6/4 3・4年生の体育
1校時、体育館にいます。
体育祭の競技種目の入場方法や競技のポイントの説明がありました。
【今日の出来事】 2021-06-04 09:31 up!
6/4 6年生の国語
1校時、漢字の学習です。
ミライシードで漢字の問題に取り組んでいます。
【今日の出来事】 2021-06-04 09:28 up!
6/4 5年生の理科
1校時、理科室にいます。
顕微鏡を使って観察します。
水槽の藻を観察します。
何を発見できるかな?
【今日の出来事】 2021-06-04 09:22 up!
6/4 1年生の国語
1校時、ひらがなの学習です。
今日は、「は」と「ほ」です。
書き順を確認してから練習です。
【今日の出来事】 2021-06-04 09:05 up!
6/4 6年生の社会
1校時、社会保障の学習です。
人口減による課題について説明がありました。
【今日の出来事】 2021-06-04 08:59 up!
6/3 ミライシード活用状況
5/7から使用を再開した、ミライシードの活用状況をまとめGIGAスクール欄に掲載しました。
授業や家庭学習で活用されています。
今後も、予習や復習で活用してください。
【今日の出来事】 2021-06-03 16:07 up!
6/2 給食
今日の献立
・エビピラフ
・ウインナーポトフ
・コールスロー
・オレンジ
・牛乳
キャベツに含まれるビタミンUは、またの名を「キャベジン」
と言われ、薬の名前にもなっています。揚げ物による胸焼けを
防ぐ効果も期待できるため、とんかつなどの付け合わせに
キャベツが使われています。今日は、コールスローと
ウインナーポトフに八王子産のキャベツがたっぷり
使われています。
【今日の給食】 2021-06-02 16:07 up!
6/2 1年生の算数
5校時、タブレットで復習をしています。
ミライシードで、「いくつといくつ」と言う単元です。
【今日の出来事】 2021-06-02 14:08 up!
6/2 2年生の国語
5校時、漢字の学習です。
今日は、「道」です。
書き順を確認し、なぞり書きをしています。
【今日の出来事】 2021-06-02 13:41 up!
6/2 体育祭予行
【今日の出来事】 2021-06-02 11:33 up!
6/2 体育祭予行
各学年のダンスの発表会です。
子どもたちが、他学年のダンスを正面から見ます。
当日は、後ろからしか見れないので、新しい取組として行います。
自然に手拍子が出て、とても良い雰囲気です。
【今日の出来事】 2021-06-02 11:16 up!
6/2 体育祭予行
【今日の出来事】 2021-06-02 10:39 up!
6/2 体育祭予行
【今日の出来事】 2021-06-02 10:20 up!
6/2 体育祭予行
中学年の競技種目、高学年の競技種目、中学生のダンスです。
【今日の出来事】 2021-06-02 10:05 up!
6/2 体育祭予行
中学生の全員リレー、高学年のソーラン節、低学年の競技種目です。
【今日の出来事】 2021-06-02 09:53 up!
6/2 体育祭予行
中学生の徒競走、中学年のダンス、低学年の徒競走です。
【今日の出来事】 2021-06-02 09:40 up!
6/2 体育祭予行
競技の予行が始まりました。
徒競走やダンスなど、プログラム順に行っています。
【今日の出来事】 2021-06-02 09:22 up!
6/2 体育祭予行
応援合戦です。
毎日の練習の成果がうかがえます。
中学生の決意表明もありました。
迫力ある口上です。
【今日の出来事】 2021-06-02 09:07 up!
6/2 体育祭予行
応援歌とラジオ体操です。
兄弟体育の成果が出ています。
【今日の出来事】 2021-06-02 08:55 up!
6/2 体育祭予行
午前中、予行を行います。
入場行進から順調に進んでいます。
【今日の出来事】 2021-06-02 08:50 up!