本日の体育大会は、予定通り実施いたします。

【8/6】バドミントン部の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バドミントン部は男女計24名の部員が活動しています。活動の様子を写真に収めようと2階のギャラリーを歩いていると、私に気づいた部員がやはり元気にあいさつをしてくれました。顧問の先生が明るく声をかけながらよい雰囲気で練習が進んでいます。シャトルを拾い集めてきれいに並べる仕事をしっかりと行っているのも印象的でした。

【8/5】防災点検

本校は八王子市の一時避難所(地震や火災などが発生したときに、様子を見るため、とりあえず避難する場所)としての役割を持っています。定期的に市の職員が巡回し、鍵の開け方や用具の場所、防災倉庫の場所や中身を確認しています。今日は猛暑の中、本校担当の市の職員が点検のため来校していただき、様々な確認作業を行いました。

これから本格的な台風シーズンになります。また地震に対する備えは常にしておかなくてはなりません。折しも現在、台風9号と熱帯施低気圧が近づいています。皆さんのご家庭でもしっかりとできる対策はしておきましょう。

   防災倉庫を点検中 ↓
画像1 画像1 画像2 画像2

【8/4】「みや塾」始めました

画像1 画像1
3年生の希望者を対象に数学の補習教室、別名「みや塾」が始まりました。本日は8名の生徒が参加し熱心に学習に取り組んでいます。3時間みっちりと頑張ります。

【8/4】テニス部男子の練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2
午後のテニスコートには容赦なく西からの太陽が燦燦と降り注いでいます。帽子をかぶりマスク姿のテニス部員の皆さんが練習に励んでいます。こちらの姿を見つけると大きな声で「こんにちはー!」と声をかけてくれました。部員達にはまだまだ余裕がありそうです。

【8/3】卓球部の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても蒸し暑い中ですが今日も各部活動の生徒は頑張って練習に取り組んでいます。くわの実ホールの前を通ると、卓球部の部員の靴がきれいに整頓されて並んでいます。練習の邪魔をしないように様子をうかがうと、それに気づいた部員たちがわざわざ練習をいったん止めてあいさつをしてくれました。その様子がとてもさわやかでした。オリンピックでも卓球は活躍していますが、本校のこれからの活躍も大いに期待できると確信しました。

【8/2】三者面談最終日

画像1 画像1
本日をもって夏休みの面談期間が終わります。(一部のご家庭は調整の結果、本日以降に予定されている場合もあります)
猛暑の中、本校まで足を運んでいただきありがとうございました。
今後何か気になることなどがございましたら、学校まで連絡お願いいたします。そして新型コロナウイルス感染症対策・熱中症対策を講じていただき、残りの夏休みを健康的に、そして充実したものにしていただくようお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
8/8 山の日
8/9 休日

学校からのお知らせ

学校だより

保健だより

学校運営協議会会議録

学校経営計画

教育課程

教育サポートセンター

おたより(給食)

部活動月予定

部活動活動方針

子ども見守りシート

子ども見守りシート(英語、韓国語、中国語)

いじめ対策基本方針

生活指導基本方針

学校説明会

スクールカウンセラーより

心の教室 市からの配布文書

GIGAスクール関係

校歌