食】 2021-07-01 13:36 up!
7/1 1年生の算数
【今日の出来事】 2021-07-01 12:13 up!
7/1 1年生の算数
【今日の出来事】 2021-07-01 12:03 up!
7/1 1年生の算数
4校時、タブレットのログイン中です。
指示があってから2分でログイン完了です。
今日は、たし算絵本を作ります。
【今日の出来事】 2021-07-01 11:51 up!
7/1 3年生の図書
3校時、図書室にいます。
借りる本を選んでいました。
どんな本を借りるのかな?
【今日の出来事】 2021-07-01 11:23 up!
7/1 1年生の生活科
3校時、夏の遊びと言う学習です。
この後、雨上がりの校庭を探検します。
いつもと違うところを探すようです。
【今日の出来事】 2021-07-01 11:18 up!
7/1 4年生の道徳
3校時、「いっしょになって、わらっちゃだめだ」と言う教材での学習です。
「いじめ」と「いじり」は、やられた人が傷つくことを確認しました。
【今日の出来事】 2021-07-01 11:02 up!
7/1 1年生の図書
2校時の終わりです。
みんなで協力して、本棚の整頓をしました。
【今日の出来事】 2021-07-01 10:19 up!