感謝!感謝!感謝! 交通安全(令和3年4月14日 登校編)PART2
令和3年4月14日(水)。
大きな交差点では、地域の方々が子供たちの登校を見守ってくださっています。感謝! 第二小学校の子供たちは、たくさんの地域の方々に見守られているのです。 感謝!感謝!感謝! 交通安全(令和3年4月14日 登校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝!感謝!感謝! 交通安全(令和3年4月14日 登校編)PART1
令和3年4月14日(水)。
4月14日・水曜日、午前7時45分です。 いつもの朝と同じように、通学路を歩きます。 交通安全協会の方々が子供たちの登校を見守ってくださっています。 感謝!感謝!感謝! 交通安全(令和3年4月14日 登校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安心・安全に! 市教委(令和3年4月14日 壁補修編)PART3
令和3年4月14日(水)。
学校から連絡を入れると、すぐに作業をしてくださいました。 迅速な対応です。感謝! 子供たちが毎日、安全に、安心して登校できるように、八王子市教育委員会も協力してくださっています。ありがとうございます! 安心・安全に! 市教委(令和3年4月14日 壁補修編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 安心・安全に! 市教委(令和3年4月14日 壁補修編)PART2
令和3年4月14日(水)。
八王子市教育委員会の職員の方々です。 通学路の壁補修の作業です。 安心・安全に! 市教委(令和3年4月14日 壁補修編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 安心・安全に! 市教委(令和3年4月14日 壁補修編)PART1
令和3年4月14日(水)。
4月12日・月曜日です。 第二小学校の通学路の様子です。 安心・安全に! 市教委(令和3年4月14日 壁補修編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなの力で! PTA(令和3年4月14日 会議編)PART5
令和3年4月14日(水)。
第二小学校は今後、創立150周年、義務教育学校開校等、大きな取組を実施していきます。 保護者の皆様と協力しながら、様々な取組を進めていきます。 よろしくお願いいたします。 みんなの力で! PTA(令和3年4月14日 会議編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなの力で! PTA(令和3年4月14日 会議編)PART4
令和3年4月14日(水)。
学校と家庭が連携することで、学校教育の効果が上がります。 本部役員の皆さんは、お忙しい中、第二小学校のために参加してくださいました。 ありがとうございます。 みんなの力で! PTA(令和3年4月14日 会議編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなの力で! PTA(令和3年4月14日 会議編)PART3
令和3年4月14日(水)。
第二小学校のために、多くの保護者の皆さんが協力してくださっています。感謝です。 PTA活動について、様々な話し合いをしました。 みんなの力で! PTA(令和3年4月14日 会議編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなの力で! PTA(令和3年4月14日 会議編)PART2
令和3年4月14日(水)。
4月13日・火曜日、午前10時です。 PTA会議室の様子です。 新旧役員の引継ぎです。 みんなの力で! PTA(令和3年4月14日 会議編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなの力で! PTA(令和3年4月14日 会議編)PART1
令和3年4月14日(水)。
今日は、雨の朝です。 小さな雨粒が空から落ちてきます。 天気予報によると日中の最高気温は「23度」くらいまで上がるようです。 湿気が多く、ムシムシした一日になりそうです。 みんなの力で! PTA(令和3年4月14日 会議編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また明日ね! 集団下校(令和3年4月13日 1年生編)PART6
令和3年4月13日(火)。
1年生のみんな、また明日ね! 元気に登校してくださいね。 待ってますよ! また明日ね! 集団下校(令和3年4月13日 1年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また明日ね! 集団下校(令和3年4月13日 1年生編)PART5
令和3年4月13日(火)。
学校までお迎えに来てくださる保護者の方。 交差点で子供を待っていてくださる保護者の方。 皆様、ありがとうございます。 また明日ね! 集団下校(令和3年4月13日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また明日ね! 集団下校(令和3年4月13日 1年生編)PART4
令和3年4月13日(火)。
人数を確認します。 先生「○○さん!」 子供「はーい!」 また明日ね! 集団下校(令和3年4月13日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また明日ね! 集団下校(令和3年4月13日 1年生編)PART3
令和3年4月13日(火)。
給食が始まるまでは、1年生は午前中で帰ります。 少しずつ学校の生活リズムに慣れてきました。 また明日ね! 集団下校(令和3年4月13日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また明日ね! 集団下校(令和3年4月13日 1年生編)PART2
令和3年4月13日(火)。
下校の風景です。 1年生は集団下校を行います。 教員が子供たちの下校に付き添います。 また明日ね! 集団下校(令和3年4月13日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また明日ね! 集団下校(令和3年4月13日 1年生編)PART1
令和3年4月13日(火)。
4月9日・金曜日、午前11時30分です。 中庭の様子です。 1年生の子供たちが集まっています。 また明日ね! 集団下校(令和3年4月13日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日(火)の給食![]() ![]() マーボー丼 わかめスープ 豆黒糖 牛乳 よろしくお願いします! 保護者会(令和3年4月13日 こだま学級、5・6年生編)PART6
令和3年4月13日(火)。
子供たちが毎日、安心して、安全に、楽しく学校生活を送ることが一番嬉しいことです。 保護者の方々と学校が連携することが重要だと思います。 1年間、よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします! 保護者会(令和3年4月13日 こだま学級、5・6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 保護者会(令和3年4月13日 こだま学級、5・6年生編)PART5
令和3年4月13日(火)。
6年生は体育館で学年全体会を行いました。 新しい担任の先生が、1年間の予定を伝えます。 よろしくお願いします! 保護者会(令和3年4月13日 こだま学級、5・6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 保護者会(令和3年4月13日 こだま学級、5・6年生編)PART4
令和3年4月13日(火)。
体育館では、5・6年生合同の保護者全体会を行いました。 全体会終了後、各学年に分かれて保護者会を行いました。 5年生は音楽室で行いました。 よろしくお願いします! 保護者会(令和3年4月13日 こだま学級、5・6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|