清水移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
クイズで富士山の話をしていたら富士山が見えて来ました!

清水移動教室

画像1 画像1
8時28分東名高速道路に入りました。
だんだんと混んで来ました。
まだ順調で、バスは調整しながら走っています。

清水移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
8:20厚木サービスエリアを出発しました。
(25分早いです)

驚くほど順調です。
バス酔いもなく、みんな元気です。
1号車では、バスレクが始まりました!

写真右・休憩所にはってあった鳥のシール。リアルですね。

清水移動教室2

画像1 画像1
高尾インターチェンジから圏央道に入りました。

清水移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
移動教室に清水へ出発です!
全員参加です!

写真・左 出発式の様子。素晴らしいお天気です。
写真・右 バスは中央観光さんです。

たてわり遊び3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(金)たてわり遊びをしました。

1年生もたてわりはんの活動にだいぶ慣れてきました。
迷子もほとんど居なくなり、一人で班の場所に行ける子が多くなりました。

上手に遊べる子も多くなりました。

たてわり遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(金)たてわり遊びをしました。

「ドンじゃんけん」や「ダルマさんが転んだ」で楽しむ班が多かったです

たてわり遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(金)たてわり遊びをしました。

気持ちの良いお天気で、これからグングン暑くなる予想ですが、朝の内はまだそれほど暑くはありませんでした。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日(火)業者の方によるプール掃除を行いました。

大教大池田小事件から20年

画像1 画像1
平成13年の6月8日、大阪教育大学附属池田小学校に宅間守元死刑囚が侵入し児童8人が殺害され、児童13人と教員2人がけがをした痛ましい事件から今日(6月8日)が20年の節目となりました。

この事件から学校の警備の形が随分と変わりました。
船田小で言えば(八王子市内の小・中学校全てですが)正門がオートロック化されました。

以前務めていた恩方第一小学校では、当時のPTA会長さんの呼びかけで、児童在校中時間の学校警備を保護者が行うという全国でも類を見ない体制を10年間行いました。

船田小では池田小と同じように不審者侵入を想定した訓練を毎年行っています。

「開かれた学校」と「学校の安全」の両立を図りつつ、これからも安心・安全で開かれた学校を目指していきます。
(校長:平田 英一郎)

写真:令和3年2月16日に行った不審者対応訓練の様子

不審者情報

画像1 画像1
不審者情報が流れました。

学校でも指導しましたが、ご家庭でも下記のメールを参考に、ご指導いただければと思います。

※この機会に「メールけいしちょう」の登録をお勧めします。
 メールけいしちょう 登録方法について 警視庁HP(写真)
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/...

以下、マチコミメールで流した内容です。
----- Original Message -----
船田小校長の平田です。
「メールけいしちょう」より不審者情報です。
全クラスで学級指導しました。
高尾警察署に問い合わせたところ、14時現在犯人の発見にはいたっていないそうです。
・「いかのおすし」今一度お子さんとご確認ください。
・何かあったらすぐに110番通報を
・警視庁メール「メールけいしちょう」への登録をお勧めします。(本日の本校HPをご覧ください)

※ 以下、「メールけいしちょう」より転載 ※
令和3年6月8日午前8時ころ、八王子市長房町の路上で、中学生(女の子)が登校中、男につきまとわれた後、右手首を掴まれる事案が発生しました。

■不審者の特徴
・身長175センチメートルくらい、やせ型、黒色短髪、白色Tシャツ、黒色ズボン、白色スニーカーを履いた、50歳くらいの男。

●不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。
●学校の登下校の際は、人気のない道は避けて、なるべく一人にならないようにしましょう。


朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日は全校朝会でした。

校長講話ではアンパンマンを描いたやなせたかしさんの言葉「人生は満員電車」というお話をしました。
1)何か困難な状況に陥ったときこそ、「きっと良くなる」と前を向いて、運命を切り開いていきましょう!
 2)困ったとき心配なことがあるときは信頼できる誰かに話しましょう。
という内容です。

遊具を使う際のルールやマナーについてもお話ししました。
追記をクリック

追記

来週の予定(6/9訂正有り)

 本日6日(日)から5年生は清水移動教室用健康観察カードの記入が始まっています。

6月7日(月)
  全校朝会(校長の話)
  スクールカウンセラー 来校
  4年生 水道キャラバン 来校(5・6時間目)
  (追加)PTA会費 集金
 8日(火)
  4年生 プログラミング授業(3時間目)
 9日(水)
  全学年 4時間授業 最終下校13:10
10日(木)
  全校集会 たてわり遊び
  4年生 和太鼓(1・2時間目)
  2年生 町探検(5・6時間目)
   (学級で引率ボランティアさんを募集しています。)
  5年生 移動教室前健康診断
  放課後 例月いじめ対策委員会
  ※3年生の市内巡りは延期になりました。
11日(金)
 5年生 清水移動教室(1日目)
  ・随時HPで様子をUPします。
 (訂正)延期! 6年生 中学校の授業体験→2月8日(火)に実施予定
 ALT(アシスタント・ランゲージ・ティーチャー) 来校
12日(土)
 5年生 清水移動教室(最終日)
13日(日)
 体育館貸し出し(コロナワクチン接種会場 2回目)

いじめ防止教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(土)いじめ防止研修会に参加してきました。
今後の指導に生かしていきます。
詳しくはまた更新します。

レガシー教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリンピックパラリンピックのレガシーとして、船田小では日本の伝統文化として和太鼓に取り組んでいます。
6月3日(木)毎年ご指導いただいている講師の先生に今年度も4年生がご指導いただきます。

教育実習が終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4週間の教育実習期間が終了しました。
4年2組を中心に船田小をあげて指導してきました。

昨日研究授業を行い、船田小の20人近い先生たちからエールを受け取った実習生。
本人の頑張りもややる気も十分で、きっと素敵な先生になれると思います。
東京の子どもたちのために、一緒に働ける日を楽しみにしています。

関係の皆様お世話になりました。
(校長:平田英一郎)

八王子市長からのメッセージ(令和3年6月1日)

「緊急事態宣言」が6月20日まで再延長されました。
本市においても、新型コロナウイルス感染症の感染者数は減少に転じているとは言えず、未だ予断を許さない状況が続いています。
感染拡大防止の決め手となるワクチン接種につきましては、本市での65歳以上の方への接種は、5月末までに5割を超える方が1回目の接種を終えられ、7月中の2回接種完了を見込んでいます。

そこで、本日6月1日からワクチン接種体制整備担当組織をさらに強化し、64歳以下の方を対象とした接種開始に向けた取組を加速いたします。
まずは、今月16日から60〜64歳の方へのクーポン券発送を開始します。
併せて、本市独自の取組として、難病等で医療費助成制度を利用されている重症化リスクが非常に高い16〜59歳の方へも、同時にクーポンを発送します。
60〜64歳で基礎疾患をお持ちの方及び難病等の方につきましては、今月21日から予約の受付を、同27日からワクチン接種を開始します。
60〜64歳で基礎疾患のない方につきましては、今月25日から予約の受付を、同28日からワクチン接種を開始します。
難病等の方を除く59歳以下の皆様の日程につきましては、決まり次第、広報はちおうじや市ホームページでお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。

市民の皆様には、ワクチン接種を済まされた方も含め、引き続き、手指消毒や換気の徹底、三密の回避などの感染防止対策はもとより、不要不急の外出自粛をお願いいたします。
なお、皆様ご自身の心身の健康維持に必要な活動の場となる市民集会施設や文化施設、公園など、公共施設の使用制限につきましては、一部緩和しております。
ルールを守っての利用にご協力くださるようお願いします。

八王子市長 石森 孝志

児童集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(木)の全校集会は、飼育委員会の発表でした。

習うより慣れろ!
船田小では日常的にオンラインの活動を進めていきます。
もちろん対面の良さ、人と人とが触れ合う良さも残しながら。

飼育委員会の皆さん
何回も休み時間に練習した成果が出ましたね。
とても上手に発表できたし、内容分かりやすかったです。
「努力は裏切らない!」ここでも実感できました!
(校長:平田英一郎)

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(木)の全校集会は、飼育委員会の発表でした。

グーグルミートを使ってオンラインでの配信でした。
飼育小屋の前で練習していたのでビデオを流すのかと思ったら、生放送でした!

飼育小屋に入ってみたり、えさを実際にあげたり・・・。
VRじゃないけど、自分が体験しているようでした。

クイズがあったり、飼っている動物の紹介があったり内容も素敵でした!

元気タイム_

画像1 画像1
6月2日(水)今朝は3・4年生が校庭で元気タイム!

教育実習に来た先生が仕切っていました。
子どもたちは対抗戦形式だったので、朝から本気で走り回っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策