自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART9
令和3年7月7日(水)。
子供「あっ!知ってる!」 子供「毎日、学校に来る時に通るよ!」 見慣れている場所でも、改めて注意喚起をします。 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART8
令和3年7月7日(水)。
生活「○○町の交差点です。」 生活「大きな交差点です。」 具体的に話をします。 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART7
令和3年7月7日(水)。
生活指導担当の先生が話します。 交通事故については、第二小学校の周囲に写真を活用します。 子供たちが毎日、登下校している場所です。 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART6
令和3年7月7日(水)。
交通事故に気を付ける。 交通ルール、横断歩道の渡り方。 歩道の歩き方、自転車の乗り方…。 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART5
令和3年7月7日(水)。
風水害。 台風、大風。大雨、川の増水…。 子供たちに分かりやすく説明します。 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART4
令和3年7月7日(水)。
今回は以下のことについて話ました。 ○ 交通事故に注意 ○ 風水害に注意 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART3
令和3年7月7日(水)。
安全指導日です。 第二小学校では毎月、安全指導日を設けています。 月初めの水曜日です。 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART2
令和3年7月7日(水)。
7月7日・水曜日、午前8時20分です。 各クラスの様子です。 大型液晶モニターには映像が映っています。 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART1
令和3年7月7日(水)。
今日も、朝から、雨が降っています。 小さな雨粒が、空から落ちてきます。 天気予報によると日中の最高気温は「31度」くらいまで上がるようです。 蒸し暑い一日になりそうです。 自分の命は自分で守る! 安全指導(令和3年7月7日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(火)の給食![]() ![]() 夏🍅はちナポサンド ほきの香草パン粉焼き 野菜のスープ煮 牛乳 ありがとうございました! 保護者会(令和3年7月6日 1・2年生編)PART3
令和3年7月6日(火)。
1学期最後の保護者会です。 子供たちの1学期を振り返ります。 2学期も、よろしくお願いいたします。 ありがとうございました! 保護者会(令和3年7月6日 1・2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! 保護者会(令和3年7月6日 1・2年生編)PART2
令和3年7月6日(火)。
7月2日・金曜日、午後2時を過ぎました。 1・2年生の教室の様子です。 保護者会です。 ありがとうございました! 保護者会(令和3年7月6日 1・2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! 保護者会(令和3年7月6日 1・2年生編)PART1
令和3年7月6日(火)。
今日も、雲が多い朝です。 雲の切れ間からは、青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「29度」くらいまで上がるようです。 蒸し暑い一日になりそうです。 ありがとうございました! 保護者会(令和3年7月6日 1・2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 市内めぐりです! 社会科見学(令和3年7月5日 3年生編)PART24![]() ![]() 今日は、八王子の市内を見て回りました。 養蚕農家、高月方面の田んぼ、工業地域、多摩ニュータウン。 最後は、山の上にまで行きました。 八王子には、様々な景色が見えました。 市内めぐりです! 社会科見学(令和3年7月5日 3年生編)PART24 市内めぐりです! 社会科見学(令和3年7月5日 3年生編)PART23![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バス停の時刻表を見ます。 バスこ本数は少ないです。 市内めぐりです! 社会科見学(令和3年7月5日 3年生編)PART23 市内めぐりです! 社会科見学(令和3年7月5日 3年生編)PART22![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中村雨紅さんです。 動揺「夕焼け小焼け」の作詞家です。 八王子の出身です。 市内めぐりです! 社会科見学(令和3年7月5日 3年生編)PART22 市内めぐりです! 社会科見学(令和3年7月5日 3年生編)PART21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あれぇ!バスがある! 昔のバスです。 市内めぐりです! 社会科見学(令和3年7月5日 3年生編)PART21 市内めぐりです! 社会科見学(令和3年7月5日 3年生編)PART20![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市内めぐりの最後の目的地です。 夕焼け小焼けの里に到着しました。 市内めぐりです! 社会科見学(令和3年7月5日 3年生編)PART20 7月5日(月)の給食![]() ![]() ガンボ バッファローチキン コールスローサラダ 牛乳 市内めぐりです! 社会科見学(令和3年7月5日 3年生編)PART19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宮上小学校を出発します。 今日の最後の目的地に向かいます。 車窓からニュータウンの街か見えます。 市内めぐりです! 社会科見学(令和3年7月5日 3年生編)PART19 |
|