未来の先生! 養成塾生(令和3年7月15日 6年生編)PART1
令和3年7月15日(木)。
7月15日・木曜日、2校です。 6年生の教室の様子です。 道徳の学習中です。 未来の先生! 養成塾生(令和3年7月15日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART6
令和3年7月15日(木)。
学校運営協議会委員の皆様、1学期間、ありがとうございました。 2学期もよろしくお願いいたします。 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART5
令和3年7月15日(木)。
学校運営協議会は第二小学校の応援団です。 学校運営協議会は第二小学校のサポーターです。 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART4
令和3年7月15日(木)。
1学期を振り返りました。 学校生活の様子、児童の様子等を報告しました。 また新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた学校の取組について報告しました。 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART3
令和3年7月15日(木)。
議事の内容は以下の通りです。 ○ 授業配信アンケート(令和3年6月19日・土)集計・分析 ○ 令和3年度 前期 学校評価アンケート ○ 令和4年度 入学予定児童保護者対象 学校説明会 ○ 小中一貫教育、義務教育学校開校に向けた取組 ○ 夏休みの生活 ○ 日光林間学校・姫木平林間学校について 等 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART2
令和3年7月15日(木)。
7月14日・水曜日、午後1時です。 南校舎2階の会議室の様子です。 第4回学校運営協議会です。 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART1
令和3年7月15日(木)。
今日も、雲が多い朝です。 どんよりとした空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「30度」くらいまで上がるようです。 今日も蒸し暑い一日になりそうです。 力強い応援団です! 学運協(令和3年7月15日 協議会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(水)の給食![]() ![]() ごはん 鮭のレモン醤油 ひじきの炒め煮 カリカリじゃこサラダ 冷凍ミカン 牛乳 自分で守ろう! セーフティ教室(令和3年7月14日 児童編)PART5
令和3年7月14日(水)。
自分の身は身分で守る。 社会のルールを守る。 楽しい夏休みを迎えてほしいです。 自分で守ろう! セーフティ教室(令和3年7月14日 児童編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分で守ろう! セーフティ教室(令和3年7月14日 児童編)PART4
令和3年7月14日(水)。
映像を見ながら学習をします。 体育館で映像を見る学年と各教室で映像を見る学年に分かれます。 「3密」を避けるための工夫です。 自分で守ろう! セーフティ教室(令和3年7月14日 児童編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分で守ろう! セーフティ教室(令和3年7月14日 児童編)PART3
令和3年7月14日(水)。
八王子警察署の方々が講師です。 学習した内容は、以下の通りです。 ○ 連れ去り防止 ○ 万引き防止 自分で守ろう! セーフティ教室(令和3年7月14日 児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分で守ろう! セーフティ教室(令和3年7月14日 児童編)PART2
令和3年7月14日(水)。
7月9日・金曜日、1・2校時です。 体育館と教室の様子です。 セーフティ教室です。 自分で守ろう! セーフティ教室(令和3年7月14日 児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分で守ろう! セーフティ教室(令和3年7月14日 児童編)PART1
令和3年7月14日(水)。
今日も、雲が多い朝です。 突然、雨が降ったり、晴れたりして、天候が不安定です。 天気予報によると日中の最高気温は「28度」くらいまで上がるようです。 まだまだ蒸し暑い日が続きます。 自分で守ろう! セーフティ教室(令和3年7月14日 児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月13日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チリビーンズサンド パンプキンシチュー アーモンド黒糖 えびフリッター りんごジュース 日本水産会から日頃接する機会のない「くるまえび」を食材として提供していただきました。 給食では「えびのフリッター」でいただきました。 子供たちも濃厚なえびの味に「おいしい」「うまーい」と大喜びでした。 給食室では総出でえびの殻剥きをしました。 150周年に向けて! 準備委員会(令和3年7月13日 協議編)PART5
令和3年7月13日(火)。
式典、祝賀会、記念誌・記念品、航空写真、児童集会、会計、記録…。 様々な組織があり、委員の方々が、それぞれの立場で色々なことを考えてくださっています。 皆様、ありがとうございます。150周年に向けて、頑張りましょう! 150周年に向けて! 準備委員会(令和3年7月13日 協議編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 150周年に向けて! 準備委員会(令和3年7月13日 協議編)PAR4
令和3年7月13日(火)。
第二小学校に縁の深い方ばかりです。 第二小学校の応援団です。 「夢」や「願い」を出し合います。 150周年に向けて! 準備委員会(令和3年7月13日 協議編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 150周年に向けて! 準備委員会(令和3年7月13日 協議編)PART3
令和3年7月13日(火)。
創立150周年記念行事のための話し合いです。 ○ 組織づくり・メンバー ○ 予算 等 150周年に向けて! 準備委員会(令和3年7月13日 協議編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 150周年に向けて! 準備委員会(令和3年7月13日 協議編)PART2
令和3年7月13日(火)。
7月12日・月曜日、午後3時です。 南校舎2階の会議室の様子です。 「創立150周年 第2回準備委員会」です。 150周年に向けて! 準備委員会(令和3年7月13日 協議編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 150周年に向けて! 準備委員会(令和3年7月13日 協議編)PART1
令和3年7月13日(火)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 朝方は雲は、すっかり見えなくなりました。 天気予報によると日中の最高気温は「30度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。 150周年に向けて! 準備委員会(令和3年7月13日 協議編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日(月)の給食![]() ![]() 氏照ごはん ますの桜揚げ 小田原のかまぼこ汁 寄居のなすときゅうりの和え物 牛乳 |
|