-->
5月14日(金) 今日の給食<世界の料理〜ギリシャ〜> 黒砂糖パン ムサカ(なすとポテトのミート焼き) ファソラーダ(白いんげん豆のスープ) サラタ・ポリティキ(レモン風味サラダ) 牛乳 〜給食の放送より〜 今日の給食は、ギリシャ料理です。ギリシャは「地中海の料理」として、2010年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。オリーブオイル、レモン、トマトを使った料理が多いです。 「ムサカ」は、じゃがいも、なす、ミートソース、ホワイトソースを重ねて焼く、ラザニア風の料理です。給食室では、ソースからすべて手作りし、一つ一つカップに入れてオーブンで焼きました。 「ファソラーダ」は、白いんげん豆と野菜を長時間かけて煮込む、うま味たっぷりのスープです。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・キャベツ:八王子 ・じゃがいも:長崎県 ・なす:高知県 ・玉ねぎ:愛知県 ・にんじん:徳島県 ・パセリ:千葉県 ☆3年生☆キャッチボールクラシック元プロ野球選手の方に来ていただき、ボールの投げ方・取り方を教えていただきました。初めは緊張していましたが、少しずつ慣れだんだん技術も高くなってきました。 最後には、2人でキャッチボールをしました。 とても楽しく取り組んでいました。 この経験をこれからの運動の楽しみにつなげていってください! 5月11日(火) 今日の給食ししじゅうし 呉汁 小松菜の煮浸し 牛乳 ししじゅうしは沖縄県の郷土料理です。切り昆布と豚肉をしょうがで炒め、醤油で味付けして作りました。 呉汁には細かく刻んだ大豆が入っています。呉汁は日本各地に伝わる郷土料理で、すりつぶした枝豆を入れたものを青呉汁や枝豆呉汁とも呼ぶそうです。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・大根:八王子 ・小松菜:八王子 ・長ねぎ:東京都 ・にんじん:徳島県 ・しょうが:熊本県 ・じゃがいも:長崎県 ・豚肉:宮崎県 ・とり肉:宮崎県 5月7日(金)今日の給食チンジャオロース丼 具だくさんスープ くだもの 牛乳 チンジャオロース丼には、八王子産のキャベツをたっぷり使いました。チンジャオロース風の中華炒めを作り、ご飯の上にかけていただきました。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・キャベツ:八王子 ・チンゲンサイ:八王子 ・小松菜:八王子 ・長ネギ:東京都 ・にんにく:青森県 ・ピーマン:宮崎県 ・にんじん:静岡県 ・玉ねぎ:北海道 ・にら:茨城県 ・豚肉:宮崎県 ・とり肉:宮崎県 5月10日(月) 今日の給食ごはん カレー豆腐 キノコスープ 豆黒糖 牛乳 カレー豆腐は、野菜を煮てからカレー味に味付けし、片栗粉でとろみをつけ、湯通しした豆腐を混ぜ合わせて作りました。辛すぎず、ごはんがすすむ一品になりました。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・小松菜:八王子 ・玉ねぎ:北海道 ・にんにく:青森県 ・しょうが:熊本県 ・にんじん:徳島県 ・にら:茨城県 5月6日(木) 今日の給食<端午の節句献立> 赤米ごはん 魚の照り焼き たけのこのきんぴら よもぎ団子汁 牛乳 〜給食の放送より〜 5月5日の「端午の節句」は、子どもの健やかな成長を願ってお祝いする行事です。今日は一日遅れですが、端午の節句にちなんだ給食を作りました。 よもぎ団子汁には、よもぎの粉を混ぜた白玉団子が入っています。端午の節句には、5月の花の菖蒲と、よもぎを束ねたものを家の軒に飾る「軒菖蒲」という習わしがあります。香りが強い菖蒲の花やよもぎを飾ることで、魔よけの力があるとされてきたためです。 縁起の良い食べ物を食べて、端午の節句をお祝いしましょう! 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・大根:八王子 ・小松菜:八王子 ・ごぼう:青森県 ・にんじん:静岡県 4月30日(金) 今日の給食グリンピースごはん ホキのゴマみそがらめ 筑前煮 青菜の和え物 牛乳 今日は、旬のグリンピースを使ってグリンピースごはんを作りました。グリンピースは1年生とこすもす学級の皆さんが1・2時間目にさやむきをしてくれました。 むきたてのグリンピースを給食室でしっかり洗浄と加熱をし、炊きたてのご飯に混ぜて提供しました。むきたてのグリンピースは粒が大きいですが、青臭みがなく、ご飯に混ぜても美味しく食べられます。 ホキのゴマみそがらめは、角切りのホキに下味を付けてデンプンをまぶして揚げ、手作りのゴマみそソースに絡めて作りました。甘辛く仕上がっていて、骨もないので食べやすくなっています。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・にんじん:八王子 ・小松菜:八王子 ・もやし:栃木県 ・ごぼう:青森県 ・しょうが:熊本県 ・じゃがいも:鹿児島県 4月27日(火) 今日の給食ごはん 肉豆腐 青菜のごま和え なめこ入りみそ汁 牛乳 肉豆腐は、しょうが、にんにくで豚肉を炒め、野菜とともに煮込み、豆腐を入れた料理です。ほんのりみそ味に仕上がっています。 青菜のごま和えには、八王子産の小松菜やニンジンを使いました。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・チンゲンサイ:八王子 ・小松菜:八王子 ・にんじん:八王子 ・ながねぎ:八王子 ・にんにく:青森県 ・しょうが:熊本県 ・白菜:茨城県 ・玉ねぎ:佐賀県 ・もやし:栃木県 ・じゃがいも:鹿児島県 4月28日(水) 今日の給食ガーリックライス バーベキュードチキン 野菜スープ コロコロサラダ 牛乳 ガーリックライスは、にんにくを入れてご飯を炊き、塩こしょうしたにんじん、いんげんを混ぜ合わせて作りました。 バーベキュードチキンは、とり肉にしょうがとにんにく、トマトケチャップ、さとう、しょうゆで下味をつけ、オーブンで焼き上げました。 彩りの良いカラフルな献立に仕上がりました。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・にんじん:八王子 ・きゅうり:八王子 ・キャベツ:愛知県 ・しょうが:熊本県 ・にんにく:青森県 ・とり肉:岩手県 ☆3年☆生き物探し子どもたちは、植物にも目を向け、様々な種類のものを見つけました。 あまり、虫は見つからず、今は虫は休んでいるから夏にもう一回行きたいと、次の学習につなげることができました。 自然豊かな南大沢のよさを感じることができました。 4月26日(月) 今日の給食たけのこごはん いかの香味焼き 肉じゃが ゆかり和え 牛乳 今日は旬の食材のたけのこを使って「たけのこごはん」を作りました。たけのこは成長が早いので旬が短く、今の時期にしか食べられません。普段の給食では水煮缶の国産たけのこを使っていますが、今日の給食では生のたけのこを使いました。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・にんじん:八王子 ・キャベツ:八王子 ・長ねぎ:八王子 ・しょうが:熊本県 ・にんにく:青森県 ・じゃがいも:鹿児島県 ・玉ねぎ:佐賀県 ・もやし:栃木県 ・豚肉:埼玉県 4月23日(金) 今日の給食スパゲティミートソース イタリアンサラダ くだもの(みかん缶) 牛乳 〜給食の放送より〜 今日は、人気のスパゲティミートソースです。豚肉と刻んだ にんじん、たまねぎなどを炒め、トマトを入れて作っています。調理員さんが朝早くから準備をして、じっくり時間をかけて煮こんでいるので、とてもおいしいです。 イタリアンサラダのドレッシングも、給食室で手作りしています。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・にんじん:八王子 ・キャベツ:八王子 ・たまねぎ:北海道 ・セロリ:静岡県 ・にんにく:青森県 ・豚肉:宮崎県 4月22日(木) 今日の給食ひじきごはん 焼きししゃも 野菜の彩り和え 豚汁 牛乳 ひじきごはんは、水戻ししたひじき、油揚げ、にんじん、シイタケを甘辛く煮て、炊き上がったご飯に混ぜて配缶しました。教室からは、給食が始まる前に「ひじきご飯大好き!」という嬉しい声が聞こえました。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・にんじん:八王子 ・小松菜:八王子 ・じゃがいも:鹿児島県 ・大根:千葉県 ・ごぼう:青森県 ・玉ねぎ:北海道 ・もやし:栃木県 4月21日(水) 今日の給食ビビンバ 新玉ねぎのスープ 豆黒糖 牛乳 3月から5月頃にかけて出回る白いたまねぎを『新たまねぎ』と呼びます。 一年中食べられる玉ねぎは収穫後、しばらく乾かしておきますが、新たまねぎはすぐにお店に並ぶのでみずみずしく、辛みが少ないのが特徴です。 生のまま、サラダで食べてもおいしいです。 今日の給食では、新玉ねぎを使ってスープを作りました。新玉ねぎの甘みが出て、おいしく仕上がりました。 ビビンバは、切り干し大根と豚肉を甘辛く炒め煮した具と、野菜のナムルをご飯の上にのせていただきました。野菜が苦手な人も食べやすかったようで、全体的に食べ残しが少なかったです。一年生もよく食べていました。 今日の八王子産の野菜は、下記のとおりです。 ・にんじん:八王子産 ・ほうれん:八王子産 4月20日(火) 今日の給食チキンライス キャベツのポトフ くだもの(黄桃缶) 牛乳 チキンライスは、トマトケチャップやトマトピューレで味付けたとり肉や野菜を炊き上がった白米に混ぜ合わせて作りました。昨日から給食が始まったばかりの1年生にも食べやすかったようです。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・にんじん:八王子 ・キャベツ:八王子 ・玉ねぎ:北海道 ・じゃがいも:鹿児島県 ・しょうが:熊本県 ・にんにく:青森県 ・とり肉:宮崎県 ☆3年生☆消防写生会昨年度はコロナの影響でできませんでしたが、今年度やれることになりました。 子どもたちは集中して、細かく見て一生懸命クレパスでかいていました。 完成がとても楽しみです。 4月19日(月) 今日の給食<入学・進級お祝い献立> お赤飯 豆腐のまさご揚げ 小松菜と油揚げの煮浸し わかめと豆腐のすまし汁 牛乳 今日から1年生の給食が始まりました。今日の1校時目に、栄養士から1年生へ給食の約束事についてイラストを使いながら話をしました。給食の時間になると、その時の話の内容をしっかり守りながら給食の時間を過ごしていました。初めての給食で、少し緊張している様子もありましたが、苦手な食べ物もまずは一口食べてみようとする姿や美味しそうに食べている姿がみられました。 まさご(真砂)揚げは、細かく切った材料を成形し油で揚げた料理です。今日は、細かくした豆腐やにんじん、ちりめんじゃこを混ぜて油で揚げて作りました。 給食室では大きな回転釜を使い、約370人分を一つ一つ手で成形し、油で揚げました。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・小松菜:八王子 ・長ねぎ:八王子 ・にんじん:静岡県 ・みつば:静岡県 ・とり肉:宮崎県 6年生 5年生と交流6年生プロジェクトの第1弾として、5年生と交流しました。 実行委員が6年生としてこの時期にできることを考え、委員会が始まる前に、5年生に委員会の内容を伝えたいと活動しました。 5年生が委員会で動きやすくなるようにと、紙にまとめて活動内容を伝えました。 6年生としての頼もしさが感じられます。 6年生 1年生との朝の時間1年生が準備に慣れたことで、朝の時間にゆとりができました。 そこで、自分たちで何ができるか考え、本を読んだり、なぞなぞを出したりと、様々な工夫しました。 これからも、1年生と交流していきたいと思います。 4月 給食掲示板
事務室前の給食掲示板には、旬の食材や食育かるたを月替わりに掲示しています。食育かるたは八王子市のオリジナルのかるたです。食にまつわるマナーや豆知識等が川柳で掲載され、五・七・五のリズムにのせて覚えやすい内容となっています。
4月の旬の主な食材は、たけのこ、春キャベツ、新玉ねぎで、4月の給食に使われています。 また給食掲示板には、献立表や給食の目標、その月の特集等も掲示しています。4月は給食開始に伴い、給食時間中の約束事について、イラストを中心に描かれた教材を掲示しています。 |