7/18 先週の子どもたち67/18 先週の子どもたち57/18 先週の子どもたち47/18 先週の子どもたち37/18 先週の子どもたち27/18 先週の子どもたち7/16 4年生の体育各グループで、タブレットを使って演技を撮影しています。 7/16 4年生の総合滝山城のはり絵づくりです。 各学年で協力して作っています。 7/16 給食・夏🍅はちナポサンド ・チキンのチーズパン粉焼き ・オニオンスープ ・冷凍みかん ・牛乳 給食と八王子ナポリタン倶楽部のコラボ給食です。 料理人の皆さんにおいしいレシピをいただきました。 八王子産の野菜を使い、隠し味にみそを使っています。 特徴の刻み玉ねぎは、オリーブ油とにんにくで炒め ました。パンにはさんで食べてください。 7/16 3年生の総合大切に育ててきたカイコが、まゆになりました。 7/16 4年生の総合タブレットや資料集を使って調べています。 7/16 2年生の算数数直線を正しく読めるようにします。 7/16 6年生 総合今日はいよいよ6年生です。 さすが6年生です。細かいところに気を配り、貼っています。 7/16 5年生 体育強い日差しの中でしたが、どの子も一生懸命、クロールや平泳ぎの練習をしていました。 7/16 2年生 算数子供たちは言葉で説明しました。 999より1大きい数 100を10個集めた数 この積み重ねが、数の概念を作っていきます。 7/15 5年生の授業家庭科室で作業をします。 7/15 給食・台湾風おこわ ・ビーフン炒め ・ふんわりたまごの中華スープ ・タピオカフルーツポンチ 八王子市は、台湾のホストタウンです。代表選手の合宿は中止 になってしまいましたが、市のホームページでは台湾選手からの メッセージなどが紹介されています。台湾の中国語で「がんばれ」 は、「加油(ジャーコウ)」です。「ジャーコウ 台湾!」 7/15 高学年のセーフティ教室中学部の生徒と一緒に試聴しています。 不正アクセスは犯罪行為です。 7/15 1年生の学活濃い緑を使って、木を貼り始めています。 7/11 4年生の総合フランスについて、調べ学習をしています。 資料集やタブレットを使用しています。 |